【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【AQUOS】シャープのAI『エモパー』を無効化(アンインストール)する方法 – 内部ストレージ節約にも

エモパーをアンインストールすればAQUOSの空き容量がグッと増える!


最終更新 [2018年4月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AQUOSスマホに搭載されているシャープのAI「エモパー」を無効化(アンインストール)する方法です。

シャープがけっこう気合を入れているAI「エモパー」
スマートスピーカーでもおなじみのGoogleアシスタント(OK,google)やAlexa、Clovaなどに似たような感じでアラーム、タイマーのセットやヘルスケア、ToDoやニュースのチェックetc…と様々なことができます。

最近のAQUOSスマホ(Android)にはプリインストールされており、シャープの気合を感じます。
が、AIは全く使わない、いきなり話しかけてくるな、「ハローエモパー!」なんて言えない、AIはGoogleアシスタントを使うetc…と場合によっては邪魔になることも。。

ということで手元のAQUOS sense(SH-01K)のエモパーを完全に無効化してみたので手順を紹介します。
※もちろん非root出のやり方です。

無効化したら内部ストレージを400MB以上も空けることができた

また、エモパーはアプリのけっこうサイズが大きいので完全に無効化(アンインストール)することで内部ストレージの確保にもつながります。
AQUOSの内部ストレージがパンパンという人は使わないのであればエモパーを削除するのもアリだと思います。

[関連記事]
【docomo with】AQUOS sense(ドコモ版SH-01K)実機レビュー
小さいけど強いやつ。『AQUOS R compact(SH-M06)』実機レビュー



【AQUOS】シャープのAI「エモパー」を無効化する方法

そもそもエモパーって?

話しかけてくるスマホの人工知能
エモパーはシーンに応じてタイミングよく役立つ情報を話しかけてくれます。
朝知りたい天気予報や、いま急上昇しているワードなど、豊富な話題の中から、あなたの生活にあわせてお話してくれます。

というものです。
自分からエモパーに話しかけたい時は「ハロー、エモパー!」と話しかけます。

AQUOS Rをはじめ、R compact、sense、ea、L2、SERIE mini、Xx3からDisneyモバイルのDM-01Jまで幅広い機種に対応しています。
できることや機能の詳細、対応機種は↓のEMOPARKでチェックしてみてください。

リンク:EMOPARK – SHARP


機能をオフにするだけならボタンをワンタップするだけ

ドロワーなどから←のアイコンをタップしてエモパーを起動します。


気持ちとかが数値化された画面が表示されます。

右上の設定アイコンをタップします。


設定画面が開きます。

右上のボタンをタップします。


←がエモパーがオフになっている状態です。

この状態であれば、エモパーから話しかけてくることなどもなくなります。


これだけやっておけばエモパーが勝手に動いたり話しかけてきたりすることはなくなります。
が、マジで全く使わないので無効化(アンインストール)したい、エモパーをどかして内部ストレージ容量を空けたい、なんていう場合は次のステップに進んでください。


完全に無効化(アンインストール)する手順

アプリサイズが484MB⇒8MBまで減る!

Androidの設定を開きます。
「アプリと通知 > アプリ情報」をタップします。

アプリ一覧からエモパーをタップして詳細を表示します。

ちなみにアプリサイズは483MBもあります。


詳細画面が表示されます。

完全に無効化して問題ないのであれば「無効にする」をタップします。



いろいろと警告が表示されますが、問題なければ進んでいきます。

アンインストールが開始されます。


エモパーの下の表示が「無効」になっていれば完了です。

ドロワーなどアプリ一覧からも完全に消え去ります。


「有効にする」をタップすれば即復活させることもできる

ちなみにAndroidの設定 > アプリ一覧からは消えないので、再度使いたくなったら「有効にする」をタップすれば復活させることもできます。

ただ蓄積されたデータなどはなく、ゼロからの状態で機能が復活ということになります。


シャープの気合を感じるAI「エモパー」
機能自体は決して悪いものではない便利なものですが、AIは使わないという人は根本から無効化しておくというのもアリだと思います。
AQUOSユーザーの人はチェックしてみてください。

[関連記事]
【docomo with】AQUOS sense(ドコモ版SH-01K)実機レビュー
小さいけど強いやつ。『AQUOS R compact(SH-M06)』実機レビュー

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【AQUOS】シャープのAI『エモパー』を無効化(アンインストール)する方法 – 内部ストレージ節約にもの最終更新日は2018年4月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る