楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Google】2段階認証の設定方法 – セキュリティ強化で自分のGoogleアカウントを守る

もはや必須の2段階認証


最終更新 [2014年1月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Googleの2段階認証の設定方法です。

2段階認証とはGoogleアカウントにログインするときにパスワードだけだったものを↓の2つに変更するというものです。

①パスワードの入力
②携帯電話やスマホに届くログイン認証コードを入力

携帯電話やスマホが手元にないと終わりと思いがちですが、そんなことはありません

Google2段階認証を説明しているGoogle公式ページに↓このようにあります。

ログインする際に、特定のパソコンでコードの入力を省略するように設定できます。
これ以降、そのパソコンでログインする際はパスワードの入力しか求められません。

それでもアカウントは安全です。
別のパソコンからあなた(または別のユーザー)がアカウントにログインする場合は、確認コードが必要になるからです。

要するに「いつも使うパソコンはパスワードだけにする(最初に登録が必要)。いつも使わない友達などのパソコンや外出先によく持っていくようなモバイルパソコンなどからログインする場合は携帯も必須にする」というようなことができるわけです。


Google 2段階認証を設定する

ここから実際にGoogle 2段階認証を設定するステップです。
もちろんGoogle公式のものでアカウントに対する重要な方法なのでGoogle 2段階認証を設定したいアカウントにあらかじめログインしておく必要があります。

https://accounts.google.com/b/0/SmsAuthSettings?Setup=1

↑にアクセスします。
※ログインIDとパスワードを再入力させられるパターンも多々あります。

携帯端末を設定する

メールアドレスを設定します。

2段階認証コードの受け取り方法は↓から選べます。
・テキスト メッセージ(SMS)
・音声通話

音声通話だと必要なものはメールアドレスから電話番号に変更となります。

自分の環境はドコモのデータ通信専用契約のスマホです。
SMSを試しましたが届かなかったので「音声通話」を選択しました。

「音声通話」で行った場合、非通知にて電話がかかってきます。
けっこうクリーンな音での通話なのでコードも聞き取りやすいです。

どちらの方法でも問題ないです。
SMSなら届いたコードを音声なら電話で言われたコードを入力します。

パソコンを設定する

Google 2段階認証を最初に設定したパソコンを信頼できるパソコンに設定するかどうかを聞かれます。
この辺は好みだと思いますが、家にあるパソコンなどは信頼するパソコンにしておくとラクだと思います(マスターパソコンのようなものを持っておいた方がいいと思います)
逆にモバイルノートのような外出先で使うパソコンや職場など自分所有ではないパソコンはGoogle 2段階認証を有効にしておけばいいのかなと。

Google 2段階認証を有効にする

これでGoogle 2段階認証の設定は完了です。
「確認」をクリックすれば、今後は全てGoogle 2段階認証が有効となります。

自分にあった2段階認証環境をつくる

スマホやタブレットのアプリ設定

↑の方法でGoogle 2段階認証を設定した後にはもちろんセキュリティが強化されます。
このため、iPhoneやアンドロイドスマホなどで使っているGoolge公式系のアプリがセキュリティ向上のため、一時的に使えなくなったりします。

自分にあった環境を作っていきます。
ここではアンドロイドスマホでの設定方法を紹介します。
※iPhoneもほぼ全く同じ設定方法です。

Google 認証システムアプリに切り替えの画面で「Android」を選択します。
iPhoneの方はiPhoneを選択します。
ブラックベリーも対応しているのが幅広いです。


Google 認証システムアプリのインストール

アプリアイコン

Google Authenticator
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ


App StoreGoogle Play

まずはコレを入れておきます。
こいつがGoogle 2段階認証の肝となるアプリです。
登録していないパソコンでログインしようとしたときはこのアプリ経由でコードを取得します。

アプリのインストールが完了したら、↑の画面にあるQRコードを読み取ります。
※バーコードスキャナーが必要です。専用のものでなくても大丈夫です。

スキャンが完了するとコードが発行されます。
この表示されたコードを↑のコードと書いてある部分に入力します。


これで設定はGoogle 認証システムアプリの完了となります。

Google 2段階認証 管理ページからお好みの設定を

https://accounts.google.com/b/0/SmsAuthSettings

↑のページがGoogle 2段階認証の自分のアカウントの管理ページとなります。
ここで2段階認証発生時のコードの発行方法や信頼できるパソコン(Google 2段階認証を設定しないパソコン)などの管理を行うことができます。

自分の環境にあった設定をしましょう。

ちなみに自分の環境は↓こんな感じにしています。
・家にあるパソコン:Google 2段階認証なし(→マスターPC)
・モバイルノートおよび会社のパソコン:2段階認証が必要

Googleは本当にやられるのでセキュリティ強化を!

usedoorではずーーっとしつこいくらいGoogleのセキュリティだけはしっかりしましょう!と書かせてもらっています。
管理人自身、本当に4回くらい不正ログインされています。

クレジットカードを勝手に切られたこともありますし、パスワード変更されたこともあります。

Androidスマホを使っているとパスワード変更とかされるとスマホ自体が使えないレベルに至ります。
電話はできますが。。

Gmailはもちろん、AdsenseやAnalytics、Google Play、AndroidDrveloperなど全てにおいて死亡フラグ全開になります。。

これまで「いらねーよ」と思っているユーザーさんも考えを改めてやっておきましょう!
思っている程、Google 2段階認証も面倒くさいものじゃありませんよ。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Google】2段階認証の設定方法 – セキュリティ強化で自分のGoogleアカウントを守るの最終更新日は2014年1月28日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

携帯電話

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!

【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

ニュース

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!

【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

ショッピング

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

『au Online Shop SIMデビューキャンペーン』で最大15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – MNP/新規契約のSIMのみ契約でもらえる特典、適用条件などまとめ

auオンラインショップはSIMのみ契約に対応。のりかえまたは新規契約なら「au Online Shop SIMデビューキャンペーン」が適用され、15,000円分のau PAY残高がもらえる!


【在庫情報あり】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額956円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額956円で利用できる!負担額は総額22,000円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


ワイモバイルが「OPPO Reno11 A」を新規契約で一括4,980円で販売

2025年10月24日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」が新規契約で一括4,980円で販売!


【2025年10月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【PlayStation × Reebok】30周年アニバーサリーコレクションがBEAMSで限定販売、販売方法・販売店は?

PlayStation誕生30周年記念!PlayStationとReebokとのコラボスニーカー「PlayStation × Reebok 30th anniversary collection」がBEAMSで限定販売。販売期間は2025年10月24日~10月26日。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る