【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】カメラで写真内のテキストを認識する方法 – OCR機能「テキスト認識表示」で写真内の文字を読み取ってコピーしたりできる。iOS 16で日本語に対応!

iOS 15以降のiPhoneはカメラで写真に写っている文字を読み取るテキスト認識に対応!iOS 16から日本語にも対応!


最終更新 [2022年9月13日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのカメラで写真の中に写っている文字を読み取ってコピーしたりすることができる「テキスト認識表示」機能の使い方です。

iPhone テキスト認識表示機能

[2022年9月13日 更新]
2022年9月13日より配信が開始されているiOS 16
このiOS 16にアップデートしたiPhoneで「テキスト認識表示」が日本語にも対応していることを確認しました。


iOS 15からiPhoneのカメラには「テキスト認識表示」という機能が追加されています。
このテキスト認識表示は、iPhoneのカメラを起動して写真を撮影する際に中に文字が含まれているとそれをテキストとして認識してコピーしたりできるようになるというOCRと呼ばれる機能です。

目の前にあるものの文字を入力したい、というシーンになった時にわざわざ手動で入力しなくてもiPhoneのカメラを向けるだけでテキストを認識⇒そのままコピーして入力などという使い方ができるのでかなり便利です。

iOS 15から利用可能だったが日本語は非対応。iOS 16からは日本語にも対応!
『iOS 16』テキスト認識表示

iPhoneの「テキスト認識表示」機能は、iOS 15配信時は日本語には対応していませんでした。
約1年後に配信された2022年9月配信のiOS 16から日本語にも対応しました。

現在は、日本語でもiPhoneのカメラで言語は読み取って利用することができます。
実際に利用してみてかなり便利だと感じたので手順を紹介します。

この記事では、iPhoneのカメラで写真内の文字を読み取ることができる「テキスト認識表示」の使い方を紹介します。


【iPhone】カメラで写真内の文字を読み取るOCR機能「テキスト認識表示」の使い方

iPhone テキスト認識表示機能

iPhoneの「テキスト認識表示」で日本語を読み取ることができるモデル

A12 Bionic以降を搭載のiOS 16

・iPhone XR / XS以降
※iPhone X、8シリーズは対象外

最初にですが、テキスト認識表示を使って日本語を読み取ることができるiPhoneは↑となります。
機能自体がA12 Bionic以降のチップでしか利用できない&日本語を読み取る場合はiOS 16以降となります。

【iOS 15】日本語読み取りは非対応。対応している言語

■対応中の言語
イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、英語、広東語、中国語

iOS 15配信後にテキスト認識表示に対応している言語は↑となっています。
日本語はサポート外ですが、国内でもよく表記のある英語が対応しているので意外と使えます。
今後は日本語もテキスト認識してくれるはず…

iPhoneでテキスト認識表示の利用をオン⇔オフする方法

初期設定はオフになっている
iPhone テキスト認識表示機能

テキスト認識表示機能を利用するには最初に設定でオンにする必要があります(初期設定ではオフになっていました)

iPhoneの設定を開き、「一般」をタップします。


iPhone テキスト認識表示機能

「言語と地域」をタップします。


iPhone テキスト認識表示機能

言語と地域の設定画面が表示されます。

下部の「テキスト認識表示」の設定を確認します(←はオフの状態です)


iPhone テキスト認識表示機能

←のようにオンになれば、iPhoneのカメラでテキスト認識表示が使える状態になります。


iPhoneのカメラを起動して写真内のテキストを認識させる手順

読み取った文字はコピーしたり翻訳したりできる
iPhone テキスト認識表示機能

機能をオンにした状態でiPhoneのカメラを起動します。


iPhone テキスト認識表示機能

認識できる言語の文字をカメラ内に納めます。

iPhoneの向きは縦でも横でも問題ありません。

この状態で「テキスト認識」ボタンをタップします。


iPhone テキスト認識表示機能

写真内で認識されたテキストが拡大されます。

そのまま認識されたテキストをタップまたはスワイプします。


iPhone テキスト認識表示機能

メニューが表示されます。

認識したテキストが選択された状態となっており、このままクリップボードにコピーや調べる、翻訳、共有などを行うことができます。


コピーした場合は、通常通りのテキストとして扱われ、通常通りペーストすることもできます。
今回は手元にあったノートの表紙に書かれた英語を読み取ってみましたが、街中の看板だったり標識だったりと読み込めるテキストはかなり多いです。

iOS 15から登場したiPhoneのOCR機能「テキスト認識表示」

iOS 16からは日本語にも対応!使い慣れるとめちゃくちゃ便利な機能

対象のiPhoneを使っている人は覚えておくと何かと便利かも
iPhone テキスト認識表示機能

iOS 15からの新機能の1つ「テキスト認識表示」の使い方はこんな感じです。
iOS 16からは日本語認識にも対応しています。

実際に使ってみるとかなりスムーズにカメラを向けるだけで文字を読み取ることができ、ストレスなく使えます。
使い慣れれば、めちゃくちゃ便利で色んなシーンで活躍してくれる機能だと思います。

iOS 15(特にiOS 16)以降で機能に対応しているiPhoneを利用している人は覚えておくとなにかと便利だと思うので是非!

iPhone 14の予約・購入はこちら

【SIMフリー版】
Apple公式オンラインストア
Amazon
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
エディオン
楽天モバイル公式 楽天市場店(楽天モバイル回線契約不要、端末のみ購入可能)

【キャリア版】
ドコモオンラインショップ
auオンラインショップ
ソフトバンクオンラインショップ
楽天モバイルオンラインショップ
楽天モバイル公式 楽天市場店
ビックカメラ
ソフマップ
コジマ
ヤマダデンキ
ノジマ
ジョーシン
ヨドバシカメラ
エディオン
スマホ乗り換え.com(ソフトバンク正規代理店)







< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る