ソニーの「Xperia 10 IV」の価格、スペック、ドコモ・ソフトバンクでの販売価格や予約開始日、発売日まとめ&おトクに購入する方法です。

[2022/5/11更新]
ドコモ、au、ソフトバンクから「Xperia 10 IV」が発売されることが発表されました。
予約・購入はこちら
⇒ ドコモオンラインショップ
⇒ auオンラインショップ
⇒ ソフトバンクオンラインショップ
ソニーの2022年のXperiaシリーズの中でミドルスペックモデルという立ち位置となる「Xperia 10 IV」がドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから発売されます。
「Xperiaの新スタンダード」というコンセプトがついた同時期に発売するXperia 1 IV、Xperia Ace IIIの兄弟機で価格もスペックも真ん中となるモデルです。
ポップなデザインやカラーも採用されているXperiaで価格は6万円台前後となっています(上位モデルのXperia 1 IVは20万円近いという…)
この記事では、ドコモ・au・ソフトバンクの「Xperia 10 IV」の販売価格&実質価格やおトクに購入できるキャンペーンの比較、端末のスペックなどを紹介します。
「Xperia 10 IV」の価格、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンクでおトクに購入する方法
スペックまとめ、比較
ドコモ版のみeSIMに非対応なので注意…


機種名 (型番) |
ドコモ版:Xperia 10 IV SO-52C au版:Xperia 10 IV SOG07 ソフトバンク版:Xperia 10 IV 楽天モバイル版:- |
---|---|
メーカー | ソニー株式会社(SONY) |
OS | Android 12 |
CPU | Snapdragon 695 5G Mobile Platform(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz |
メモリ | RAM:6GB ROM:128GB |
外部メモリ | microSDXC(最大1TB) |
メインカメラ | トリプルカメラ 16mm(超広角):約800万画素/F値2.2 27mm(広角):約1200万画素/F値1.8 54mm(望遠):約800万画素/F値2.2 |
フロントカメラ | 約800万画素/F値2.0 |
ディスプレイ | 約6.0インチ/有機EL トリルミナスディスプレイ for mobile |
解像度 | 1,920×1,080(FHD+) |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Ver5.1 |
防水・防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
SIMスロット | ドコモ版:nanoSIM(※eSIM非対応) au、UQモバイル版:nanoSIM / eSIM ワイモバイル版:nanoSIM / eSIM |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約67x153x8.3mm |
重さ | 約161g |
カラー | ドコモ版:ミント、ホワイト、ブラック、ラベンダー ※ラベンダーのみオンラインショップ限定カラー au版:ミント、ホワイト、ブラック、ラベンダー ソフトバンク版:ミント、ホワイト、ブラック |
テレビ | フルセグ:非対応 ワンセグ:非対応 |
おサイフケータイ(FeliCa) | 対応 |
生体認証 | 指紋 |
ハイレゾ | 対応 |
ワイヤレス充電(Qi) | 非対応 |
接続端子 | USB Type-C |
Xperia 10 IVのスペックは↑な感じです。
CPUは、Snapdragon 695でメモリは6GB、ストレージ容量は128GBとまさにミドルクラスのスペックです。
バッテリー容量は5,000mAhと大容量です。
この大容量バッテリー搭載で本体重量が161gというのは世界最軽量とのことです。
もちろん5Gやおサイフケータイ、ハイレゾにも対応していますが、上位モデルとなるXperia 1 IVはワイヤレス充電に対応していますが、本機は非対応となっています。
背面のメインカメラはトリプルカメラを搭載しています。
本体カラーは、定番のブラック/ホワイトの他、ミント・ラベンダーというポップなカラーも用意されています(販売するキャリアによって取り扱いカラーが異なります)
ドコモ版だけeSIMに非対応… 購入するならドコモ以外のキャリアがいいかも
au、ソフトバンク版のXperia 10 IVは、nanoSIMおよびeSIMに対応しており、DSDSで利用することができます。
が、ドコモ版のみなぜかeSIMには対応していないシングルSIMとなります。
同時期発売のXperia Ace IIIも同じ仕様となっており、ドコモ版のみeSIM非対応です…(上位モデルのXperia 1 IVは全キャリアeSIMに対応しています)
Xperia 10 IVをDSDSで運用しようと考えている人はドコモ版のSO-52Cだと利用できないのでご注意を。
ここから各キャリアのXperia 10 IVの価格とおトクに購入できるキャンペーンを紹介します。
ドコモ版の「Xperia 10 IV(SO-52C)」の発売日、予約開始日、販売価格

