【激熱】Amazon Music Unlimited 最初の3か月無料(5月5日まで)

最終更新 [2018年4月23日]



キーワード:Pay-easy, ペイジー,



Pay-easy(ペイジー)で支払うことができる料金や税金、年金などまとめ、使い方です。

国民年金や固定資産税・自動車税といった税金、ちょっとした買い物の時などに時々現れる青と緑のロゴのPay-easy(ペイジー)
存在自体は知っていたのですが、いまいちよくわからないのでスルーしていました。

で、国民年金の支払い時に初めて使ってみたところペイジー、けっこう便利じゃんとちょっとビビったので概要や支払い方法などを紹介します。
実はAmazonやメルカリ、ANAなどでも使えます。知らんかった。。

ということでペイジーの概要や支払いに対応しているものなどをまとめてみました。

【超ラクチン】Pay-easy(ペイジー)の使い方、支払いに対応しているものなどまとめ

そもそもペイジーとは?


↑は公式動画です。
ペイジーは、税金や国民年金保険料、はたまたネットショッピングでの支払いをネット上またはATMから支払うことができるサービスです。
日本マルチペイメンネットワーク推進協議会というところが運営しています。

このマークがついている支払い書やサイトで利用できる

ペイジーで支払いができるものやサービスは←のマークがついています。


税金や年金の支払い書などにはカラーではないバージョンのペイジーマークがついているので見落としがちですが、よくよく見てみるとけっこういろんなものについています。

登録などは不要で支払い書があれば使えるサービス

ペイジーはアカウントを作る、といったようなことは一切必要ありません。
ネット上で使う場合は、ペイジーに対応したネットバンキングが必要となりますが、ペイジー用という訳ではなく自分が持っているネットバンクが対応していればOKです。
銀行ATMで使う場合は、支払い書を銀行ATMに持っていくだけでOKです。

ネット上使う場合、ネット銀行から利用金額が即引き落としされる(デビットカードっぽい)

ネット銀行からペイジーを使った場合は、決済した時間に関係なく残高から決済金額分がマイナスされます。
↑は国民年金を支払った(上期前納)ものですが、18時頃に決済して即残高が減りました。
イメージ的にはデビットカードのお金の動きに近いと思います。
楽天銀行の場合は入出金内容は「PE-」となっていました。

銀行ATMで使うのであれば支払いに必要な現金を持っていけばOK

銀行ATMで支払う場合は、対応しているATMで最初の画面で「ペイジー」を選択⇒請求書などに書かれている番号を画面の案内に沿って入力していけばOKです。

画面上に支払い内容、金額が表示されるのでATMにお金を入れて「支払(払込)」を押せば完了となります。
使っているATMの銀行のキャッシュカードを持っているのであればキャッシュカードからの支払いにも対応しています。

手数料などもかからない。けど別におトクでもない

http://pay-easy-campaign.com/

ペイジーは決済時に手数料などはかかりません(国民年金の時は少なくともかかりませんでした)
ただクレジットカードのようにポイント還元がある訳でもないので、トクでも損でもない(現金支払いと同じ)となります。
その分、支払いがラクチンなところが便利という感じです。

↑のようなキャンペーンをやっていることもありますが、抽選のフワッとした内容です。

ペイジーで支払うことができる料金や税金、サービスなど(一例)

■納付書、請求書(税金や保険料など)
・国民年金保険料自動車税
・軽自動車税
・住民税
・固定資産税
・携帯電話料金
・NHKの受信料
・保険料
※自治体によっては支払えない場所もあり

■ネットショッピング
・Amazon
・ディノス オンラインショップ
・ベルメゾンネット
・Yahoo!ショッピング
・楽天市場
・ヨドバシ・ドット・コム
・ヤフオク!(Yahoo!かんたん決済)
・楽天オークション
・メルカリ
・ラクマ
・航空券
・ソラシドエア
・ANA
・JAL
・チケット販売
・イープラス
・チケットぴあ
・パソコン・家電等
・Joshin web(ジョーシンWeb) etc…

■その他
・アメリカビザ申請料金
ペイジーが使える支払いや請求書など

けっこう幅広い決済に対応しています。
税金や年金だけではなく、ネットショッピングやチケット購入、はたまたアメリカビザ申請料金など幅広いです。

やってみるまで複雑そうで面倒な印象だけどいざ使ってみるとけっこう便利なペイジー

クレジットカードには負ける。クレカが使えない支払いやシーンにどうぞ

正直なところ、自分は最初全く意味わからず使う気もなかったペイジー。
ただ実際に使ってみるとラクチンでした。

別におトク感はないし、クレジットカードと比べるとペイジーの方が便利!ということも一切ないですが、特に国民年金や税金など支払いが面倒なものをネットまたは銀行ATMで一撃で決済しようとする場合はペイジー払いもアリだと思います。

自分同様、なんか面倒そうだなぁと避けていた人もペイジーに対応した支払いがある場合は一度やってみてくださいな。


< この記事をシェア >






このペイジーで税金、年金、ネットショッピングの料金などを支払う方法 – Pay-easyの概要&支払えるサービスや料金まとめの最終更新日は2018年4月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 紹介してもされてもポイントがもらえる!条件や注意点などまとめ

キャンペーン

2023年2月より楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施!紹介して条件を満たすと招待された方は3,000ポイントがもらえる。条件や注意点などまとめ

【半額以下!!】ドコモのXperia 10 IV(SO-52C)をおトクに購入する方法 – 最大33,000円割引&5,000dポイント還元!

