楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【LINE】「サブプロフィール」の使い方と注意点を解説(iPhone・Android対応)

LINEの1つのアカウントで最大3つのプロフィールが作成できるLYPプレミアム会員限定の機能「サブプロフィール」が登場!仕事用、プライベート用など、用途に合わせてプロフィールを使い分けることができる。


最終更新 [2025年1月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEの「サブプロフィール」の使い方と注意点を解説します。

【LINE】「サブプロフィール」の使い方と注意点を解説(iPhone・Android対応)

LINEは、もはや単なるメッセージアプリではなくなっており、友人とのコミュニケーションはもちろん、仕事や家族との連絡、さらには情報収集など、日常生活に欠かせないツールとなっています。

そんなLINEが、より便利に使い分けられる機能「サブプロフィール」を追加しました。

この記事では、「サブプロフィール」の使い方や注意点、そして活用方法まで詳しく解説していきます。


「サブプロフィール」とは?

サブプロフィールとは、:LYPプレミアム会員限定の機能で、1つのアカウントで最大3つのプロフィールを作成できる機能になります。

仕事用、プライベート用など、用途に合わせてプロフィールを使い分けることができるので、LINEをより便利利用することができるようになります。



「サブプロフィール」の使い方

サブプロフィールを作成する

【LINE】「サブプロフィール」

LINEの設定を開きます。(LINEの「ホーム」タブから、右上のアイコンをタップ)

プロフィールを押します。



【LINE】「サブプロフィール」

「サブプロフィールを作成」を押します。



【LINE】「サブプロフィール」

サブプロフィールの「プロフィール画像」と「名前」を登録します。

登録したら右下の矢印ボタンを押します。



【LINE】「サブプロフィール」

友だちを選択を押します。



【LINE】「サブプロフィール」

サブプロフィールで表示したい友だちを選択します。



【LINE】「サブプロフィール」

選択した友だちにこのプロフィールが表示される確認画面が表示されるので問題がなければ「続行」を押します。

これで完了です。



【LINE】「サブプロフィール」

このようにサブプロフィールを選択した友だちには、サブプロフィールが表示されます。
※友だち側の画面になります。





サブプロフィールを使う上での注意点

・サブプロフィールはLYPプレミアム会員限定の機能。
・友だち追加していない相手にはサブプロフィールを設定できない。
・ブロックや非表示中の友だちに対しても設定不可。
・トーク画面のスクリーンショットを共有する際は、意図しないプロフィールが表示されないよう注意が必要。
・サブプロフィールを悪用すると、LINEの利用が制限される可能性あり。



サブプロフィール活用例

サブプロフィールは以下のようなケースで役立ちます。

■仕事とプライベートの切り分け
仕事用の連絡先にはビジネスライクなプロフィール、友人にはカジュアルなプロフィールを表示させることができます。

■趣味仲間との交流
趣味専用のプロフィールを作成し、共通の話題で盛り上がりましょう。

■家族とのコミュニケーション
家族には、親しみやすい雰囲気のプロフィールを表示させることができます。



LYPプレミアム会員限定の機能

LINEのサブプロフィール機能を利用すれば、仕事用やプライベート用など、用途に合わせてプロフィールを使い分けることができるので、よりLINEをより便利に使うことができます。

今のところLYPプレミアム会員限定の機能なので、利用したい方はLYPプレミアムに加入してみてはいかがでしょうか。

リンク:LYPプレミアム

[関連記事]
LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】「サブプロフィール」の使い方と注意点を解説(iPhone・Android対応)の最終更新日は2025年1月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

ニュース

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。

dカード、JAL Payやau PAY、Kyashなどのチャージがdポイントの対象外に

ニュース

NTTドコモが2025年7月23日付で新たにdカードのポイント進呈対象外となる加盟店の具体例を追加。JAL Payやau PAY、MIXI Mなどがポイント進呈対象外に。。。

ドコモがdポイント共有グループ終了作業を再開。子会員は一時的に0ポイントになるので注意!8月20日~9月30日で完了予定

ニュース

ドコモが案内不足で中断していたdポイント共有グループの終了作業を8月20日から順次再開すると発表

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

dカードからau PAY 残高にチャージする方法 – チャージでもdポイント付与があるか?を確かめてみた。2025年7月23日以降は…

ポイント

dカード GOLD(Mastercard)でau PAY 残高にチャージしてみた。以前はdカードでチャージした金額の1%がdポイントで還元されていたけど現在はポイント還元なしなので注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


楽天ポイントを「Appleギフトカード」に交換する方法 – Apple Gift Card 認定店での買い物手順。期間限定ポイントの消化にアリ!クーポンも登場

期間限定の楽天スーパーポイントも利用OK!iPhoneも買えるAppleギフトカードに交換できる。セール時は安く購入することもできておトク


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。


dカード、JAL Payやau PAY、Kyashなどのチャージがdポイントの対象外に

NTTドコモが2025年7月23日付で新たにdカードのポイント進呈対象外となる加盟店の具体例を追加。JAL Payやau PAY、MIXI Mなどがポイント進呈対象外に。。。


ドコモがdポイント共有グループ終了作業を再開。子会員は一時的に0ポイントになるので注意!8月20日~9月30日で完了予定

ドコモが案内不足で中断していたdポイント共有グループの終了作業を8月20日から順次再開すると発表


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月19日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


dカードからau PAY 残高にチャージする方法 – チャージでもdポイント付与があるか?を確かめてみた。2025年7月23日以降は…

dカード GOLD(Mastercard)でau PAY 残高にチャージしてみた。以前はdカードでチャージした金額の1%がdポイントで還元されていたけど現在はポイント還元なしなので注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る