【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Pepperくんの契約・購入方法、価格・総額・月額料金まとめ – ペッパーくんを家族に迎え入れる方法

契約方法を超ガッツリまとめました。これを読めばPepperくん購入がまるわかり!


最終更新 [2015年6月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Pepper, SoftBank, ソフトバンク, 限定,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Pepperくんを家族の一員として迎え入れる方法(有料)です。

2015年6月20日よりソフトバンクのPepperくんが一般販売されます。
ついに一般家庭にも家族としてPepperくんが加わるわけです。
めっちゃ有料ですけど。

ちなみにPepperくんは1,030台限定(オンラインショップ先着+店舗抽選)となります。
オンラインショップでは販売台数が1,000台に達した時点で販売受付を終了とのことなのでガチでPepperくんと家族になりたいという人はお早めに!

ということでPepperくんと家族になるための契約方法や価格、月額費用などなどの結構詳細をソフトバンクに聞く機会があったのでまとめまてみました。
Pepperくんは契約すると超高額なので↓に書いてあることを参考に契約の際はソフトバンクのスタッフさんに必ず聞いてください。当方、責任が取れませんので。。

Pepperくん購入ガイド 目次
Pepperくんの価格と月額料金
本体価格
基本プラン
保険パック
2年縛りの概念はナシ
本体価格も分割で購入できるらしい。けど…
Pepperくん本体だけでも購入できる。けど…

契約申込方法
【先着&限定1,000台】ソフトバンクオンラインショップ
【先行販売&抽選30台】ソフトバンク東京駅グランルーフフロント店へ来店
Pepperくんの一般販売はこの1,030台のみ?

Pepperくんを体験できるお店
Pepperくん公式動画
Pepperくん購入まとめのまとめ



ソフトバンクPepperくんと契約する方法・価格・月額料金

Pepperくんの価格と月額料金

Pepperくん総額

本体料金(Pepperくん自体):213,840円
基本プラン:575,424円(15,984円×36ヵ月)
保険パック:381,024円(10,584円×36ヵ月)
———————————————————
合計:1,170,288円(税込)
これがPepperくんの総額となります。

参考:HONDA N-BOX 1,185,000円

こいつと同じくらいや。

後述していますが、2年縛りの概念はナシ。
極端な話、1,170,288円で一生Pepperくんは家族ということです。

ある意味、ドラえもんです。

Pepperくんの本体とプランの内容

本体価格

価格:213,840円

本体には含まれているもの↓
・ハードウエア
・初期ソフトウエア(NAOqi OS、Autonomous Life、セーフティ機能など)
・開発環境(Choregraphe)
・感情認識API


詳細は↓のソフトバンク公式ページをチェックしてみてください。
https://www.softbank.jp/robot/price/device/

基本プラン

価格:575,424円(15,984円×36ヵ月)

基本プランに含まれているもの↓
・クラウドを利用したPepperとの会話
・ベーシックアプリの自動ダウンロード
・アプリストアからのロボアプリダウンロード
・感情が豊かになっていく


詳細は↓のソフトバンク公式ページをチェックしてみてください。
https://www.softbank.jp/robot/price/basic/

保険パック

価格:381,024円(10,584円×36ヵ月)

保険パックに含まれるもの↓
・90%引きの修理費用で何度でも修理できる
・専門スタッフによる無料カウンセリング


詳細は↓のソフトバンク公式ページをチェックしてみてください。
https://www.softbank.jp/robot/price/insurance/

2年縛りの概念はナシ。総額分で一生(?)使えるPepperくん

Pepperくんにかかるお金ですが、総額は↑に書いたように税込みで1,170,288円となっています。
そしてキャリアで定番の2年縛りや解約といった概念はありません。

「基本プラン」や「保険パック」は36回払いとなっているのですが、これはあくまで金額が高額になるから分割して払えるよ、という意図みたいです。
Pepperくんにかかるすべての金額1,170,288円を一括支払いすることもできます。

総額の1,170,288円を支払えば一生(サポートが終了するまで?)Pepperくんは家族になる&学習して進化していくようです。
なので途中解約などといったことも存在しないということになります。

