【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【インスタグラム】写真や動画を保存する方法

保存といってもクリップする機能。一覧から確認や削除ももちろんできる


最終更新 [2017年3月31日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, クリップ, 保存, 公式, 写真, 動画,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


インスタグラムで写真や動画を保存する方法です。

インスタグラムには気に入った写真や動画を保存できる公式機能が用意されています。
ただ、保存といっても実際のファイルがダウンロードできるわけではなく、アカウント上に保存されるだけです。
保存というよりは、クリップというイメージですが、保存した写真や動画は後から一覧でいつでもチェックすることができるので便利です。

ということで公式機能を使って保存、確認する方法と保存したものを削除する方法を紹介します。


【インスタグラム】写真や動画を保存する方法

あくまでアカウント上にクリップするだけ。スマホにダウンロードしたりできる機能ではない

アカウント上で同期される

最初にも書きましたが、この保存はクリップするだけの機能です。
お気に入り登録的なノリです。
実際の動画や写真がファイルとしてスマホに保存されたりはしません。

スマホを2台持っていてどちらにも同じアカウントのインスタがインストールされている場合などは、スマホAで保存したものはスマホB側でも確認できます。
iPhone・Androidも関係ありません。
あくまでもアカウントベースとなっています。

保存しても相手にはバレない

Q:保存した投稿を見ることができるのは誰ですか。
A:保存した投稿を見ることができるのはあなただけです。他の人の投稿を保存しても、その人には、あなたが投稿を保存したことはわかりません。

保存した写真や動画は、自分だけが確認できます。
アップした側の人は、誰かに保存されたとしてもわかりません。
もちろん通知などもないので、保存したことはアカウントを覗かれない限り、バレることはありません。

リンク:Instagramヘルプセンター


公式機能ではストーリーは保存できない

公式機能ではストーリーで投稿されているものは保存できません。
ストーリーを保存するには、別途専用のアプリなどを使うという方法がありますが、それはあくまで公式ではありません。
これに関しては、↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【インスタグラム】ストーリーや写真、動画をスマホ内にダウンロード保存できる『リポスト』アプリの使い方


保存する手順

写真も動画も同じやり方でOK

今回は例として渡辺直美さんの写真を使わせてもらいました。

保存したい写真or動画の投稿を開きます。


投稿が開きます。

写真や動画の下にある「保存アイコン」をタップします。


iOSの場合、保存アイコンの上にその写真または動画のサムネイルが小さく表示されます。
また、保存後はアイコンが黒塗りの状態になります。

これで保存完了です。



保存した写真や動画を確認する方法

自分のプロフィールページを開きます。

中にある「保存アイコン」をタップします。


保存した写真や動画の一覧を見ることができます。


違う端末でも確認できる

同じアカウントでログインしているのであれば、他の端末からも保存した写真や動画を見ることができます。

←はiPhoneで保存した写真をAndroidで確認しています。


まぁ同じアカウントでログインしているので当たり前と言えば当たり前なのですが、スマホ2台持ちの人とかは、端末を気にすることなく保存できるので便利です。

保存した写真や動画を削除する方法

保存の一覧を開きます。

削除したい写真や動画をタップします。


アップで表示されます。
写真または動画の下の「保存アイコン」をタップします。

黒塗りになっていた保存アイコンが白に戻れば削除完了です。


一覧から削除した写真または動画が消えています。


一昔前まではインスタグラム上の写真や動画を保存する場合は、公式ではない専用アプリなどを使って行うなどの必要がありました。
↑の公式機能を使えば、超サクッと気に入った写真や動画を気軽に保存することができます。

あくまでダウンロードではなくクリップなことだけ覚えておきましょー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【インスタグラム】写真や動画を保存する方法の最終更新日は2017年3月31日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る