楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Apache jmeterをコマンドライン(Linux系OS)で使う方法

負荷検証ツールの大定番


最終更新 [2014年8月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Linux系のサーバーに負荷検証ツールでお馴染みのApache jmeterをインストール・実行する方法です。


Apache jmeterのインストール

まずはopenjdkをインストール

Apache jmeterを使うにはjdkが必須となります。
自分はopenjdkを使っています。

yum install java-1.7.0-openjdk


次に↓にアクセスして最新のjmeterをチェックします。
http://ftp.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/dist//jmeter/binaries/

このエントリ作成時はjmeter 2.11でした。

wgetで最新のjmeterを取ってきます。

wget http://ftp.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/dist//jmeter/binaries/apache-jmeter-2.11.tgz


取ってきたjmeterのtgzを展開します。

tar xvzf apache-jmeter-2.11.tgz


展開したjmeterのディレクトリごと移動しちゃいます。

mv apache-jmeter-2.11 /usr/local/bin/jmeter




Apache jmeterの実行

実行オプション

-n:コマンドラインでjmeterを実行する
-t:テスト計画ファイルを指定する
-l:検証結果をファイル(.jtl)に保存する
※指定しない場合はテストケースと同じディレクトリに作成される


■jmeter コマンド実行例

/usr/local/bin/jmeter/bin/./jmeter -n -t /usr/local/bin/jmeter/bin/examples/CSVSample.jmx -l /usr/local/bin/jmeter/bin/examples/CSVSample.jtl

↑は『CSVSample.jmx』というテスト計画をコマンドで実行し『CSVSample.jtl』というファイルに書き出せよということになります。

作成されたファイルの確認

less /usr/local/bin/jmeter/bin/examples/CSVSample.jtl

<?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
<testResults version=”1.2″>
<sample t=”227″ lt=”0″ ts=”1407375739610″ s=”true” lb=”Login as u1″ rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”15″/>
<sample t=”206″ lt=”0″ ts=”1407375739847″ s=”true” lb=”Action = none” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”” by=”0″/>
<sample t=”334″ lt=”0″ ts=”1407375740230″ s=”true” lb=”Action a” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”12″/>
<sample t=”162″ lt=”0″ ts=”1407375740568″ s=”true” lb=”Action b” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”12″/>
<sample t=”328″ lt=”0″ ts=”1407375740734″ s=”true” lb=”Action c” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”12″/>
<sample t=”150″ lt=”0″ ts=”1407375741066″ s=”true” lb=”Action d” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”12″/>
<sample t=”306″ lt=”0″ ts=”1407375741220″ s=”true” lb=”Logout” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”13″/>
<sample t=”100″ lt=”0″ ts=”1407375741526″ s=”true” lb=”Action = <EOF>” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”” by=”0″/>
<sample t=”201″ lt=”0″ ts=”1407375741627″ s=”true” lb=”Login as u2″ rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”15″/>
<sample t=”148″ lt=”0″ ts=”1407375741829″ s=”true” lb=”Action = none” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”” by=”0″/>
<sample t=”300″ lt=”0″ ts=”1407375741981″ s=”true” lb=”Logout” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”text” by=”13″/>
<sample t=”346″ lt=”0″ ts=”1407375742282″ s=”true” lb=”Action = <EOF>” rc=”200″ rm=”OK” tn=”Thread Group 1-1″ dt=”” by=”0″/>

実際にWindowsなどで作ったテスト計画を実行する際は、テキトーにディレクトリなどを作成して実行した方がスッキリすると思います。

ちなみに

jemeterのバージョン確認コマンド

/usr/local/bin/jmeter/bin/./jmeter -v

Copyright (c) 1998-2014 The Apache Software Foundation
Version 2.11 r1554548

WEBサービスリリース時などには欠かせないサイトの負荷検証。
負荷検証ツールとしては超有名どころのjmeterのコマンドラインからの使い方を覚えておけばとってもラクですよー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このApache jmeterをコマンドライン(Linux系OS)で使う方法の最終更新日は2014年8月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。

ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

ニュース

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。

LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

ニュース

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「iPhone 16e」を値下げ、一括76,417円

2025年9月2日から、ドコモは「iPhone 16e 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による42,493円の割引が適用され、一括76,417円で購入可能。


ドコモが「Google Pixel 9a」を値下げ、激安の一括44,561円!

2025年9月2日から、ドコモは「Google Pixel 9a 128GB」の価格を改定します。MNPを利用すると、5G WELCOME割による43,439円の割引が適用され、一括44,561円で購入可能。


LINEの送信取消が「1時間まで」に大幅短縮。現在の制限時間は24時間→10月下旬から1時間に仕様変更

LINEのメッセージを取消できる「送信取消」が10月下旬より仕様変更。現在はメッセージ送信から24時間以内なら削除できるものが1時間に大幅短縮に。日本とタイのみの仕様変更


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【20.4.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る