楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【けっこう快適】Amazon Echoを普通のBluetoothスピーカーとして使う方法 – ペアリング&音声操作方法

スマホに入っている音楽をEchoのスピーカーで再生してみた。Alexaなら+αの操作感!


最終更新 [2018年3月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon Echoを普通のBluetoothスピーカーとして使う方法です。

『AIスピーカー』ということが特徴のAmazon Echoシリーズ
記事作成時は、Echo、Dot、Plusの3種類が発売されています。
「アレクサ!」から音声でいろいろと問いかけや要望に応えてくれるAI「Alexa」が使えるというのがもちろんメインの機能です。

が、Echoシリーズは普通にBluetoothスピーカーとしても使うことができます。
iPhoneやAndroidスマホで音楽や動画を再生⇒Amazon Echoから音を出す、ができます。

Alexa使えないわ、飽きた、という人はBluetoothスピーカーとして普段使いするのもアリだと思います。
ペアリング方法と接続時の操作方法を紹介します。

関連記事:【招待制】『Amazon Echo』の招待申し込み・予約する方法



【Amazon Echoシリーズ】普通のBluetoothスピーカーとして使う方法

どのモデルも同じ手順でOK

Echoは3モデルが販売されていますが、どのモデルでも同じ手順でBluetoothスピーカーとして使うことができます。
当たり前ですが、Plus > Echo > Dotと価格順に音質が良い(搭載されているスピーカーやウーファーが強い)となっています。

関連記事:Amazon Echo&Echo Dot実機レビュー – スペック、機能、価格などモデル別比較まとめ


【初回のみ】Echoに「アレクサ!ペアリングして」と話しかけてペアリングモード⇒スマホなどから接続

初期セットアップは完了している前提

あとは超簡単です。
Echoに向かって「アレクサ!ペアリングして」と話しかけます。
するとEchoが「検出中です」と言い始めます。
これでペアリングモードになっています。

ちなみに初期セットアップは完了している前提で書いています。

関連記事:【Alexa】『Amazon Echo』シリーズの初期セットアップ方法


接続したいスマホなどのBluetooth設定から「Amazon-XXXX」に接続

Echoに接続したい機器のBluetooth設定から「Amazon-XXXXXX(自分のEchoの型番)」を探してタップします。

Echoが「〇〇に接続しました」と言えば完了

Echoが「〇〇(接続した機種のモデル名、機器名)に接続しました」と言えばOKです。
超余談ですが、EchoはiPhone Xのことを「アイフォーンエックス」と言います。

2回目以降は「スマートフォンに接続して」と言えばペアリングするという賢さ

ちなみに1度でもペアリングしたことがあるスマホであれば、次回からは「スマートフォンとペアリングして」と言えばペアリングできるようになります。
これけっこう賢いなと思いました。
※もちろんスマホ側のBluetoothがオンになっている必要があります。

「アレクサ!ペアリング解除して」と話しかければ解除される

解除もラクチンです。
Echoに向かって「アレクサ!ペアリング解除して」と話しかけるだけでOKです。
「〇〇(接続した機種のモデル名、機器名)との接続を解除しました」と言ってペアリングが終了します。
終了したかどうか?は音が鳴るのですぐに分かると思います。
これも便利です。

接続している機器の音楽の操作もできる

・音楽とめて
・次の曲
・前の曲

↑のような音声操作もできます。
音量の変更もできますが、これはスマホ側ではなくEcho本体の音量変更となります。

GoogleHomeも同じことができる。でもEchoの方が賢い

ライバル機(?)のGoogleHomeも同じように普通のBluetoothスピーカーとして使うことができます。
どちらも使ってみましたが、音声での操作に関してはEchoの方が賢いと思います。
低音が強く出るのはGoogleHomeでした。

Echoシリーズを持っているのであれば、普通にBluetoothスピーカーとして使えるということを覚えておいた方が使い方の幅が広がるので是非。
ただDotはそこまで音質がアレなので、あんまりオススメはしませんが。。

[関連記事]
GoogleHomeを普通にBluetoothスピーカーとして使う方法
【招待制】『Amazon Echo』の招待申し込み・予約する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【けっこう快適】Amazon Echoを普通のBluetoothスピーカーとして使う方法 – ペアリング&音声操作方法の最終更新日は2018年3月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る