ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【Pixel 4でも使えた】Google Pixelシリーズでドコモメールアプリを使う方法 – SIMフリー版、Android 10でもOK。@docomo.ne.jp&メッセージR/Sを送受信

いつの間にやらドコモメールアプリがPixel 3/3a/4でも使えるようになってたのでセットアップしてみた。Wi-Fiでも送受信OK!


最終更新 [2019年11月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Google Pixelシリーズでドコモメール(@docomo.ne.jp、メッセージR/S)を利用する方法です。

GooglePixelドコモメール

[更新]
ドコモからは発売されていないPixel 4も同じ手順でドコモメールアプリの使用およびメッセージR/Sを含めたメールの送受信ができることを確認しました。
ただ通常の方法ではドコモメールアプリはPixel 4には対応しておらず、Pixel 3などドコモメールアプリがインストールされた端末からデータを移行(コピー)すると利用できました。
非公式のやり方になると思いますが、Pixel 4でもドコモメールが使いたい人はやってみてください。
Google PixelにiPhone・Androidのデータを移行する方法

Google Pixelシリーズ(3、3XL、3a、3a XL、4、4 XL)でいつの間にかドコモメールアプリが利用できるようになっていました。
Pixel 3がドコモから発売された時は未対応だったと思うのですが、いつしか対応していました。

また、ドコモからは発売されなかったPixel 4も旧端末からデータ転送(コピー)を行うことでドコモメールアプリが利用できることを確認しました。
非公式な手順となりますが、Pixel 4でもドコモメールアプリを使いたいという人は、ドコモメールアプリがインストールされた旧端末からPixel同梱のデータ転送ケーブルでデータを転送(コピー)してからどうぞ。

自分はGoogle Storeから購入したSIMフリー版のPixel 3、Pixel 4にドコモのSIMを挿してAndroid 10にアップデートした環境で利用しています。
この環境でもドコモメールアプリをインストールおよび@docomo.ne.jp、メッセージR/S送受信が使えます。

この記事では、SIMフリー版まで含めたGoogle Pixelシリーズでドコモメールを利用する方法を紹介します。


【Google Pixel】ドコモメールアプリをインストールして@docomo.ne.jp、メッセージR/Sを送受信する方法

セットアップに必要なもの

GooglePixelドコモメール

・ドコモメールアプリ(Google Play)
・ドコモ回線SIM
・SPモードの契約
・ドコモ回線が紐づいたdアカウント

Pixelでドコモメールアプリを利用する際に必要なのは↑の通りです。
Pixelだからといって他の端末との違いはトクにありませんでした。

dアカウント設定での認証なのでWi-Fiでもメールの送受信OK

GooglePixelドコモメール

ちなみに↓のセットアップ手順でも紹介していますが、現在のドコモメールアプリは「dアカウント認証」となります。
これにより、Wi-Fi環境であっても特別な設定をすることなくメールの送受信ができます。

Pixelにドコモメールアプリをインストール

Google Playからインストール(Pixel 4以外)
アプリアイコン

Yahoo! JAPAN
価格: 無料
カテゴリ: 通信


Google Play

ドコモメールアプリは、Google Playからダウンロードすることができます。
まだPixelにインストールしていない人は↑からどうぞ。

Pixel 4は旧端末からデータ転送が必要(非公式)
Google Pixelデータ移行

Pixel 4でも非公式ながらドコモメールアプリが利用できます。
使いたい場合は、ドコモメールアプリをインストールした旧端末からPixel 4同梱のデータ転送ケーブルを使ってデータをコピーした後に↓で紹介しているセットアップに進んでみてください。

関連記事:Google PixelにiPhone・Androidのデータを移行する方法


Google Pixelでドコモメールを使うまでのセットアップ手順

GooglePixelドコモメール

Google Playからダウンロードしたドコモメールアプリを起動します。


GooglePixelドコモメール

定番の権限許可を行っていきます。


GooglePixelドコモメール

各アクセスを許可していきます。


GooglePixelドコモメール

dアカウントの本人確認画面が表示されます。

ドコモのSIMを挿している場合は、すでにdアカウントが入力された状態になっていました。

パスワードを入力して進みます。


GooglePixelドコモメール

「利用開始」をタップします。


GooglePixelドコモメール

「クラウドサーバーの準備が完了しました」と表示されて←の画面になればOKです。


GooglePixelドコモメール

文字サイズなどを設定して進みます。


GooglePixelドコモメール

簡単なチュートリアルが表示されます。


GooglePixelドコモメール

チュートリアル完了後に「OK」をタップすればセットアップ完了です。


GooglePixelドコモメール

自分のドコモメールのフォルダ一覧が表示されて、メールおよびメッセージR/Sが送受信できればOKです。


Android 10アプデ後のPixel 3やドコモから発売していないPixel 4でも普通に使えるドコモメールアプリ

@docomo.ne.jpやメッセージR/Sの送受信をするという人は自前でセットアップをどうぞ

GooglePixelドコモメール

Google Pixelシリーズにドコモメールアプリをセットアップする手順はこんな感じです。
普通にドコモ回線およびSPモード契約者で、そのSIMをPixelに挿して利用しているのであれば、他の機種と変わらない感じで利用できます。

Android 10にアップデートした後のPixel 3やGoogle Storeで購入したPixel 4でも何の問題もなく利用できています。
SIMフリー版を含めたPixelシリーズでドコモメールアプリを使いたいという人は↑の手順でセットアップしてから利用してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

ニュース

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。

AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

ニュース

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!

GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

ニュース

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!

au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始

ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

ニュース

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年3月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイルオンラインストアでiPhone 14が値下げ、一括51,984円~で販売

3月14日より、ワイモバイルのiPhone 14の値引き額が43,920円に増額!新規契約または他社からののりかえなら一括51,984円で販売。


AppleがAirPodsにリアルタイム翻訳機能を搭載へ!2025年後半配信予定のiOS 19から実装とのこと

iOS 19との連携でAirPodsがリアルタイム翻訳に対応するみたい。iPhone持ってAirPodsつけてるだけで外国人の人と普通に会話できるとかアツすぎる!


GoogleがChromecast(第2世代)とChromecast Audioの不具合修正アップデートを配信開始。デバイスの初期化(リセット)は要注意!

Chromecast第2世代・Chromecast Audioにて発生している不具合を修正するアップデートをGoogleが展開したと発表。該当デバイスを使用している人は気を付けて!


au/UQモバイルが「Xperia 10 VI」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にau/UQモバイルがXperia 10 VIに対してAndroid 15の配信を開始


ワイモバイルが「OPPO A3 5G」にAndroid 15のアップデートの提供を開始(2025年3月13日)

2025年3月13日にワイモバイルがOPPO A3 5Gに対してAndroid 15の配信を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【2ヵ月99円!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するなら無料期間が長くなるキャンペーン開催時がおトク。2月4日まで2ヵ月99円で利用できる新春キャンペーン開催中!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る