ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

Android 14へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2023年10月より配信が始まったAndroid 14。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


最終更新 [2025年3月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモ、au、UQモバイル、ソフトバンク、ワイモバイル、楽天モバイルから発売されているスマホでAndroid 14にアップデートする予定の機種をまとめています。

Android14 アップデート対応端末まとめ

[2025年3月17日 更新]
ワイモバイルの「Libero 5G Ⅳ」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年11月26日 更新]
auの「Lenovo Tab M10a 5G(LET02)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年11月14日 更新]
ドコモの「arrows We(F-51B)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年11月1日 更新]
ソフトバンクの「DuraForce EX」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年10月29日 更新]
ドコモの「arrows N(F-51C)」「dtab Compact(d-52C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年9月5日 更新]
auとUQモバイルの「arrows We(FCG01)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年6月25日 更新]
ソフトバンクの「Xiaomi 12T Pro」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年6月4日 更新]
楽天モバイルの「OPPO A79 5G」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年6月34日 更新]
楽天モバイルの「OPPO Reno9 A」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年6月3日 更新]
ワイモバイルの「OPPO A79 5G」「OPPO Reno9 A」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年4月15日 更新]
ドコモの「dtab(d-51C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年4月9日 更新]
auとUQモバイルの「AQUOS wish2(SHG08)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年4月4日 更新]
auとUQモバイルの「Xperia 1 IV(SOG06)」「Xperia 10 IV(SOG07)」「Xperia 5 IV(SOG09)」にAndroid 14の配信が開始されています。
※これ以前のAndroid 14アップデート配信情報は記事最下部に記載しています。

2023年10月5日(日本時間)に『Android 14』の正式版のアップデートが配信されました。
Android OSのメジャーアップデートの2023年版です。

定番ですが、アップデートの配信は、まずはGoogle謹製の自社で販売しているAndroidスマホ「Pixel」シリーズから行われます。
※Android 14に対応しているPixelは、Pixel 4a(5G)以降のモデルとなります。

自分の手元のPixelにも10月5日にAndroid 14アップデートのOTA配信が行われており、早速アップデートしてみました。

キャリア版のPixelシリーズにもAndroid 14アップデートが配信
Android14 アップデート対応端末まとめ

そして、配信開始日の10月5日にドコモおよびauが自社から販売しているPixelシリーズにAndroid 14のアップデートを配信したと発表しました。
またドコモは、10月6日にAndroid 14にアップデート予定の機種一覧を発表しています。

もちろんPixelシリーズ以外にもAndroid 14のアップデートは配信されます。
ドコモのように楽天モバイルも毎年アップデート対象機種を一覧で発表もします(その他のキャリアは事前案内はないものの、もちろんアップデート配信は行います)

この記事では、キャリアが販売するAndroid 14にアップデートできる機種まとめを紹介します。
各キャリアから案内があり次第、記事を更新していきます。


【Android 14】OSアップデート予定機種まとめ

Android 14のアップデート方法や新機能など

対象機種なのにアプデ配信が行われない時の対処方法も
Android14 アップデート

アップデート配信後のバージョンアップの手順やAndroid 14の新機能およびアップデートした人の口コミなどは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください

[関連記事]
『Android 14』にOSをアップデートする方法&配信されない場合の対処方法
『Android 14』アップデートの内容や新機能、みなさんの口コミまとめ


ドコモ


ドコモは2023年10月6日にAndroid 14にアップデートを配信する機種一覧を発表しています。
Pixelを含めたAndroidスマホ、タブレット合計37機種とかなり多くの機種にAndroid 14アップデートを配信します!

なお、バージョンアップ予定一覧機種の発表と同時にPixel Fold、Pixel 7aはアップデート配信済とも案内しています。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Pixel Fold
Pixel 7a
Galaxy S23 SC-51D
Galaxy S23 Ultra SC-52D
Galaxy Z Flip5 SC-54D
Galaxy Z Fold5 SC-55D
Galaxy S22 Ultra SC-52C
Galaxy A54 5G SC-53D
Galaxy S22 SC-51C
Galaxy A53 5G SC-53C
Xperia 1 V SO-51D
Xperia 10 V SO-52D
Xperia 10 V Fun Edition SO-52D
Xperia 5 V SO-53D
Galaxy Z Flip4 SC-54C
Galaxy Z Fold4 SC-55C
Galaxy Z Flip3 5G SC-54B
Galaxy Z Fold3 5G SC-55B
Galaxy A23 5G SC-56C
Galaxy S21 5G SC-51B
Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B
Galaxy A52 5G SC-53B
Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
AQUOS R8 pro SH-51D
AQUOS R8 SH-52D
AQUOS wish3 SH-53D
AQUOS sense8 SH-54D
Xperia 1 IV SO-51C
Xperia 10 IV SO-52C
Xperia Ace III SO-53C
Xperia 5 IV SO-54C
AQUOS wish2 SH-51C
AQUOS R7 SH-52C
AQUOS sense7 SH-53C
arrows N F-51C
arrows We F-51B