機種名(型番)
Xperia 10 IV SO-52C
予約開始日
2022年5月12日(木)10:00
発売日
2022年7月上旬以降
価格
※税込
カラー
ミント、ホワイト、ブラック、ラベンダー
※ラベンダーはオンラインショップ限定販売

ドコモやソニーが実施してるキャンペーン&おトク情報!
Xperia 10 IV SO-52Cとソニー製純正ケースを買ってdポイント3,000ポイントをもらおうキャンペーン
Xperia 10 IV SO-52Cと、対象ソニー製純正ケースを対象期間内に購入・応募でdポイント3,000ポイントプレゼント

⇒ Xperia 10 IV SO-52Cとソニー製純正ケースを買ってdポイント3,000ポイントをもらおうキャンペーン
■期間
購入期間:Xperia 10 IV SO-52C販売開始日以降
応募期間:Xperia 10 IV SO-52C販売開始日以降
機種変更、契約変更で対象機種が5,500円割引となるクーポン
条件の全てを満たした場合に、対象機種の購入代金から最大5,500円(税込)を割引

■期間
2022年5月1日(日)~5月31日(火)
5G WELCOME割
対象の5Gスマートフォンを購入すると機種代金から割引またはdポイントを進呈

■期間
2020年3月25日(水)~
ドコモ光ならドコモのスマホ利用料金がおトクに!
家族全員のドコモのスマホ利用料金が毎月最大1,000円永年割引になります。ドコモのスマホを利用しているのであれば、家の固定回線はドコモ光がおすすめです。

⇒ ドコモ光
おトクな特典たくさんあります。キャリアが提供している特典と各プロバイダが独自に実施している特典があるので、プロバイダーの特典内容をチェックしてからお申し込みする事をおすすめします。個人的にはGMOとくとくBBをおすすめします!
おすすめのプロバイダ
⇒ GMOとくとくBB ドコモ光
⇒ OCN for ドコモ光
⇒ @nifty with ドコモ光
予約・購入はこちら
⇒ ドコモオンラインショップ
[リンクと関連記事]
・Xperia 10 IV SO-52Cとソニー製イヤホンを買ってdポイント3,000ポイントをもらおうキャンペーン
・ 5,500円割引クーポン
・ 5G WELCOME割
・ドコモ光
ドコモオンラインショップは手数料完全無料

ドコモ版のXperia 10 IVを購入するのであれば、どの契約でもオンラインショップをオススメします。
ドコモオンラインショップは、全契約で手数料無料となっているため、↑で紹介した価格(&人によっては割引が適用される)で購入できます。
もちろん店舗の長い待ち時間もありません。
Xperia 10 IVに限らずドコモでスマホを購入する場合は、オンラインショップでの購入をオススメします。
au版の「Xperia 10 IV(SOG07)」の発売日、予約開始日、販売価格

型番(モデル番号)
Xperia 10 IV:SOG07
予約開始日
2022年5月11日(水)17:00~
発売日
2022年7月上旬以降
価格
一括払い | -円 | |||
---|---|---|---|---|
24回払い | -円/月×23回 | |||
36回払い | -円/月×35回 | |||
48回払い | -円/月×47回 | |||
↓スマホトクするプログラムを適用し13~25ヵ月目までに購入した機種を返却した場合↓ | ||||
スマホトクするプログラム適用時 (総額) |
-円/月×23回 (-円) |
※税込
カラー
ミント、ホワイト、ブラック、ラベンダー

auやソニーが実施してるキャンペーン&おトク情報!
au Online Shop お得割
期間中、新規契約、他社から乗りかえ(UQ mobileおよびpovo2.0から乗りかえ含む)で対象機種を購入すると機種代金から最大22,000円割引

※キャンペーン対象機種に追加された場合のみ適用可能
■期間
2020年4月1日(水)~
5G機種変更おトク割
対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン、故障紛失サポート with AppleCare Servicesまたは故障紛失サポート/故障紛失サポート with Cloud(2022年5月17日提供開始)に新たにご加入または加入中で機種代金から5,500円(税込)割引、au Online Shopでご購入の場合、注文月の翌月下旬以降au PAY 残高に5,500円(不課税)相当還元

