ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

【iPhone】バッテリー充電を80%で停止する方法 – ただし一定条件下では100%までフル充電される場合あり

iPhone 15シリーズ以降は、ユーザーが意図的にバッテリー充電を80%を上限に停止するオプションあり。ただしオンにしていても推測精度を維持するために100%フル充電となる場合もあり


最終更新 [2023年10月30日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneのバッテリー充電を意図的に80%で停止する方法です。

iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

iPhone 15シリーズからは、iPhone本体のバッテリー充電を80%で停止するというオプションが登場しています。
以前から提供されている「バッテリー充電の最適化」の中の1つのオプションとなります。

この機能をオンにすると、そのままですがiPhoneの充電が80%を上限にストップします。
またバッテリー残量が75%を下回ると再び80%になるまで充電が行われるという仕様になっています。

なお、この設定がオンになっている場合でも一定の条件下を満たすと100%までフル充電されることもあります。

この記事では、iPhoneのバッテリー充電を80%で停止する設定方法&80%に設定していても100%フル充電される原因を紹介します。


iPhoneのバッテリー充電を80%で停止する設定方法

最初に。80%を上限に充電を停止する設定をオンにしていても100%フル充電される場合もあり

これは推測精度を維持するため仕様
iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

■iPhone 15 モデルの「上限80%」について
iPhone 15 モデルでは、「バッテリー充電の最適化」「上限80%」「なし」のいずれかを選択できます。
「上限80%」を選択した場合、iPhone はバッテリー残量が80パーセントになったところで充電を停止します。バッテリーの残量が75パーセントを下回ると充電が再開し、再び80パーセントになると停止します。

「上限80%」を有効にしている場合も、iPhone はバッテリーの充電状態の推測精度を維持するため、ときどき100パーセントまで充電されます。
via:iPhone の「バッテリー充電の最適化」について – Apple

最初にですが、この80%充電上限オプションをオンにしている場合でも「充電状態の推測精度を維持するために時々100%フル充電することがある」と↑のApple公式でも案内されています。
具体的な条件は示されていませんが、80%上限を設定していても100%フル充電されても不具合ではないのでご安心を。

なお、実際に自分のiPhone 15 Pro Maxで80%上限設定をオンにして何度も試してみましたが、自分の環境では100%フル充電されるケースは一度もありませんでした。

【iPhone 15シリーズ以降が対応】充電を80%で停止する設定手順

オンにすると残バッテリー残量が75%以下になると再度充電を開始して80%で停止するようになる
iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

iPhoneの設定を開きます。

「バッテリー」を選択します。


iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

バッテリーの詳細情報が表示されます。

「バッテリーの状態と充電」を選択します。


iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

現在のiPhoneのバッテリー劣化具合などが確認できる詳細情報が表示されます。

「充電の最適化」を選択します。


iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

以下から充電のオプションを選択することができます。

・バッテリー充電の最適化(初期設定)
・上限80%
・なし


iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

iPhoneの充電を80%で停止する場合は、←のように「上限80%」を選択すればOKです。

これを選択しておくとiPhoneの残バッテリー容量が75%以下になった場合のみ充電が開始され、80%で充電がストップします。


なお、充電オプションの「なし」は推奨しません。
個人的には、初期設定の「バッテリー充電の最適化」をそのまま選んでおくのがオススメです(完全にバッテリーをいたわってあげたいのであれば80%上限もありです)

iPhone 14シリーズ以前は80%上限の設定が選択できない

バッテリー充電の最適化をオンにしておくのがオススメ
iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法 iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

なお、紹介したiPhoneのバッテリー充電を80%までにするオプションはiPhone 15シリーズ以降で利用できる機能です。

↑のようにiPhone 14シリーズ以前のモデルでは、80%上限は選択できません(バッテリー充電の最適化のオン⇔オフしか表示されません)
これらのiPhoneでもバッテリー充電の最適化は設定できるので、この設定はオンにしておくことをオススメします。