<タブレット>
dtab d-51C
dtab Compact d-52C

アップデート予定機種

<スマホ>
DuraForce EX KY-51D

<タブレット>


au


auは、10月5日よりAndroid 14に対応しているauが取り扱っているPixelへのアップデート配信を開始しています。
また2023年12月にAndroid 14にOSアップデートが配信される機種一覧をPDFで公開しています。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Xperia 1 IV(SOG06)
Xperia 10 IV(SOG07)
Xperia 5 IV(SOG09)
Redmi 12 5G(XIG03)
Galaxy S21 5G(SCG09)
Galaxy S21+ 5G(SCG10)
Galaxy A23 5G(SCG18)
Galaxy Z Fold3 5G(SCG11)
Galaxy Z Flip3 5G(SCG12)
Galaxy S22 Ultra(SCG14)
Galaxy S22(SCG13)
Galaxy A54 5G(SCG21)
Pixel 5
Pixel 6
Pixel 6a
Pixel 7
Pixel 7a
Pixel 7 Pro
Pixel 7 Fold
Galaxy S23(SCG19)
Galaxy S23 Ultra(SCG20)
Galaxy Z Flip5(SCG23)
Galaxy Z Fold5(SCG22)
Galaxy A53 5G(SCG15)
Xperia 1 V(SOG10)
Xperia 5 V(SOG12)
Xperia 10 V(SOG11)
Galaxy Z Fold4(SCG16)
AQUOS sense7(SHG10)
AQUOS sense8(SHG11)
Xiaomi 13T(XIG04)
Xperia Ace III(SOG08)
TORQUE G06(KYG03)
AQUOS wish2(SHG08)
arrows We(FCG01)

<タブレット>
Galaxy Z Flip4(SCG17)
Galaxy Tab S9 FE+ 5G(SCT22)
Lenovo Tab M10a 5G(LET02)

アップデート予定機種

未発表

楽天モバイル

Android 14アップデートを配信する8モデルを発表

楽天モバイルからはまだAndroid 14アップデートの案内は出ていません。
ただドコモ同様、楽天モバイルも例年アップデート対象機種一覧を事前公開するので、機種が決定され次第案内があると思われます。


10月19日に楽天モバイルがAndroid 14へのバージョンアップ対象機種を発表しました。
以下の11機種がアップデート配信対象予定となっています。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Galaxy A23 5G
Galaxy Z Flip4
Xperia 5 IV
Xperia 5 V
Xperia 10 V
Galaxy S23
AQUOS sense7
AQUOS sense8
OPPO A79 5G
OPPO Reno9 A

アップデート予定機種

AQUOS sense8
AQUOS wish3
Xperia 10 IV

ソフトバンク


ソフトバンクは毎年OSバージョンアップする機種一覧を発表しません。
が、もちろんアップデート自体が配信されない訳ではなく、配信準備が整い次第発表される形です。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Xperia 1 V
Xperia 10 V
Xperia 1 IV
Xperia 10 IV
moto g53s 5G(シンプルスタイル)
AQUOS R7
LEITZ PHONE 2
Xiaomi 12T Pro
DuraForce EX

アップデート予定機種

未発表

ワイモバイル


ワイモバイルもソフトバンク同様、毎年OSバージョンアップする機種一覧を発表しません。
が、もちろんアップデート自体が配信されない訳ではなく、配信準備が整い次第発表される形です。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
AQUOS wish3(A302SH)
moto g53y 5G
Xperia Ace III(A203SO)
Android One S10
OPPO A79 5G
OPPO Reno9 A
OPPO Reno9 A
Libero 5G Ⅳ

アップデート予定機種

未発表

UQモバイル

UQモバイルも事前にOSバージョンアップに対応する機種一覧を発表しません。
もちろんアップデート配信がないわけではなく、配信準備が整い次第、UQモバイルから随時案内されます。

アップデート配信済みの機種

<スマホ>
Xperia 10 IV
Redmi 12 5G
Galaxy A23 5G
Galaxy S22
Galaxy A54 5G
Galaxy A53 5G
Xperia 10 V
AQUOS sense7
AQUOS sense8
Xiaomi 13T
Xperia Ace III
AQUOS wish2
arrows We

