楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【iPhone】100%フル充電できない時の対処方法 – どんなに充電しても80%で充電が止まる… 最適化されたバッテリー充電の設定など

最近マジ暑いなぁと思っていたらiPhoneも熱くなってフル充電できなくなっちゃった。。iOS 13からは機能としても登場。iPhone 15以降では意図的に80%上限で停止することもできる


最終更新 [2023年10月30日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneがフル充電できない(100%まで充電できない)時の対処方法です。

iphoneフル充電できない対処方法

[2023年10月更新]
iPhone 15シリーズから意図的にiPhoneの充電を80%上限に設定するバッテリーの最適化オプションが登場しています。
当たり前ですが、この機能がオンになっている場合は、iPhoneは80%以上充電されなくなります。

[2019年9月更新]
iOS 13から「最適化されたバッテリー充電」という機能が登場しました。
この機能は、バッテリーの劣化軽減のため、iOSが自動的に80%を超える充電を保留するというものです。
手動でオン⇔オフできます。
また、この機能がオフにしていても80%で充電が止まることもあります。

この記事では、iOS 13の新機能も含め、iPhoneの充電が80%で止まる場合の対処方法をまとめています。

iPhoneが100%までフル充電できず、80%で充電が止まるという現象が発生しました。
この現象が発生したiPhoneではワイヤレス充電でもケーブル充電でも80%以上充電ができませんでした。

記事作成時は連日の猛暑。。
熊谷で国内観測史上最高の41度1分を記録したり、アメリカでは50度を超えたなんて話も。。
めちゃくちゃ暑いけど生活にガッツリ変化があるわけではないだろ、とか思っていたのですが、多分この辺が影響してiPhoneの充電が満足にできないという現象が発生したんだと思います。
現にiPhone本体がけっこう熱くなっていました。。

iOS 13からはバッテリー劣化軽減のためにiOSが80%で充電をとめる機能が登場
iOS13最適化されたバッテリー充電

iOS 13からは「最適化されたバッテリー充電」という機能が登場しています。
この機能は、ユーザーがどのように毎日iPhoneを使っているか?をiOSが学習して80%を超える充電を保留するというものです。

「最適化されたバッテリー充電」は手動でオン⇔オフできます。

機能をオフにしても80%までしか充電できない場合も故障ではない(可能性が高い)
iphoneフル充電できない対処方法

「最適化されたバッテリー充電」をオフにした状態でもフル充電できず80%で充電が止まるという現象が起きることがあります。
これは、故障ではなく「バッテリーの寿命を延ばすための”仕様”」です。
(もちろん故障のこともあるとは思いますが…)

Apple公式でもちゃんと案内されており、環境を戻せば復活する可能性が高いです。
実際に自分も対処したら、これまで通りフル充電ができるようになりました。

自分が行った対処方法を紹介します。
同じ現象が発生している人はAppleに駆け込む前に一度やってみてください。


【iPhone】100%フル充電できない場合の対処方法

大前提。ちゃんと充電できているか?を確認

iphoneフル充電できない対処方法

大前提ですが、iPhoneがちゃんと充電できているか?を確認します。
iPhoneをワイヤレス充電している場合は、ワイヤレス充電器に端末を置いた状態でバッテリーアイコンが充電状態になっているか?を確認します。
ケーブル接続で充電している場合も同じく充電ケーブルを挿し込んだ状態でバッテリーアイコンを確認します。

ちなみにケーブル接続の場合は、充電ケーブルを接続するiPhoneの充電ポートを一度掃除するとケーブルの抜き差しが快適になります。

関連記事:iPhoneの充電ポートのお掃除はアレで簡単にできる – 接触不良時の対処方法


【iPhone 15シリーズ以降】バッテリー充電の上限が80%に設定されていないか?をチェック

iPhone バッテリー充電を80%で停止する方法

この現象が発生しているiPhoneが15シリーズ以降の場合は、バッテリー充電の最適化の設定が「上限80%」になっていないか?をチェックします。

当たり前ですが、「上限80%」を選択していると80%までしか充電されなくなります(iPhoneの残バッテリー容量が75%以下になった場合のみ充電が開始され、80%で充電がストップするという仕様です)


iPhone 15シリーズ以降で利用できるバッテリー充電の上限80%の設定は以下の記事に詳しく内容を書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【iPhone】バッテリー充電を80%で停止する方法


「最適化されたバッテリー充電」がオフになっているかを確認

iOS 13以降のiPhoneには「最適化されたバッテリー充電」という機能が用意されています。
これをオフにします(iOS側が学習して自動判定してくれるので個人的にはオンでもいいと思います)

iphoneフル充電できない対処方法

設定を開きます。

「バッテリー」をタップします。


iphoneフル充電できない対処方法

バッテリー使用状況など詳細が表示されます。

「バッテリーの状態」をタップします。


iphoneフル充電できない対処方法

「最適化されたバッテリー充電」をオフにします。


iphoneフル充電できない対処方法

明日までオフor完全にオフを選択できます。


iphoneフル充電できない対処方法

「最適化されたバッテリー充電」がオフになりました。


これで再度iPhoneを充電して80%を超えるか?を確認します。
それでも80%以上充電できない場合は↓のステップに進みます。


最適化されたバッテリー充電はオフなのに80%以上充電できない倍は、定番だけど一度本体を再起動

iphoneフル充電できない対処方法

困った時は再起動。
なんでもそうです。


この記事を読んでくれている方だと既に実行しているとも思いますが、最初に一度本体の再起動をいちおう試してみてください。
普通の再起動で問題ないですが、挙動が変だったり、再起動できない場合は強制再起動も考えてみてください。

