iPhone 15、Plus、Pro、Pro Maxの予約最速ページまとめ&予約時に使える小ワザを紹介【Apple Store、楽天モバイル、ドコモ、au、ソフトバンク、Amazon、家電量販店、代理店、正規取扱店】

【Android】電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントの起動をオフ/無効化して電源オフや再起動などのメニュー表示に切り替える方法 – Pixel 6などに

Pixel 6などのndroid 12以降搭載スマホは電源ボタン長押し⇒Googleアシスタントが起動という仕様。オフにして従来の電源メニュー表示に変更もできる


最終更新 [2022年4月14日]

当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 12~のスマホ(Pixel 6シリーズなど)で電源ボタンを長押し時のGoogleアシスタントの起動をオフ、無効化する方法です。
従来の電源オン⇔オフなどのメニュー表示に切り替えることができます。

Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

Android 12から全体的なUIや各ボタンなどの役割がけっこう変更されています。
発売時からAndroid 12を搭載して販売されているPixel 6シリーズの場合、初期設定だと電源ボタンを長押しすることでGoogleアシスタントが起動します(Pixel 6シリーズの場合は電源ボタン&ボリュームアップキーで電源メニューが表示されます)

アシスタント起動を無効化して電源メニュー表示に変更できる
Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

これまでのAndroidスマホの場合、電源ボタン長押し⇒電源オン/オフなどができるメニューが表示されるという機種が多かったため違和感が…
やっぱり電源オフや再起動は、電源ボタンのみで解決したい…

これ、自分で設定することで従来のように電源ボタン長押し⇒電源メニュー表示に変更することができます。

この記事では、Pixel 6シリーズなどのAndroidスマホで電源ボタン長押し時にGoogleアシスタント起動をオフにして電源メニューを表示する設定方法を紹介します。


【Android】電源ボタン長押し時にGoogleアシスタントの起動をオフにする方法

以前までの電源オン⇔オフや再起動などの電源メニュー表示に変更できる

Pixel 6シリーズなどでどうぞ
Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

Androidの設定を開きます。

「システム」をタップします。


Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

「ジェスチャー」をタップします。


Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

このAndroidスマホ(今回はPixel 6 Pro)で利用できるジェスチャー操作一覧が表示されます。

「電源ボタンを長押しする」をタップします。


Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

電源ボタン長押し時のGoogleアシスタント起動設定が表示されます。

長押しの長さも調整できます。


Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

電源ボタン長押しでGoogleアシスタント起動をオフにしたい、従来の電源メニュー表示に戻したいという場合は、この設定を←のようにオフにします。


Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

オフの状態で電源ボタンを長押しすると、Googleアシスタントは起動せずに電源オフや再起動など電源メニューが表示されるようになります。


スマホの電源ボタン長押しはやっぱり電源関連のメニューが表示されるべきでしょ!という人はAndroidの設定からやってみて

Googleアシスタントが起動するのがウザい…と感じている人もこの設定を

Android 電源ボタン長押し時のGoogleアシスタントをオフにする方法

初めてPixel 6 Proを使った時は、「このスマホどうやって電源切るんだよ…」とちょっと戸惑ったこともありました。
今後販売されるAndroid 12~を搭載したスマホの場合、Pixel以外にも電源ボタン長押し=Googleアシスタント起動が初期設定となっているものもあるかもしれません。

Androidスマホの電源ボタンを長押ししてGoogleアシスタントが起動するのがウザい、従来同様の仕様に戻したいという場合は、この記事で紹介した設定を行ってみてください。

関連記事:Pixel 6 / 6 Proの電源を切る、再起動する方法


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【9月最新・紹介コードあり】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金1,000円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【10月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

携帯電話

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える。ahamoもOK!

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:Android , Google アシスタント , オフ , 再起動 , 無効化 , 電源オフ , 電源ボタン ,


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2023年10月3日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法 – 他のスイッチに移行する手順も紹介

ゲーム

ニンテンドーアカウント毎に設定されているNintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の設定を変更する手順を紹介。これが原因でダウンロードしたコンテンツが利用できない現象が発生することも

【2023年日本初開催】Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 構成キャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ。10月14日~15日の2日間限定の大型セール

ショッピング

2023年10月14日~15日の2日間でAmazonの新たなセール「Prime感謝祭」が日本初開催!もちろんプライム会員向けのセール。セール&キャンペーンを徹底攻略

【10月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【2023年】プロ野球のゲームのライブ中継をネットで視聴する方法まとめ – リーグ別、チーム別のオススメのサービスはコレ!DAZNの月額料金を下げる契約方法も

2023年のプロ野球見るなら一番オトクで快適なのは?リーグやチーム別の視聴方法をまとめてみました。パ・リーグのライブ中継は条件が緩い!!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2023年10月3日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Nintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の登録を解除、再設定する方法 – 他のスイッチに移行する手順も紹介

ニンテンドーアカウント毎に設定されているNintendo Switchの「いつもあそぶ本体」の設定を変更する手順を紹介。これが原因でダウンロードしたコンテンツが利用できない現象が発生することも


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非


【2023年日本初開催】Amazon「プライム感謝祭」徹底攻略! 構成キャンペーン&おトクに買い物する方法まとめ。10月14日~15日の2日間限定の大型セール

2023年10月14日~15日の2日間でAmazonの新たなセール「Prime感謝祭」が日本初開催!もちろんプライム会員向けのセール。セール&キャンペーンを徹底攻略


【10月版】au「三太郎の日」の特典まとめ&おトクに買い物する方法 – かんたん決済10%還元、au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなど

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポン、かんたん決済でPontaポイント還元など特典多数!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【開催中】Kindle Unlimitedを3ヵ月99円で利用する方法 – Amazonの本・雑誌・マンガの読み放題サービスが通常よりもおトクに利用できるキャンペーン開催中

Amazonが読み放題サービス「Kindle Unlimited」を3ヵ月99円で利用できるプライム感謝祭連動のキャンペーンを開催中。対象者ならおトクに通常よりもおトクに利用できる


【10月版】闇ふるさと納税?返礼品とは別にAmazonギフトカードなどの特典を貰う方法 – ほぼ無条件&上限なしで最大12%還元キャンペーンが開催中

簡単な条件を満たせば、ふるさと納税寄付金額に応じたAmazonギフトカードが返礼品とは別にもらえる各ふるさと納税サイトのキャンペーンまとめ


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazon Music Unlimitedをおトクに利用する方法 – 4か月無料や再登録で3か月月額300円などキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」がおトクに利用できるキャンペーンを紹介。新規会員登録なら最初の4か月無料や再登録で月額300円×3ヵ月など開催中


【紹介コードあり】「第一生命NEOBANK ご紹介キャンペーン」で現金1,000円をゲットする方法 – 併用で合計最大1,500円相当還元(2023年9月最新)

紹介コードを入力して第一生命NEOBANKの口座を開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれにもれなく1,000円がもらえる紹介キャンペーンが開催。別途Tポイントももらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る