アップデート予定機種

未発表

Android 14アップデートの配信、案内があれば記事を更新していきます

2023年10月5日よりPixelを皮切りに配信がスタートしたAndroid 14

Android14 アップデート対応端末まとめ

例年通り、Pixelシリーズを皮切りに配信がスタートしたAndroid 14。
2023年10月5日から配信開始となっています。

今後も各キャリアからAndroid 14アップデートの公式発表および配信開始があり次第、この記事を更新していきます。
正直、Android 13→14とアップデートしてもほとんど変化が見られませんが、口コミでは「スマホの動作がサクサクになった」「電池持ちがアップした」というポジティブな口コミも多くありました。

細かい部分でも、新機能があったりロック画面がよりカスタマイズできるなど確実に進化しています。
手持ちの機種がAndroid 14にアップデートされると思うと楽しみです!

最新のAndroidを長く使いたいならやっぱりPixelシリーズがオススメ

Android 14アップデートが最初に配信されたのもやっぱりPixel
Android14 アップデート対応端末まとめ

Android 14が最初に配信された機種は、何度も書いていますがやはりPixelシリーズでした。

2023年は、Pixel 8シリーズが発売される1週間前となる10月5日よりAndroid 14の配信が開始されたため、最初からAndroid 14を搭載するPixel 8シリーズが発売される前に発売済み炭のPixelでAndroid 14を利用することができました(Pixel 4a(5G)以降がアップデート対象となるモデルです)

もう日本でも定番となっているPixelシリーズは、Google StoreでのSIMフリー版の他、ドコモ、au、ソフトバンクといったキャリアでも販売されています。
Pixel 7aなどモデル名に「a」がつく価格が安いコスパのいいモデルも販売されており、手が届きやすい機種となっていることもあることか日本国内ではかなり売れている状況です。

Pixel 8シリーズからは発売から7年のOSアップデートが確約されているというのも嬉しいポイントだと思います。
今後、Android 14~15という風に最新OSをいち早く使いたいのであればやはりPixelシリーズの購入がオススメです。

Pixel 8および8 Proの価格や割引、キャンペーンなどは↓の記事にまとめているので是非!

