< この記事をシェア >
KDDIは2025年9月1日より、「My au」「My UQ mobile」におけるeSIM再発行およびeSIM転送の手数料を当面の間無料とすることを発表しました。

今後eSIM再発行などが有料化される場合には事前に案内するとしています。
また現在5G契約を利用中で、5G SA(Stand Alone)対応端末を持つユーザーに対して、この機会に5G SA契約への切り替えを検討するよう呼びかけています。
5G SA契約へ移行することで、専用の高速通信サービス「au 5G Fast Lane」が利用可能となり、低遅延かつ安定した通信環境を実現できます。これは次世代の5G活用を見据えた重要なステップと位置付けられています。
au・UQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化
現在契約中の回線種別(4G/5G/5G SA)のままお手続きする場合
例:4G→4G、5G→5Gなど
2025年8月31日まで:440円
2025年9月1日以降:当面無料
※9月1日以降、当面の間お手続きは無料。有料化する際には事前にお知らせ
※店頭でお手続きの場合はeSIM再発行手数料3,850円
現在契約中の回線種別と異なる回線種別へ変更する場合
例:4G/5G/5GSA間の契約変更、4G→5G、5G→5G SAなど
2025年8月31日まで:3,850円
2025年9月1日以降:3,850円
source: au
[関連記事]
・日本通信SIMがeSIM再発行手数料を無料化。1年3回まで0円に!4回目以降は1,100円
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
このauとUQ mobile、eSIM再発行・転送を当面無料化の最終更新日は2025年8月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。