なお、iPhone 15シリーズからは、iOSの設定から簡単にiPhoneのバッテリー充電回数を確認することもできます。
※iPhone 14シリーズでもいちおう確認できますが、ちょっと面倒な手順が必要です。

関連記事:【iPhone】充電回数を確認する方法(iPhone 15シリーズ以降、iPhone 14シリーズまでどちらも対応)


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【iPhone】バッテリー充電を80%で停止する方法 – ただし一定条件下では100%までフル充電される場合ありの最終更新日は2023年10月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【2023年12月】PayPayで開催中のキャンペーンまとめ – 特典や適用条件など。超PayPay祭、Uber Eats、ワクワクペイペイ、LYP、クーポンや地域限定etc…

キャンペーン

ほぼ常時様々なお店やエリアで開催されるPayPayのおトクなキャンペーンやクーポンを徹底まとめ。特典や参加条件、今月対象のお店は?

【2023年12月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2023年11月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

povoがローソン「からあげクン」がセットになった+αトッピングを2023年12月にも販売。データ追加100GB(365日間)などの期間限定トッピングの提供も

ニュース

povoがまたローソンのからあげクンがセットになった+αトッピングを販売。今回は2種類&新規ユーザー向けキャンペーンも。その他、データ100GBの期間限定トッピングも

神ジューデンスマホ「Xiaomi 13T Pro」の価格や予約・発売日、スペックまとめ – ソフトバンクや格安SIM、Amazon、家電量販店などでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Xiaomiのフラッグシップスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」が12月8日より発売。国内の通信キャリア(MNO)ではソフトバンクが独占販売。格安SIM(MVNO)ではIIJmioやイオンモバイル、mineoから発売。

【12月8日~10日】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【在庫情報】「カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット」販売ショップまとめ、予約・購入する方法。再販決定!

ショッピング

日清食品がカップヌードル専用の計量カップを制作してSNSで紹介し話題になった「カップヌードル オリジナル計量カップ」と「カップヌードル(9種)」をセットにした「カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット」を数量限定発売!即販売しましたが再販売が決定!

【金曜日/土曜日】d払いの『d曜日』でおトクに買い物する方法 – 最大4%還元!対象となるお店や条件などまとめ。要毎月エントリー

キャンペーン

毎週金/土曜日にネットで買い物するならd払いの『d曜日』をチェック!Amazon含むかなり多くのストアでdポイント最大4%還元とおトクに買い物ができる


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povoがローソン「からあげクン」がセットになった+αトッピングを2023年12月にも販売。データ追加100GB(365日間)などの期間限定トッピングの提供も

povoがまたローソンのからあげクンがセットになった+αトッピングを販売。今回は2種類&新規ユーザー向けキャンペーンも。その他、データ100GBの期間限定トッピングも


神ジューデンスマホ「Xiaomi 13T Pro」の価格や予約・発売日、スペックまとめ – ソフトバンクや格安SIM、Amazon、家電量販店などでおトクに購入する方法

Xiaomiのフラッグシップスマートフォン「Xiaomi 13T Pro」が12月8日より発売。国内の通信キャリア(MNO)ではソフトバンクが独占販売。格安SIM(MVNO)ではIIJmioやイオンモバイル、mineoから発売。


【12月8日~10日】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【在庫情報】「カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット」販売ショップまとめ、予約・購入する方法。再販決定!

日清食品がカップヌードル専用の計量カップを制作してSNSで紹介し話題になった「カップヌードル オリジナル計量カップ」と「カップヌードル(9種)」をセットにした「カップヌードル オリジナル計量カップ付きセット」を数量限定発売!即販売しましたが再販売が決定!


【金曜日/土曜日】d払いの『d曜日』でおトクに買い物する方法 – 最大4%還元!対象となるお店や条件などまとめ。要毎月エントリー

毎週金/土曜日にネットで買い物するならd払いの『d曜日』をチェック!Amazon含むかなり多くのストアでdポイント最大4%還元とおトクに買い物ができる



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【2023年12月】ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – Xperia Ace IIIが特別価格で機種変更一括6,980円と激安で販売中!PayPay還元対象の機種も

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る