【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

アルコールが抜けるまでの計算方法や飲酒運転をしないために使える予防アプリ・アイテムの使い方 [飲酒運転チェックにどうぞ]

乗ったら飲むな。


最終更新 [2014年12月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:アルコール, 計算, 飲酒運転,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


飲酒運転を絶対にしないためにできる予防やアルコールが抜けるまでの計算方法、アプリやアイテムの紹介です。

年末年始になると忘年会や新年会といったことでお酒を飲む機会が増える増える。。
そしてちょっと飲んだくらいならいいや~という感覚でクルマを運転。。

たったこれだけの軽~い気持ちの飲酒運転で完全に人生アウトになります。


飲酒運転の罰則(2014/12)

酒酔い運転 酒気帯び運転
罰則と罰金 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
違反点数 35点
25点(0.25mg以上)
13点(0.25mg未満)
車両提供者 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
提供・同乗者 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

ちなみに酒気帯び運転とポリに判断されるのは呼気アルコール濃度が0.15mg/リットル以上となっています。

飲酒運転の罰則が厳しくなってきてからは徐々に数は減っているようですが、やっぱりまだまだ捕まることが多い。。
そんな飲酒運転をしないために自分でできるハウツーをいろいろとまとめました。

ちなみに↓の方法で自分のアルコール状態などを調べたりできますが、飲んだらその日には乗らないのが鉄則です(当たり前)
あくまで飲んだ次の日の2日酔いっぽい状態での運転どうだろう?とか昼に一杯だけ飲んで夜運転するみたいなシーンで使ってくださいな。

飲酒運転にならないためにやれることいろいろ

アルコールが抜ける・分解されるまでの時間を計算する方法

アルコールがカラダから抜けるまでの時間の計算方法は人によって異なります。
飲んだお酒の量やアルコール度数だけでなく、自分の体重も関係してきます。
一般的に↓と言われています。

①. 自分の体重(Kg)×0.1 = 1時間に分解できる量(g)
②. 飲んだお酒の量×(飲んだお酒のアルコール度数÷100)×0.8 = 純アルコール量(g)
③. ②÷① = 飲んだお酒のアルコールが抜けるまでの時間(時間)


ということで体重が多い人ほど抜けやすいということになります。
まぁそんなに大差はないのですが。。
男性女性は関係ない模様。

体重60kgの人が「とりあえず生!」でビール(アルコール5%)を中ジョッキ1杯(500ml)飲んだ場合、

①. 60×0.1=6.0
②. 500×(5÷100)×0.8=20.0
③. 20.0÷6.0=3.333…

3.33時間となります。
たったビール一杯で約3時間半もかかっちゃいます。。

この計算を簡単にできる計算機を本家のサントリーが公開しています↓
http://www.suntory.co.jp/arp/check/alcohol/


誰でも簡単。スマホアプリでアルコール状態をチェック

最近は便利な世の中なのでスマホアプリでも簡単にチェックできます。
ただアプリはあくまで予測アプリなのでおおよその目安として考える

iPhone
アプリアイコン

飲酒運転NO!
価格: ¥100
カテゴリ: フード/ドリンク, 辞書/辞典/その他


App Store

Android
アプリアイコン

飲酒検知器
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル


Google Play

これはガチ。アルコール検知アイテム

ちゃんと息を吹きかけて呼気中のアルコール濃度を把握できるアイテムです。
ちょっとお値段がお高めなものもありますが、クルマに常備しておくのもアリかも?

アルコール検知アイテムをもっとチェック

外国にはiPhone接続ができるガジェットも!

海外では「Breathometer」というスマホのピンジャックに接続して息を吹きかけて、インストールしているアプリと連動させることで呼気中のアルコール濃度を把握できるというガジェットもあります。

Amazon.comなどでは40ドル程度で販売されていますが、残念ながら日本のAmazon.co.jpには置いてありません。。
いちおうですがAmazonでの商品コードであるASINは「B00CAB13JO」となっています。

飲酒運転は絶対にヤメましょー

本当に罰則キツいですよ飲酒運転。
というよりも人にすげー迷惑がかかってしまうことです。
本当にヤメましょう。

昔、自分はカレー食べた後、飲酒検問にひっかかってカレーの臭いで判断できねーから検問車に乗れっていわれて検査されたことがあります。

あれはムカついたわ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る