【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【AQUOS】シャープのAI『エモパー』を無効化(アンインストール)する方法 – 内部ストレージ節約にも

エモパーをアンインストールすればAQUOSの空き容量がグッと増える!


最終更新 [2018年4月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AQUOSスマホに搭載されているシャープのAI「エモパー」を無効化(アンインストール)する方法です。

シャープがけっこう気合を入れているAI「エモパー」
スマートスピーカーでもおなじみのGoogleアシスタント(OK,google)やAlexa、Clovaなどに似たような感じでアラーム、タイマーのセットやヘルスケア、ToDoやニュースのチェックetc…と様々なことができます。

最近のAQUOSスマホ(Android)にはプリインストールされており、シャープの気合を感じます。
が、AIは全く使わない、いきなり話しかけてくるな、「ハローエモパー!」なんて言えない、AIはGoogleアシスタントを使うetc…と場合によっては邪魔になることも。。

ということで手元のAQUOS sense(SH-01K)のエモパーを完全に無効化してみたので手順を紹介します。
※もちろん非root出のやり方です。

無効化したら内部ストレージを400MB以上も空けることができた

また、エモパーはアプリのけっこうサイズが大きいので完全に無効化(アンインストール)することで内部ストレージの確保にもつながります。
AQUOSの内部ストレージがパンパンという人は使わないのであればエモパーを削除するのもアリだと思います。

[関連記事]
【docomo with】AQUOS sense(ドコモ版SH-01K)実機レビュー
小さいけど強いやつ。『AQUOS R compact(SH-M06)』実機レビュー



【AQUOS】シャープのAI「エモパー」を無効化する方法

そもそもエモパーって?

話しかけてくるスマホの人工知能
エモパーはシーンに応じてタイミングよく役立つ情報を話しかけてくれます。
朝知りたい天気予報や、いま急上昇しているワードなど、豊富な話題の中から、あなたの生活にあわせてお話してくれます。

というものです。
自分からエモパーに話しかけたい時は「ハロー、エモパー!」と話しかけます。

AQUOS Rをはじめ、R compact、sense、ea、L2、SERIE mini、Xx3からDisneyモバイルのDM-01Jまで幅広い機種に対応しています。
できることや機能の詳細、対応機種は↓のEMOPARKでチェックしてみてください。

リンク:EMOPARK – SHARP


機能をオフにするだけならボタンをワンタップするだけ

ドロワーなどから←のアイコンをタップしてエモパーを起動します。


気持ちとかが数値化された画面が表示されます。

右上の設定アイコンをタップします。


設定画面が開きます。

右上のボタンをタップします。


←がエモパーがオフになっている状態です。

この状態であれば、エモパーから話しかけてくることなどもなくなります。


これだけやっておけばエモパーが勝手に動いたり話しかけてきたりすることはなくなります。
が、マジで全く使わないので無効化(アンインストール)したい、エモパーをどかして内部ストレージ容量を空けたい、なんていう場合は次のステップに進んでください。


完全に無効化(アンインストール)する手順

アプリサイズが484MB⇒8MBまで減る!

Androidの設定を開きます。
「アプリと通知 > アプリ情報」をタップします。

アプリ一覧からエモパーをタップして詳細を表示します。

ちなみにアプリサイズは483MBもあります。


詳細画面が表示されます。

完全に無効化して問題ないのであれば「無効にする」をタップします。



いろいろと警告が表示されますが、問題なければ進んでいきます。

アンインストールが開始されます。


エモパーの下の表示が「無効」になっていれば完了です。

ドロワーなどアプリ一覧からも完全に消え去ります。


「有効にする」をタップすれば即復活させることもできる

ちなみにAndroidの設定 > アプリ一覧からは消えないので、再度使いたくなったら「有効にする」をタップすれば復活させることもできます。

ただ蓄積されたデータなどはなく、ゼロからの状態で機能が復活ということになります。


シャープの気合を感じるAI「エモパー」
機能自体は決して悪いものではない便利なものですが、AIは使わないという人は根本から無効化しておくというのもアリだと思います。
AQUOSユーザーの人はチェックしてみてください。

[関連記事]
【docomo with】AQUOS sense(ドコモ版SH-01K)実機レビュー
小さいけど強いやつ。『AQUOS R compact(SH-M06)』実機レビュー

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【AQUOS】シャープのAI『エモパー』を無効化(アンインストール)する方法 – 内部ストレージ節約にもの最終更新日は2018年4月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る