最終更新 [2020年12月24日]
キーワード:Android, Chrome, Chromecast, google map, Google Santa Tracker, Google アシスタント, クリスマス, サンタクロース, サンタトラッカー,
Googleが2020年もサンタクロースを追跡したりミニゲームで遊べたりする「Google Santa Tracker」を公開しています。
2020年のサンタさん出発まであとちょっと!

[2020年12月24日 更新]
2020年のクリスマスもサンタトラッカーの他にGoogleマップやGoogleアシスタントでサンタを追いかけて、訪問のタイミングをチェックできるようになっています。
「Google Santa Tracker」は、サンタさんを追いかけて、今現在どこでプレゼントを配っているのかをチェックしたり、ゲームがプレイできたり、クリスマスについて学んだりすることができるサービス(?)です。
2020年版も公開され、今年もクリスマスモードに入ってきました。
12月1日からはこちらも恒例のミニゲームがプレイできるようになっています。
毎年12月1日からはサンタさんの動向に注目!

今年もやってまいりました。
クリスマス。
クリスマスと言えばサンタクロース
子どもたちの夢の「サンタさん」です。
そんなサンタさんをGoogleで追っかけることができちゃいます。
インターネットの世の中は怖いですねぇ。。
[関連記事]
・【2020年版】クリスマスに使えるLINEスタンプまとめ100選
・【2020年版】クリスマスに使えるLINE絵文字まとめ100選
出前・宅配でクリスマスパーティー
⇒ Uber Eats(コード「eats-5vqasm1yue」入力で初回、2回目の注文が1,000円オフ)
⇒ 楽天デリバリー
⇒ dデリバリー
⇒ ピザハット
⇒ ドミノ・ピザ
⇒ なんでも酒やカクヤス
サンタトラッカーでサンタさんを追いかける方法

『Googleがサンタの小人たちの助けを借りて制作・開発した』というサンタトラッカー。
フラットデザインなサンタさんの村が公開されています。
サンタトラッカーを使うことでクリスマスイブに忙しく動くサンタさんを追跡することができます。
サンタトラッカー公式より↓
クリスマスイブには、サンタさんがソリに乗って世界中を飛び回る様子を伝えるダッシュボードのプレビューを公開します。
大切な日に向けて北極でせっせとサンタさんのお手伝いをする働き者の妖精たちから、その様子を伝える画像が送られてきています。
サンタのダッシュボードでは、Googleマップの最新技術やソリの特殊テクノロジーにより、サンタさんが世界中にプレゼントを届ける様子や立ち寄る場所についてのちょっとした情報をご紹介します。
また、親切な妖精たちが、旅に向けて準備をしているサンタさんの村にあなたを招待していますので、ぜひ訪ねてみてください。楽しいゲームや愉快な妖精たちが皆さんがやってくるのを待っています。
Google マップの「サンタを追いかけよう」は Google がサンタの小人たちの助けを借りて制作・開発したものです。サポートが必要な場合やその他の疑問点についてはヘルプセンターをご覧ください。
ちゃんとサポートページも用意されているのが素晴らしい。
Googleが提供するサンタクロース追跡やゲーム、クリスマスについて学べるサンタトラッカー
以下は、過去のクリスマスシーズンにGoogleが公開していたサンタトラッカーのサービスやアプリです。
現在は公開停止になっているものですが、どこかのクリスマスで復活があるかも?
特設ページ「サンタ村」

⇒ https://santatracker.google.com/#village
↑のGoogle特設サイト「サンタ村」からサンタクロースを追いかけることができます。
2020年は、日本時間だとサンタさんが出発するのは19時からとなっています。
WEB経由でこんないろいろなところから追跡されたらサンタさんもビックリですな。
サンタクロース追跡の他、ゲームをプレイしたり、クリスマスについて学ぶこともできます。
2020年のサンタさんはマスクを装着!

Googleによれば2020年のサンタさんは、マスクを装着して9頭のトナカイたちと一緒にプレゼントを配りに行くようです。
2020年を象徴するようなサンタさんになっています。
サンタトラッカー動画
パパママは子どもが「サンタさん、今どこー?」なんて聞いてきてもサンタトラッカーを使って説明できちゃう時代になりました~。
※いくらGoogleで探せるからって、子どもに「ググれ」はよくないっすよ。
毎年恒例となってきたGoogleのサンタ村&追跡やゲームができるサンタトラッカー。
今年のクリスマスイブは子どもと一緒にサンタトラッカーでサンタさんを追跡してみてはどうでしょうか??
[関連記事]
・【2020年版】クリスマスに使えるLINEスタンプまとめ100選
・【2020年版】クリスマスに使えるLINE絵文字まとめ100選
出前・宅配でクリスマスパーティー
⇒ Uber Eats(コード「eats-5vqasm1yue」入力で初回、2回目の注文が1,000円オフ)
⇒ 楽天デリバリー
⇒ dデリバリー
⇒ ピザハット
⇒ ドミノ・ピザ
⇒ なんでも酒やカクヤス
以前配信されていたGoogleのサンタトラッカーアプリやツールなど
【※公開停止中】Androidアプリをインストール
AndroidアプリはChromecastへのキャストに対応しています。
アプリ内から「キャスト」ボタンを押してChromecastに転送することでテレビの大画面でもサンタさんを追跡しちゃうことができちゃいます。
【※公開停止中】Chromeブラウザのプラグイン

⇒ https://chrome.google.com/webstore/detail/santa-tracker/iodomglenhcehfbhbakhedmbobhbgjcb
以前はChrome用のサンタトラッカーのプラグインも配布されていたのですが、現在は公開が停止されています。
まぁサンタ村にChromeからアクセスすれば同じなんですが。。
< この記事をシェア >
この【2020年もサンタ追跡】Google サンタトラッカーでサンタクロースを追跡する方法 – 今年はマスクをつけたサンタさんが来る!?の最終更新日は2020年12月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。
キーワード:Android , Chrome , Chromecast , google map , Google Santa Tracker , Google アシスタント , クリスマス , サンタクロース , サンタトラッカー ,