関連記事:iPhone・iPadを強制再起動する方法まとめ


どんなに充電しても80%以上充電ができなくなる現象

バッテリーの寿命を延ばすための”仕様”

デバイスの充電が 80 パーセントで止まる場合
充電中に iPhone が少し熱を帯びることもあります。
バッテリーの寿命を延ばすために、バッテリーが熱くなりすぎると、ソフトウェアが80パーセント以上の充電を制限することがあります。
温度が下がれば、iPhone は再び充電されるようになります。
iPhoneと充電器を涼しい場所に移動してみてください。
via:iPhone、iPad、iPod touch が充電されない場合 – Apple

↑はApple公式の案内です。
今回自分が体験した80%で充電が止まるという現象は、iPhoneの故障ではなく仕様です。
暑さでiPhoneが熱を帯びる⇒バッテリー保護のため、充電を80%で止める、というもの。
対処方法としては、iPhoneと充電器を冷ますということになります。

充電状態になっているのに80%以上充電できない場合はiPhoneを「冷ます」

「冷ます」といっても冷蔵庫にぶち込んだりするのはNG
iphoneフル充電できない対処方法

iPhoneを「冷ます」といっても冷蔵庫などに入れて急激に冷やすのはNGです。
熱くなった端末を急激に冷やすと結露発生⇒端末故障なんてことも十分考えられます。

クーラーの効いた部屋などで直射日光を避けた場所などに放置するのがいいと思います。
熱伝導を考えて10円玉をiPhoneの上に並べるなんて話もありますが、実際にやってみてもあんまり効果がないイメージでした。
(特にガラス加工の8やXだと効果が薄い気がしました)

ケースをつけている場合は外す
iphoneフル充電できない対処方法

iPhoneにケースをつけている人は外して冷ました方がいいです。
自分もずっとクリアケースをつけているのですが、ケース装着時は熱が逃げにくくなるのでなかなか端末が冷めません。

できればiPhoneの電源をオフにして涼しい場所に小一時間放置
iphoneフル充電できない対処方法

可能であれば、電源をオフにした状態で小一時間放置することをオススメします。
電源オンの状態とオフの状態では冷えるスピードが全然違います。
特にディスプレイ面が熱くなるiPhoneだと露骨に冷め方が違いました。

ついでに充電器も電源から抜いて冷ます

充電器は電源に挿しっぱなしという人が多いハズ。なんでも休憩は必要です
iphoneフル充電できない対処方法

これ、あんまりやる人いないと思うのですが、iPhoneを充電している装置も冷ましてやるというのも効果があります。

ケーブル接続でもワイヤレス充電でもACアダプタやコンセントから外すことってあんまりなくないですか?
充電器本体を触ってみるとわかるのですが、意外と熱を帯びています。
なのでiPhoneを冷ます時に一緒に充電器も電源を抜いて起動オフにした状態にして冷ましてやると優しいです。


端末および充電器が明らかに冷めていれば再度充電を試してみる

iphoneフル充電できない対処方法

iPhoneおよび充電器が明らかに冷めたら(できれば電源オフで1時間くらい放置がいいかなと思います)、再度充電を試してみます。
いつも通りの充電ができて、80%を超えてフル充電できるようになればOKです。

それでも直らない場合は、バッテリーの状態を確認

iphoneフル充電できない対処方法

十分に端末や充電器を冷ました、時間を置いたのにそれでもフル充電できないという場合は端末のバッテリーの状態を確認します。
iOS 11.3以降の端末であればiOSの標準機能でサクッと確認することができます。
11.3以前のOSの人も確認することはできますが、若干手間がかかります。

もしバッテリーが完全に劣化している場合は、バッテリー交換が必要となりますが、2018年度中であればApple公式で交換しても3,200円と激安で交換できます(対象モデルのみ)

[関連記事]
【iOS 11.3~】iPhoneのバッテリー状態を確認する方法
【iOS 11.3未満】iPhoneのバッテリー状態を確認する方法
Apple公式iPhoneのバッテリーを3,200円で交換してもらう方法


ただ長いこと使っているiPhoneならともかく、今回の自分のようにいきなりフル充電ができなくなったパターンの場合はバッテリー劣化による可能性は低いのかな、と思います。

本体が熱くない&バッテリーの状態も良好でもフル充電できない場合はAppleに相談がいいかも

iphoneフル充電できない対処方法

これまでのことを全てやってみてもフル充電できない、バッテリー劣化も問題ないという場合は、ついに故障と判断してAppleに相談がいいかもしれません。
Appleのサポートはなかなか手厚いので電話やチャットでも色んな相談にのってくれます。
近くにAppleStoreまたはApple認定の正規サービスプロバイダがある場合は行ってみるのもいいと思いますが、基本的に混んでいるイメージがある(特にAppleStore)ので予約していくことをオススメします。

まとめ。iPhoneの充電が80%で止まるのは「仕様」

iOS 13からは「最適化されたバッテリー充電」という機能としても登場

Appleに駆け込む前に自分でできることをやってみて!
iphoneフル充電できない対処方法

このように今回自分に発生したiPhoneの充電が80%で止まるという現象は故障ではなく仕様でした。
またiOS 13以降のiPhoneだと「最適化されたバッテリー充電」というバッテリー劣化軽減の機能となっています。

最適化されたバッテリー充電をオフ&iPhone本体や充電器を冷やすことでいつも通り100%までフル充電できるようになりました。

毎年かなり暑い日が続くようになった夏。
自分と同じようにiPhoneをどんなに充電してもフル充電できないという現象が発生する人はけっこういるかもしれません。

そんな時は故障だ!と判断するのではなく、↑の対処方法を一度やってみてください。
多分復活すると思います。
やっぱ暑い日は怖いなぁ。。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る