【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

ペイジーで税金、年金、ネットショッピングの料金などを支払う方法 – Pay-easyの概要&支払えるサービスや料金まとめ

実は意外と便利なペイジー。クレジットカードには負けるけど国民年金や税金などをサクッと支払う時にはけっこうアリ


最終更新 [2018年4月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Pay-easy, ペイジー,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Pay-easy(ペイジー)で支払うことができる料金や税金、年金などまとめ、使い方です。

国民年金や固定資産税・自動車税といった税金、ちょっとした買い物の時などに時々現れる青と緑のロゴのPay-easy(ペイジー)
存在自体は知っていたのですが、いまいちよくわからないのでスルーしていました。

で、国民年金の支払い時に初めて使ってみたところペイジー、けっこう便利じゃんとちょっとビビったので概要や支払い方法などを紹介します。
実はAmazonやメルカリ、ANAなどでも使えます。知らんかった。。

ということでペイジーの概要や支払いに対応しているものなどをまとめてみました。

【超ラクチン】Pay-easy(ペイジー)の使い方、支払いに対応しているものなどまとめ

そもそもペイジーとは?


↑は公式動画です。
ペイジーは、税金や国民年金保険料、はたまたネットショッピングでの支払いをネット上またはATMから支払うことができるサービスです。
日本マルチペイメンネットワーク推進協議会というところが運営しています。

このマークがついている支払い書やサイトで利用できる

ペイジーで支払いができるものやサービスは←のマークがついています。


税金や年金の支払い書などにはカラーではないバージョンのペイジーマークがついているので見落としがちですが、よくよく見てみるとけっこういろんなものについています。

登録などは不要で支払い書があれば使えるサービス

ペイジーはアカウントを作る、といったようなことは一切必要ありません。
ネット上で使う場合は、ペイジーに対応したネットバンキングが必要となりますが、ペイジー用という訳ではなく自分が持っているネットバンクが対応していればOKです。
銀行ATMで使う場合は、支払い書を銀行ATMに持っていくだけでOKです。

ネット上使う場合、ネット銀行から利用金額が即引き落としされる(デビットカードっぽい)

ネット銀行からペイジーを使った場合は、決済した時間に関係なく残高から決済金額分がマイナスされます。
↑は国民年金を支払った(上期前納)ものですが、18時頃に決済して即残高が減りました。
イメージ的にはデビットカードのお金の動きに近いと思います。
楽天銀行の場合は入出金内容は「PE-」となっていました。

銀行ATMで使うのであれば支払いに必要な現金を持っていけばOK

銀行ATMで支払う場合は、対応しているATMで最初の画面で「ペイジー」を選択⇒請求書などに書かれている番号を画面の案内に沿って入力していけばOKです。

画面上に支払い内容、金額が表示されるのでATMにお金を入れて「支払(払込)」を押せば完了となります。
使っているATMの銀行のキャッシュカードを持っているのであればキャッシュカードからの支払いにも対応しています。

手数料などもかからない。けど別におトクでもない

http://pay-easy-campaign.com/

ペイジーは決済時に手数料などはかかりません(国民年金の時は少なくともかかりませんでした)
ただクレジットカードのようにポイント還元がある訳でもないので、トクでも損でもない(現金支払いと同じ)となります。
その分、支払いがラクチンなところが便利という感じです。

↑のようなキャンペーンをやっていることもありますが、抽選のフワッとした内容です。

ペイジーで支払うことができる料金や税金、サービスなど(一例)

■納付書、請求書(税金や保険料など)
・国民年金保険料自動車税
・軽自動車税
・住民税
・固定資産税
・携帯電話料金
・NHKの受信料
・保険料
※自治体によっては支払えない場所もあり

■ネットショッピング
・Amazon
・ディノス オンラインショップ
・ベルメゾンネット
・Yahoo!ショッピング
・楽天市場
・ヨドバシ・ドット・コム
・ヤフオク!(Yahoo!かんたん決済)
・楽天オークション
・メルカリ
・ラクマ
・航空券
・ソラシドエア
・ANA
・JAL
・チケット販売
・イープラス
・チケットぴあ
・パソコン・家電等
・Joshin web(ジョーシンWeb) etc…

■その他
・アメリカビザ申請料金
ペイジーが使える支払いや請求書など

けっこう幅広い決済に対応しています。
税金や年金だけではなく、ネットショッピングやチケット購入、はたまたアメリカビザ申請料金など幅広いです。

やってみるまで複雑そうで面倒な印象だけどいざ使ってみるとけっこう便利なペイジー

クレジットカードには負ける。クレカが使えない支払いやシーンにどうぞ

正直なところ、自分は最初全く意味わからず使う気もなかったペイジー。
ただ実際に使ってみるとラクチンでした。

別におトク感はないし、クレジットカードと比べるとペイジーの方が便利!ということも一切ないですが、特に国民年金や税金など支払いが面倒なものをネットまたは銀行ATMで一撃で決済しようとする場合はペイジー払いもアリだと思います。

自分同様、なんか面倒そうだなぁと避けていた人もペイジーに対応した支払いがある場合は一度やってみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このペイジーで税金、年金、ネットショッピングの料金などを支払う方法 – Pay-easyの概要&支払えるサービスや料金まとめの最終更新日は2018年4月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍、リピート購入2倍、ワンダフルクーポン、特価商品などが登場

ショッピング

楽天市場で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポン配布やポイント最大20%還元の商品などもあり

ソフトバンクがセブン-イレブンでのお買い物が毎月おトクになるキャンペーンを開催

ニュース

2025年9月1日~ソフトバンクユーザーはセブンイレブンでのお買い物が毎月おトク!10%還元クーポン&ペイトクで最大20%還元!キャンペーンの終了時期は未定。

au PAYオートチャージで100Pontaポイント還元キャンペーン開催

ニュース

au PAYでオートチャージ設定をした上で、au PAY(コード支払い)またはau PAY プリペイドカードを利用すると、もれなく100Pontaポイントがもらえる!期間は2025年9月1日~10月31日まで。

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月1日限定】楽天市場『ワンダフルデー』でおトクに買い物する方法 – 全ショップポイント3倍、リピート購入2倍、ワンダフルクーポン、特価商品などが登場

楽天市場で毎月1日の24時間限定で開催されるキャンペーン「ワンダフルデー」争奪戦のクーポン配布やポイント最大20%還元の商品などもあり


ソフトバンクがセブン-イレブンでのお買い物が毎月おトクになるキャンペーンを開催

2025年9月1日~ソフトバンクユーザーはセブンイレブンでのお買い物が毎月おトク!10%還元クーポン&ペイトクで最大20%還元!キャンペーンの終了時期は未定。


au PAYオートチャージで100Pontaポイント還元キャンペーン開催

au PAYでオートチャージ設定をした上で、au PAY(コード支払い)またはau PAY プリペイドカードを利用すると、もれなく100Pontaポイントがもらえる!期間は2025年9月1日~10月31日まで。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る