※キャンペーン対象機種に追加された場合のみ適用可能
■期間
2020年12月1日(火)~
auひかりならauのスマホ利用料金がおトクに!
auスマートフォンの対象料金プランの利用料金を1台あたり毎月月額最大1,000円割引。4人家族で最大4,000円OFF!auのスマホを利用しているのであれば、家の固定回線はauひかりがおすすめです。
※auひかり電話の加入が必要

おトクな特典たくさんあります。キャリアが提供している特典と各プロバイダが独自に実施している特典があるので、プロバイダーの特典内容をチェックしてからお申し込みする事をおすすめします。個人的にはGMOとくとくBBをおすすめします!
予約・購入はこちら
⇒ auオンラインショップ
[リンクと関連記事]
・ au Online Shop お得割
・ 5G機種変更おトク割
・ auひかり キャッシュバックキャンペーン
ソフトバンク版「Xperia 10 IV」の予約開始日、発売日、販売価格

予約開始日
未定
発売日
2022年7月上旬以降
価格
価格 | |
---|---|
一括払い | -円 |
24回払い | -円×24回 |
48回払い | -円×48回 |
↓を適用↓ 新トクするサポート | |
新トクするサポート適用時 (総額) |
-円×24回 (-円) |
※税込
カラー
ミント、ホワイト、ブラック

ソフトバンクやソニーが実施してるキャンペーン&おトク情報!
【オンライン限定】web割
ソフトバンクオンラインショップまたは電話でのりかえ(MNP)すると機種代金が21,600円(税込)割引きとなるキャンペーン。

■期間
2020年3月12日(木)~終了時期は未定
【オンライン限定】U30 web割
ソフトバンクオンラインショップで、年齢が5歳以上30歳以下の方が「使用者」として、対象機種を「新規」かつ「48回割賦」で購入すると機種代金を最大21,600円(税込)割引するキャンペーン。

■期間
2021年11月17日(水)~終了時期は未定
ソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」
Hulu、Netflix、ABEMA、DAZN、SPOTV NOW、GeForce NOW Powered by SoftBankなど人気の動画・ゲーム・サービスの月額料金がおトクになるサービスです。適用条件を満たしている方は、対象サービスの月額料金の最大20%相当がPayPayボーナスで毎月還元されます。

■期間
終了時期は未定
Hulu1ヵ月間無料トライアルキャンペーン
キャンペーン期間中に専用サイトからHuluをお申し込みすると、1ヵ月間無料で利用できるキャンペーン

■期間
2018年12月13日(木)~終了時期は未定
YouTube Premium 6ヵ月無料&7ヵ月目以降も25%OFF
ソフトバンクの回線を利用の方でメリハリ無制限に加入するとYouTube Premiumが6ヵ月無料で利用できるキャンペーンです。さらに7ヵ月目以降も25%OFFでYouTube Premiumが利用できます。

⇒ YouTube Premium 6ヵ月無料&7ヵ月目以降も25%OFF
■期間
終了時期未定
SoftBank 光ならソフトバンクのスマホ利用料金がおトクに!
ソフトバンクのスマホとセットで1台あたりスマホの通信料金が永年毎月1,000円割引(おうち割 光セット)

おトクな特典たくさんあります。キャリアが提供している特典と各プロバイダが独自に実施している特典があるので、プロバイダーの特典内容をチェックしてからお申し込みする事をおすすめします。個人的にはYahoo! BBをおすすめします!
予約・購入はこちら
⇒ ソフトバンクオンラインショップ
[リンクと関連記事]
・ 【オンライン限定】web割
・ 【オンライン限定】U30 web割
・ ソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」
・ Hulu1ヵ月間無料トライアルキャンペーン
・ YouTube Premium 6ヵ月無料&7ヵ月目以降も25%OFF
・ SoftBank 光
【販売未定】楽天モバイル版の「Xperia 10 IV」の発売日、予約開始日、販売価格

発売予定なし
< この記事をシェア >
この【予約開始!!】「Xperia 10 IV」の価格、スペックまとめ – ドコモ、au、ソフトバンクでおトクに購入する方法。Xperiaの新スタンダードモデル!の最終更新日は2022年5月13日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:au , SoftBank , SONY , XPERIA , スペック , ソニー , ソフトバンク , ドコモ , 予約 , 価格 , 発売日 ,