【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Apple Watchで「心房細動履歴」の使い方 – 機能を利用する場合はヘルスケアアプリで設定変更が必要

日本のApple Watchでも『心房細動履歴』が利用可能に。医者に心房細動と診断された人が対象もヘルスケアアプリから機能をオンにすれば利用可能


最終更新 [2024年5月22日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple Watchで「心房細動履歴」を利用する方法です。

Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

2024年5月22日から日本でもApple Watchの心房細動履歴が利用可能になりました。

心房細動履歴は、定期的にApple Watchがユーザーの心臓の律動を検査して心房細動の兆候を探してくれるというものです。
医者に心房細動と診断された人を対象にしている機能で、検査後のApple Watch着用中に心臓がどれぐらいの頻度で不規則に拍動していたかを推定するということです。

Appleのリリースによれば「日本には心房細動がある人が約100万人いると推定されている」ということでした…
65歳未満の約2%、65歳以上の約9%が発症している&自覚症状がないということです(怖い。。)

機能の提供はスタートしていますが、機能を利用する場合は、ヘルスケアアプリから心房細動履歴の設定をオンにする必要があります。

この記事では、Apple Watchで心房細動履歴を利用する方法、設定をオンにする手順などを紹介します。


Apple Watchで「心房細動履歴」を利用する方法

心房細動履歴が利用できるApple WatchおよびwatchOS

Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

OS要件:iOS 17.0以降&watchOS 10.0以降

心房細動履歴が利用できるOS要件は上記の通りです。
watchOS 10.0以降なのでApple Watch Series 4以降で利用可能ということになります。

心房細動履歴について

仕組みなど
Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

心房細動(AFib)の発生頻度は人によって異なります。
心房細動履歴では、定期的にあなたの心臓の律動を検査して心房細動の兆候を探します。
1週間の検査のあと、AppleWatch着用中に心臓がどれぐらいの頻度で不規則に拍動していたかを推定します。

これは、心臓が一般的な不規則な律動である心房細動を起こしている頻度を表しています。
これにより、心房細動の頻度が高くなっているか低くなっているのか、また運動または睡眠などの生活要因が影響しているのかどうかを知ることができます。

すでに心房細動と診断されている場合.AppleWatchで心臓の律動を記録し、ヘルスケアアプリで週ごとの心房細動履歴を推定することができます。
パーセントで表示される推定はAppleWatchで記録した7日間の測定値に基づくもので、どの時点で心房細動が起きたのかを示すものではありません。

薬剤を変更する際は、必ず医師にあらかじめ相談してください。
Apple Watchでは心臓発作や脳卒中を見つけることはできません。

Apple Watchの心房細動履歴の仕組みの概要は上記の通りです。

医者に心房細動と診断された人のみを対象としている機能

機能をオンにすると「不規則な心拍の通知」はオフとなる
Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

先述しているように心房細動履歴のオン/オフは誰でも利用可能ですが、この機能は基本的に「医者に心房細動と診断された人のみ」を対象としています。
また、心房細動履歴をオンにするとApple Watchの「不規則な心拍の通知」はオフとなります。

心房細動履歴をオンにする手順

iPhoneのヘルスケアアプリでオン⇔オフが切替できる
Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

iPhoneのヘルスケアアプリを起動します。

「ブラウズ」タブの「心臓」を選択します。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

心臓に関する情報の画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

メニュー内の「心房細動履歴」を選択します。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

心房細動履歴の設定画面が表示されます。

「設定」を選択します。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

「使用開始」を選択します。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

生年月日を入力します。

過去に医師や病院から心房細動と診断されたことがありますか?という質問に回答します。


機能が利用できるのは質問で「はい」を選択した時のみ
Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

先述している通り、心房細動履歴が利用できるのは『医者に心房細動と診断された人のみ』です。

↑の質問で「いいえ」を選択した場合は、機能をオンにすることはできません。


心房細動履歴をオンにすると不規則な心拍の通知はオフに
Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

質問で「はい」を選択して進むと、『心房細動履歴をオンにすると不規則な心拍の通知はオフになります』と警告が表示されます。

問題ない場合は「OK」を選択して進みます。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

心房細動履歴の説明や起こりえる結果、知っておくべきことなどの説明が表示されます。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

あとは各説明を読みながら画面の案内に従って進んでいけばOKです。


Apple Watch 心房細動履歴を利用する方法

←の画面が表示されれば、Apple Watchで心房細動履歴が利用できる状態となります。


世界中で体調変化を読み取って数々のユーザーを救ってきたというニュースも多いApple Watch
2024年5月22日からは心房細動履歴が日本でも利用可能となっています。

何度も書いている通り、過去に医者や病院から心房細動と診断されたことがある人を対象とした機能となっているため、利用するユーザーはそこまで多くないのかもしれませんが、該当するユーザーさんでApple Watchを持っている人はせっかく利用できるようになった機能なのでオンにしておくといいかもしれません。
日本には心房細動がある人が約100万人いるってのが怖いな。。

みなさんが健康であることを祈っています!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このApple Watchで「心房細動履歴」の使い方 – 機能を利用する場合はヘルスケアアプリで設定変更が必要の最終更新日は2024年5月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【2025年5月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年5月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – 15,000円分ポイント還元やiPhone 13やSEが大幅割引、moto g64yが一括1円など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえたり、iPhoneが安く買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る