ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

Amazonが新型Fire TV Stick 4K / 4K Max(第2世代)を発表。アンビエントディスプレイ機能新たに搭載&価格は値上げ。9月21日から予約受付開始

Amazonの大人気デバイスFire TVシリーズの新型「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」が登場。既に予約受付開始⇒2023年10月18日発売


最終更新 [2023年9月21日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonが第2世代となる新型の「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」を発表しました。

Amazonが新型Fire TV Stick 4K Max(第2世代)を発表

大人気のAmazonデバイス「Fire TV Stick」シリーズの新型となる「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」を2023年9月21日に発表しました。
共に「第2世代」となります。

Fire TV Stick 4K Max(第2世代)は、新たにアンビエントディスプレイ機能を搭載した他、Dolby Vision、HDR10+、Dolby Atmos、次世代Wi-Fi 6Eなどに対応し、4Kコンテンツを鮮やかに再生することができます。
『Fire TV Stick史上最もパワフル』と謳っています。

Fire TV Stick 4K(第2世代)は、前世代機より約25%パワーアップし、Dolby Vision、HDR10+、Dolby Atmos、Wi-Fi 6などに対応しています。

両モデルとも発表同日の9月21日(木)から予約受付を開始し、10月18日(水)に発売となります。
※すでに予約可能です。

ただし価格は、Fire TV Stick 4K Maxが9,980円、Fire TV Stick 4Kが7,480円と従来モデルよりも値上げとなっています。
なお、本家Amazonだけではなくエディオン、ケーズデンキ、コジマxビックカメラ、ジョーシン、ビックカメラ、ヤマダデンキでも10月中旬から販売されます。


Amazonが新型「Fire TV Stick 4K」「Fire TV Stick 4K Max」(共に第2世代)を発表

両モデルとも9月21日予約受付開始、10月18日発売

Fire TV Stick 4K Max(第2世代):9,980円
モデル名 Fire TV Stick 4K Max(第2世代)
価格 9,980円
予約開始日 2023年9月21日(木)
発売日 2023年10月18日(水)
商品説明 ・Fire TV Stick史上、最もパワフルなストリーミングメディアプレーヤー – パワフルな2.0 GHzクアッドコアプロセッサによるアプリの高速起動。次世代Wi-Fi 6Eによるスムーズなストリーミング。ひとつ上を行く4K Ultra HDを実現。
・迫力の映像 – Dolby Vision、HDR10+に対応し4Kコンテンツを鮮やかに再生します。臨場感あるDolby Atmosのサウンドにも対応。
・Wi-Fi 6E対応 – 複数のデバイスが同じルーターに接続しても、高精細な4Kビデオコンテンツを滑らかに再生できます。
・リビングが美術館のように – アンビエントディスプレイでは、お使いのテレビで2,000枚(※)を超える名画や写真をお楽しみ頂けます。また、天気、付せん、カレンダーなどのAlexaウィジェットも表示できます。
・スマートホーム – ボタンを押してAlexaに話しかけるだけで、スマートカメラやライトなどAlexa対応のスマートホーム製品(別売)をコントロール。
・Fire TV Stick史上、最大のストレージ – 前世代から2倍に増えた16GBストレージにさらに多くのアプリなどをダウンロード。
・お気に入りのコンテンツが勢ぞろい – 60万以上の豊富な映画作品やTV番組のエピソードを心ゆくまで楽しもう。Prime Video、Netflix、ディズニープラス、U-NEXTなどのお気に入りのコンテンツ、HuluやDAZNなどの24時間ライブチャンネルやスポーツも配信、サブスクリプションで見られます。更に、YouTube、TVer、ABEMAなどの無料コンテンツも楽しめます。
・Alexa対応音声認識リモコンEnhanced(エンハンスド) – お気に入りのコンテンツに簡単にアクセスできるアプリボタン、対応するテレビ・サウンドバーの電源、ボリュームコントロールを搭載。さらに、最近のアイテムやPrime Videoライブチャンネルボタンを追加。
販売ページ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW37QY2V