関連記事:【Pixel 8 / Pro】SIMフリー版&各キャリアの価格・予約、発売日まとめ



【過去】以前にキャリアから配信されたAndroid 14アップデートの配信履歴

[2024年3月27日 更新]
auの「TORQUE G06(KYG03)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月27日 更新]
楽天モバイルの「AQUOS sense8」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月27日 更新]
ソフトバンクの「LEITZ PHONE 2」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月26日 更新]
auとUQモバイルの「AQUOS sense8(SHG11)」「Xiaomi 13T(XIG04)」「Xperia Ace III(SOG08)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月25日 更新]
ワイモバイルの「Android One S10」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月25日 更新]
ソフトバンクの「AQUOS R7」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月25日 更新]
ドコモの「AQUOS wish2(SH-51C)」「AQUOS R7(SH-52C)」「AQUOS sense7(SH-53C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月21日 更新]
ドコモの「Xperia 1 IV(SO-51C)」「Xperia 10 IV(SO-52C)」「Xperia Ace III(SO-53C)」「Xperia 5 IV(SO-54C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月21日 更新]
auとUQ mobileの「AQUOS sense7(SHG10)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月18日 更新]
ドコモの「AQUOS R8(SH-52D)」「AQUOS wish3(SH-53D)」「AQUOS sense8(SH-54D)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月14日 更新]
ソフトバンクの「Xperia 1 IV」「Xperia 10 IV」「Xperia 5 IV」「moto g53y 5G(シンプルスタイル)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月14日 更新]
ワイモバイルの「Xperia Ace III」「moto g53y 5G」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月12日 更新]
auの「Galaxy S21 5G(SCG09)」「Galaxy S21+ 5G(SCG10)」、auとUQ mobileの「Redmi 12 5G(XIG03)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月11日 更新]
ドコモの「AQUOS R8 pro(SH-51D)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月11日 更新]
ワイモバイルの「AQUOS wish3(A302SH)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月7日 更新]
ソフトバンクの「Xperia 1 V」「Xperia 10 V」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月6日 更新]
楽天モバイルの「AQUOS sense7」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月5日 更新]
auとUQ mobileの「Galaxy A23 5G(SCG18)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年3月4日 更新]
ドコモの「Galaxy S21 5G(SC-51B)」「Galaxy S21 5G Olympic Games Edition(SC-51B)」「Galaxy A52 5G(SC-53B)」「Galaxy S21 Ultra 5G(SC-52B)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年2月15日 更新]
ドコモの「Galaxy A23 5G(SC-56C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年2月15日 更新]
楽天モバイルの「Galaxy A23 5G」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年2月13日 更新]
auの「Galaxy Z Fold3 5G(SCG11)」「Galaxy Z Flip3 5G(SCG12)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年2月6日 更新]
auの「Galaxy Z Fold4(SCG16)」「Galaxy Z Flip4(SCG17)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月30日 更新]
ドコモの「Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B)」「Galaxy Z Fold3 5G(SC-55B)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月26日 更新]
ドコモの「Xperia 10 V Fun Edition(SO-52D)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月24日 更新]
ドコモの「Galaxy Z Flip4(SC-54C)」「Galaxy Z Fold4(SC-55C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月23日 更新]
auの「Galaxy Tab S9 FE+ 5G(SCT22)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月23日 更新]
ドコモの「Xperia 1 V(SO-51D)」「Xperia 5 V(SO-53D)」「Xperia 10 V(SO-52D)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月17日 更新]
auの「Xperia 1 V(SOG10)」「Xperia 5 V(SOG12)」「Xperia 10 V(SOG11)」、UQモバイルの「Xperia 10 V」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月16日 更新]
au、UQモバイルの「Galaxy A53 5G(SCG15)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月11日 更新]
auの「Galaxy S22(SCG13)」「Galaxy S22 Ultra(SCG14)」とUQ mobileの「Galaxy S22」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月10日 更新]
楽天モバイルの「Galaxy Z Flip4」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2024年1月9日 更新]
楽天モバイルの「Xperia 5 IV」「Xperia 5 V」「Xperia 10 V」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2023年12月19日 更新]
ドコモの「Galaxy A53 5G(SC-53C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2023年12月19日 更新]
auの「Galaxy A54 5G(SCG21)」とUQ mobileの「Galaxy A54 5G」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2023年12月12日 更新]
auの「Galaxy S23(SCG19)」「Galaxy S23 Ultra(SCG20)」「Galaxy Z Flip5(SCG23)」「Galaxy Z Fold5(SCG22)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2023年12月11日 更新]
ドコモの「Galaxy S22 Ultra(SC-52C)」「Galaxy A54 5G(SC-53D)」「Galaxy S22(SC-51C)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2023年12月5日 更新]
ドコモの「Galaxy S23(SC-51D)」「Galaxy S23 Ultra(SC-52D)」「Galaxy Z Flip5(SC-54D)」「Galaxy Z Fold5(SC-55D)」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2023年12月5日 更新]
楽天モバイルの「Galaxy S23」にAndroid 14の配信が開始されています。

[2023年10月19日 更新]
楽天モバイルがAndroid 14へアップデートを配信する機種一覧を発表しました。
同社から発売されているXperia、AQUOS、Galaxy、OPPOなど全11機種がアップデートに対応します。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ソフトバンクが「motorola razr 40s」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。緊急速報メールの不具合修正も

ニュース

2025年3月27日にソフトバンクがフォルダブルスマホ「motorola razr 40s」に対してAndroid 15の配信を開始。緊急速報メールが受信できない場合がある不具合の解消も含まれる

任天堂がニュースアプリ「Nintendo Today!」を公開。最新のゲーム情報やマンガ、カレンダーなどを配信。今後はNintendo Switch 2の情報も配信!

ニュース

Nintendo Direct 2025.3.27で任天堂のゲームニュースや面白いコンテンツが配信される「Nintendo Today!」を発表&アプリの配信を開始!iPhone・Androidで使える

【2025年3月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

3月28日(金)9:00から「Amazon スマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?2月21日から事前エントリー受付中

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ちいかわ初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』正式リリース

ニュース

人気漫画「ちいかわ」初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』が、2025年3月27日に世界43の国と地域で正式サービスを開始。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ソフトバンクが「motorola razr 40s」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。緊急速報メールの不具合修正も

2025年3月27日にソフトバンクがフォルダブルスマホ「motorola razr 40s」に対してAndroid 15の配信を開始。緊急速報メールが受信できない場合がある不具合の解消も含まれる


任天堂がニュースアプリ「Nintendo Today!」を公開。最新のゲーム情報やマンガ、カレンダーなどを配信。今後はNintendo Switch 2の情報も配信!

Nintendo Direct 2025.3.27で任天堂のゲームニュースや面白いコンテンツが配信される「Nintendo Today!」を発表&アプリの配信を開始!iPhone・Androidで使える


【2025年3月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

3月28日(金)9:00から「Amazon スマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?2月21日から事前エントリー受付中


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ちいかわ初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』正式リリース

人気漫画「ちいかわ」初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』が、2025年3月27日に世界43の国と地域で正式サービスを開始。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る