【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】通常の手順では削除できないキャリアアプリなどをアンインストールする方法 – プリインストールアプリなどを強制的に削除する手順

通常の手順ではアンインストールできないAndroidのプリインストールアプリを強制的にアンインストールする方法です


最終更新 [2021年7月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホにプリインストールされている通常の手順では削除できないキャリアアプリなどを強制的にアンインストールする方法です。

Android キャリアアプリ強制アンインストール

ドコモ、au、ソフトバンクなどから販売されているAndroidスマホには、各キャリアが提供、推奨するサービスのアプリが最初からインストール(プリインストール)されています。

プリインストールされているアプリでも普通にアンインストールできるものもあります。
ただ、使わないにも関わらず、アンインストールができないアプリもあります。

どうしても削除したい!という時は強制的にアンインストールすることができる

使わないサービスのアプリが入っていてAndroidスマホのストレージ容量を圧迫している、ウザい…と感じるなどプリインストールアプリをアンインストールしたい人もいると思います。

どうしても我慢できない!という人向けにAndroidスマホからでは削除できないプリインストールアプリを強制的にアンインストールする方法があります。
※WindowsとAndroidスマホの接続が必要となります。

この記事では、Androidスマホにプリインストールされている通常の手順では削除できないアプリを強制的にアンインストールする方法を紹介します。
※プリインストールされているキャリアアプリ以外でもAndroidアプリであれば実行できます(そういうアプリは普通にアンインストールすればいいのですが…)


【Android】通常の手順では削除できないプリインストールアプリ(キャリアアプリなど)を強制的にアンインストールする方法

最初に。絶対アンインストールしたい!というアプリ以外は「無効化」で十分

無効化すればドロワーなどからも消える
Android キャリアアプリ強制アンインストール

この記事で紹介しているプリインストールアプリの強制案インストール手順は、Windows(PC)が必要&手順もちょっと複雑です。

正直、どうしてもアンインストールしたい!絶対消したい!というアプリ以外は、Android標準機能の「無効化」で十分だと思います。
無効化することでドロワーやアプリ一覧からも消えるので、事実上消すことはできますし、無効化の場合は、再度有効化することも簡単にできます。

プリインストールアプリを含むAndroidアプリを無効化する手順の詳細は↓の記事に詳しく書いているので合わせてチェックしてみてください。

関連記事:【Android】プリインストールアプリを無効化する方法


それでもやっぱりAndroidスマホ内から完全にアンインストールしたい!という場合は↓のステップを実行してみてください。
※WindowsのPowerShellを利用する手順です。「PowerShellって何?」という人にはオススメしません。実行は自己責任でお願いします。

Androidアプリを強制アンインストールする全手順

SONY MOBILE LKさんが公開されている手順を紹介

ドコモの削除できない「dマーケット」アプリを強制アンインストールしてみた
Android キャリアアプリ強制アンインストール

今回紹介している手順は、SONY MOBILE LKさんが日本のキャリアアプリをXperiaからアンインストールする手順を実行させてもらったものとなります。
PowerShellで使うファイルをSONY MOBILE LKさんのサイトからダウンロードして実行します。

via:How to Remove Japan apps(Bloatware)- SONY MOBILE LK


アンインストールしたいアプリのパッケージ名を調べておく

App Inspectorというアプリを使えば一発
アプリアイコン

App Inspector
価格: 無料
カテゴリ: ツール


Google Play

最初にAndroidスマホ内からアンインストールしたいアプリのパッケージ名を調べておく必要があります。
パッケージ名は、いろんな調べ方がありますが、Google Playで無料で公開されている「App Inspector」というアプリがシンプルで使いやすいです。

Android キャリアアプリ強制アンインストール Android キャリアアプリ強制アンインストール

今回は、ドコモのスマホにプリインストールされていて削除できない「dマーケット」をアンインストールしてみました。
App Inspectorでdマーケットを表示し、パッケージ名の「com.nttdocomo.android.store」をメモしておきます。

App Inspectorの詳細は↓の記事にも改定鵜rので合わせてチェックしてみてください。

関連記事:【Android】インストール中のアプリのパッケージ名やバージョンなど詳細を確認する方法(App Inspectorの使い方)


Windows(PC)に実行ファイルをダウンロード&解凍

Android キャリアアプリ強制アンインストール

https://dl.google.com/android/repository/platform-tools-latest-windows.zip

SONY MOBILE LKさんが公開されているZIPファイルをWindowsにダウンロードします。


Android キャリアアプリ強制アンインストール

「platform-tools_r31.0.2-windows.zip」というファイル(記事作成時)がダウンロードされます。
zipファイルを解凍し「platform-tools」というフォルダができればOKです。


AndroidスマホのUSBデバッグを有効にする

開発者向けオプションは必須
Android キャリアアプリ強制アンインストール

アプリを強制アンインストールしたいAndroidスマホのUSBデバッグを有効にします。


USBデバッグは、Androidの開発者向けオプションからオン⇔オフできます。
開発者向けオプションおよびUSBデバッグの有効化手順は↓の記事を参考にしてみてください。