■アンビエントディスプレイ機能とは?
アンビエントディスプレイは、リモコンのAlexaボタンを押しながらAlexaに話しかける、または、ホームボタンを長押しすることで起動し、ストリーミングコンテンツを視聴していない時でも美しいアートを選んで大画面で楽しむことができる機能です。
リビングでまるで美術館にいるような世界の名画や写真をお楽しみいただくことが可能になり、表示されるアート作品の中には、パリのオルセー美術館、マドリードのプラド美術館、フィレンツェの近代美術館などの世界でも著名な美術館のアート作品や、フランス、スペイン、イタリア、日本、オーストラリアのアーティストによる、作品数百点を含む高品質のアート作品など2,000点以上取り揃えています。
さらに、Amazon Photosのアルバムの写真も画面に表示することができます。
また、アンビエントディスプレイでは、Alexaのウィジェット機能も選択することが可能で、大画面上でカレンダー、天気などの役立つ情報を一目で確認したり、付せんを利用して家族にメッセージを残したり、照明やエアコン、Alexa対応のスマートデバイスの操作や、Amazon MusicやSpotifyの楽曲を再生することができます。


Fire TV Stick 4K (第2世代):7,480円
モデル名 Fire TV Stick 4K(第2世代)
価格 7,480円
予約開始日 2023年9月21日(木)
発売日 2023年10月18日(水)
商品説明 ・映画館のような4K体験 – Dolby Vision、HDR10+による躍動感のある映像と鮮やかな色彩、Dolby Atmosによる没入感あふれるサウンド、そして、Wi-Fi 6によるスムーズなストリーミング。
・Wi-Fi 6対応 – 複数のデバイスが同じルーターに接続しても、高精細な4Kビデオコンテンツを滑らかに再生できます。
・お気に入りのコンテンツが勢ぞろい ― 60万以上()の豊富な映画作品やTV番組のエピソードを心ゆくまで楽しもう。Prime Video、Netflix、ディズニープラス、U-NEXTなどのお気に入りのコンテンツ、HuluやDAZNなどの24時間ライブチャンネルやスポーツも配信、サブスクリプションで見られます。
・豊富な無料コンテンツ – 5万以上の映画作品やTV番組のエピソードを無料(広告付き動画を含む)で楽しめます。
・スマートホーム – ボタンを押してAlexaに話しかけるだけで、スマートカメラやライトなどAlexa対応のスマートホーム製品(別売)をコントロール。
・Alexa対応音声認識リモコン – 声でお気に入りのコンテンツをすばやく検索、再生コントロール。お気に入りのコンテンツに簡単にアクセスできるアプリボタン、対応するテレビ・サウンドバーなどの電源、ボリュームコントロールを搭載。
販売ページ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BW2L198L

自分は現行のFire TV Stick 4K MaxおよびFire TV Stick 4Kを利用しています。
ほぼ毎日使っていますが、動作には十分満足しています。

新型となるFire TV Stick 4K Max(第2世代)は、アンビエントディスプレイ機能を新たに搭載していたり、Wi-Fi 6Eに対応しているなど魅力的ですが、価格が9,980円とちょっと高額。。

新型発表と同時に第1世代のFire TV Stick 4K Maxの半額セールがスタート

過去最安値クラスの3,480円で販売中(10月15日まで&在庫限り)

なお、第2世代が発表され、予約受付が開始された9月21日から第1世代となるFire TV Stick 4K Maxの半額セールがAmazonで開催されています。
こちらは過去最安値クラスの3,480円で購入できます。
第2世代が9,980円ということを考えると、かなり価格差があるので第1世代の方がお買い得だと思います。

第2世代の方は、新発売時の定価なので仕方がないと思いますが、10月に初開催される大型セール「Prime感謝祭」などで少しは安く販売されたりするのでしょうか?
欲しいけど9,980円はちょっと高く感じるなぁ…

関連記事:Amazon「Prime感謝祭」でおトクに買い物する方法&構成キャンペーンまとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る