携帯電話

2月1日よりドコモのXperia 10 IV(SO-52C)が最大33,000円割引に!さらに5,000dポイント還元。最大割引適用で半額以下で購入できる!

【3月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

キャンペーン

Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて

【3月版】「メルペイ」のキャンペーン&クーポンまとめ – メルペイでおトクに買い物する方法。紹介コードあり

キャンペーン

メルペイでは定期的におトクなキャンペーンやクーポンを配信中。メルペイ払いしなくてもクーポンも使えちゃう。ネットショップにも対応

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを超おトクに購入する方法&対象機種まとめ – 機種単体購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


≫ 開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m


キーワード:Pay-easy , ペイジー ,


同じカテゴリの記事

【LINEMO】「My Menu」のパスワードを変更する方法

携帯電話

LINEMOのMy Menuのパスワードを変更する手順をご紹介。パスワードは英数字8~16桁を設定できます。

進撃の巨人などアニメを無料で見る方法

携帯電話

鋼の錬金術師、魔法少女まどか☆マギカ、スラムダンク、 北斗の拳・・・こんなに沢山無料見れちゃっていいの!?

【ドコモ】151に電話するとゲットできるかもしれない『MNP引き止め特別割引クーポン(ポイント)』の対象かどうかをWEB上からチェックする方法

携帯電話

151に電話するだけで機種変更に使える特別ポイントがもらえる?をWEB上で自分でチェックできちゃう

ドコモの契約4年以上で誰でも対象!「感謝のきもちスマホ割」で2016年夏モデルをおトクに購入する方法

携帯電話

ドコモがさらに長期利用ユーザーの優遇を始めたぞー!ただ機種限定だけど…


新着記事

【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

ショッピング

セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!

【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

iPhone / iPad

iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える

【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

キャンペーン

7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!

【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

生活用品

明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!

『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


≫ 新着記事をもっと見る

usedoorTOPへ戻る

usedoorをフォロー


  • 注目の使い方

    【新色「イエロー」が登場】「iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Max」のスペック、価格&割引などキャンペーンまとめ – キャリア版、SIMフリー版をおトクに購入する方法

    2022年モデルのiPhone 14シリーズ!もちろん2022年も日本の4キャリアで発売!Apple Storeや各ショップ、キャリアの販売価格や割引をまとめました


    【割引クーポンあり】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

    楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


    【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

    Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


    【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

    7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


    【3月版】最大6ヵ月無料!Yahoo!プレミアムに無料で登録する方法 – さらにYahooショッピングで使える割引クーポンやPayPayポイントがもらえる特典も

    Yahooプレミアムが対象者限定で最大6ヵ月無料!さらにPayPayポイントやクーポンがもらえることも!対象かどうかはアクセスしてチェックしてみて


    注目の記事をぜんぶ見る

  • 最新記事

    【セブンネット限定】「テディベア(灰原哀 / ジン ver.)」を予約・購入する方法 – 劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ

    セブンネットショッピング限定で劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影』限定グッズ「テディベア(灰原哀ver.)」「テディベア(ジンver.)」が発売!


    【iPhone】通話中のノイズ・雑音を遮断!『声を分離』機能でクリーンな音で通話する方法 – LINE通話だけじゃなく普通の電話でも利用できるようになった

    iOS 16.4からは通話中のノイズ・周りの音を遮断して通話できる「声を分離」機能がセルラー通話でも利用可能になった。もちろんLINE通話などにも使える


    【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

    7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


    【これは欲しい!!】「明治神宮野球場メモリアルチェア」をゲットする方法 – セブンマイルプログラムオリジナル特典

    明治神宮野球場で撤去されたシート番号がそのまま残った外野座席椅子がメモリアルチェアとしてリメイクされセブンマイルプログラムの特典に登場!


    『iOS 16.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

    新たな21個の絵文字が追加、セルラー通話時の声の分離に対応などを含むiOS 16.4が配信開始!iPhoneをアップデートしたみんなの評判は?


    最新記事をもっとチェック

  • usedoorをフォロー


  • 現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

    【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

    紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」


    【実質半額以下!!】auのGoogle Pixel 7をおトクに購入する方法 – 割引併用で最大45,309円還元!機種変更でも安い&単体購入も対象。契約別価格、適用条件など

    2023年2月15日よりauのPixel 7に様々な割引が適用!最大45,309円還元で実質42,001円~で購入できる。端末のみ購入もキャッシュバックの対象に


    【250ポイントもらえる】Amazonの本の朗読サービス『Audible』に無料登録してポイントをゲットする方法

    7日間限定でAmazonの本読み聞かせサービス「Audible」に新規登録するだけで250ポイントがもらえるキャンペーンが開催!


    LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ – 最大15,000円相当還元、基本料金6ヵ月無料など

    LINEMO契約で最大15,000円分還元のフィーバータイムやミニプランが最大6ヵ月間実質無料のキャンペーンが開催中!その他にも割引特典などあり。


    【3月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

    現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!


    開催中のキャンペーンをぜんぶ見る