[関連記事]
【Android】『開発者向けオプション』を表示/無効化する方法
【Android】USBデバッグを有効化する方法


AndroidスマホとWindows(PC)をケーブル接続

Android キャリアアプリ強制アンインストール

AndroidスマホとWindows(PC)をUSBケーブルで接続します。

Android キャリアアプリ強制アンインストール

Android側で←のように表示されます。

「許可」をタップします。


Android キャリアアプリ強制アンインストール

初回接続の場合は↑のようにWindows上に「デバイスの準備ができました」という通知が表示されるまで待ちます。

「platform-tools」フォルダを開き、ファイルがない場所でShift+右クリック

Android キャリアアプリ強制アンインストール

最初にWindows上にダウンロードしたZIPファイルを解凍してできた「platform-tools」フォルダを開きます。
フォルダ内でファイルがない場所でShiftキーを押しながら右クリックします。

Windows PowerShellを実行

Android キャリアアプリ強制アンインストール

表示されるメニューの「PowerShell ウィンドウをここで開く」を選択し、PowerShellを実行します。

Android キャリアアプリ強制アンインストール

Windows PowerShellのウインドウが起動します。

adb shellコマンドを実行

接続されているスマホ名が表示されればOK
Android キャリアアプリ強制アンインストール

./adb shell

↑のコマンドを実行します。
(./adb shellをそのままコピーして右クリックで貼り付け⇒Enterキーで実行)

Android キャリアアプリ強制アンインストール

./adb shellコマンドを実行して↑のようにエラーが表示されず、機種名が表示される状態になればOKです。

アプリ強制アンインストールコマンドを実行

ドコモの削除できない「dマーケット」アプリを強制アンインストールしてみた
Android キャリアアプリ強制アンインストール

pm uninstall -k –user 0 〇〇(パッケージ名)

↑が強制アンインストールを実行するコマンドとなります。
今回は、ドコモのAndroidスマホにプリインストールされていて削除できない「dマーケット」アプリを強制アンインストールしてみました。

〇〇の部分に最初に調べておいたパッケージ名(dマーケットだと「com.nttdocomo.android.store」)を入力してコマンドを実行します。
(今回の例だとpm uninstall -k –user 0 com.nttdocomo.android.storeとなります)
※サイトの表示上の問題で見づらくなっていますが、削除コマンドのkの前の「-」は1つ、userの前の「-」は2つです。

※このコマンドを実行した場合、即アプリがアンインストールされます。削除は自己責任でお願いします。

「Success」と表示されればOK
Android キャリアアプリ強制アンインストール

入力したコマンドの下に「Success」と表示されればアンインストール完了となります。

強制的にアンインストールしたいアプリがたくさんある場合は、1つ1つのアプリに対して↑のコマンドの実行が必要となります。

キャリアアプリなどのプリインストールアプリの場合、アプリ一覧からはいちおう確認できるけど「未インストール」と表示される

Android キャリアアプリ強制アンインストール Android キャリアアプリ強制アンインストール

この手順で強制アンインストールしたアプリがプリインストールされていたキャリアアプリなどの場合はアプリ一覧から確認すると↑のように「未インストール」と表示されます。

正直面倒なWindowsとAndroidを連携させたアプリの強制アンインストール

基本的には無効化で十分。どうしてもアンインストールしたいという場合は実行してみて

プリインストールアプリだけじゃなく全Androidアプリで実行できる
Android キャリアアプリ強制アンインストール

Windows(PC)とAndroidスマホを接続して実行する強制アンインストールの手順はこんな感じです。

キャリアが販売しているAndroidスマホにプリインストールされている通常の手順では削除できないアプリもこのやり方であればアンインストールすることができます。
普通のアプリにも使える手順ですが、普通にAndroidからいつものように削除すればいいだけなので、やっぱりキャリアアプリ向けの手順となります。

Windowsと接続してPowerShellまで使って行うので正直面倒です。
基本的には、アプリを無効化すればいいと思いますが、どうしてもアンインストールしたいのに標準機能では削除できない…というアプリがある場合は、↑の手順を実行してみてください。
強制アンインストール実行は自己責任でお願いしますm(_ _)m

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

キャンペーン

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。

auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

ニュース

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象

【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

キャンペーン

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー2025】先行セールがスタート!本番セールとの違いや買い方のコツを解説

2025年7月8日(火)0:00より、Amazonプライムデー先行セールがスタート!先行セール期間のお買い物もポイントアップキャンペーンの対象。


auが「Galaxy S21 / S21+ / Flip3 / Fold3」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月8日に4機種一斉に配信

auが2021年発売のGalaxy4モデルに一斉にAndroid 15のOSアップデートを配信。S21シリーズ、Flip3、Fold3が対象


【2025年8月】dポイント交換増量キャンペーンが開催。今回はもれなく10%増量+Amazonとの初連携で+3%増量!エントリーはお忘れなく

恒例のdポイント増量キャンペーンが2025年8月も開催。今回は必ず10%+初めてAmazonとdポイント連携で+3%=最大13%増量という内容。おトクに他社ポイントからdポイントへ交換できる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る