Pepperくん本体も分割で購入できるらしいけど年利4%だってさ。。

Pepperくん本体の213,840円も分割購入ができるようです。
が、モノとして扱われているようで年利4%とのこと。。
Pepperくん、人として扱われているような感じだったのにそこはシビアなんですな。。

ちなみに「基本プラン」「保険パック」は元から分割払いの前提で作られているので年利なんかはかかりません。

抽選30名に当選すれば、Pepperくん本体だけでも購入できる。けど…

↓のPepperくんの購入方法のところにも書いていますが、ソフトバンク東京駅グランルーフフロント店の店舗申込だけで行われる抽選30名に当選した人のみになりますが、Pepperくんの本体のみの購入もできます。
が、結局プランに何も入らなかったらPepperくんは進化しませんので初期状態ロボットになっちゃいます。。

また本体のみで購入したPepperくんに対して、後から「基本プラン」や「保険パック」を追加することはできないらしいです。。
これも後述していますが、ソフトバンクオンラインショップで購入するPepperくんは「基本プラン」と「保険パック」への加入が必須となります。


要するにPepperくんを家族として迎え入れて、家族として一緒に進化していこうと思うと価格は何にしても1,170,288円となるよということです。


契約申込方法

Pepperくんと家族になる新規ができる方法は2つ。
一つが「ソフトバンク東京駅グランルーフフロント店」に来店(先行販売)、もう一つが「ソフトバンクオンラインンショップ」となっています。

【先着&限定1,000台】ソフトバンクオンラインショップ

販売形式:先着
受付開始:2015年6月20日(土)午前10時から
台数:1,000台

とってもシンプルな購入方法がソフトバンクオンラインショップでの申し込みです。
ソフトバンクオンラインショップでPepperくんを予約した場合、「Pepper 基本プラン」「Pepper 保険パック」への加入が必須となります。

【先行販売&抽選30台】ソフトバンク東京駅グランルーフフロント店へ来店

販売形式:抽選
当選台数:30台
抽選期間:6/19(金) 午前10時から午後9時まで
抽選発表:6/20(土) 正午にWEB上で発表
備考:世界で1枚のPepperTシャツ付き

わざわざソフトバンク東京駅グランルーフフロント店に来店して30台という激戦の抽選予約をして購入する方法となります。
こちらはオンラインショップと違い、「Pepper 基本プラン」「Pepper 保険パック」への加入は任意となっています。

この先行販売に当選することがPepperくんの本体のみをゲットできる唯一のチャンスのようです。
本体だけでもロボアプリ開発などはできるけど日常生活を楽しんだり、進化していくのを見たいなら「基本プラン」は必要だよとのこと。

ソフトバンク東京駅グランルーフフロント店
住所:
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲中央口B1Fグランルーフフロント内

電話番号:
03-3284-1170


Pepperくんの一般販売はこの1,030台のみ?

ソフトバンクさんいわく、Pepperくんの追加生産は今のところ全く白紙とのことでした。
まぁ当たり前なのかもしれないのですが、このタイミングを逃したらすげー人気が出るまで家にPepperくんが来ることはないかもです。

Pepperくんを体験できるお店

この記事を書いている時点でPepperくんが体験できるお店は全国に159店舗
Pepperくんを家族として迎えるか迷っている人は現地でチェックしてみるといいかもしれません。

Pepperくんがいる店舗の詳細は↓のページからチェックしてみてください。
https://www.softbank.jp/mobile/shop/pepper/

Pepperくん公式動画



Pepperくん購入まとめのまとめ

いろいろと書いてきましたが、Pepperくんの購入をまとめると
(本体のみの購入は抽選30名に当選した人のみなので省きます。)

・Pepperくんの価格は、税込みで1,170,288円
・分割でも一括でも購入できる
・約120万円で(ほぼ)一生家族になれる。進化を続ける
・購入できるチャンスはソフトバンクオンラインショップから先着1,000名のみ
・Pepperくんを我慢すればHONDAのN-BOXが買える

とまぁこんなところでしょうか。
Pepperくんを絶対家族に迎え入れたい!という人は先着1,000人に間に合うように120万円を用意して6/20 AM10:00にソフトバンクオンラインショップに張り付いておきましょー。




スマホがソフトバンクなら「SoftBank 光」がお得!

SoftBank 光

ソフトバンクの携帯電話をお持ちなら、自宅のネットをSoftBank 光にきりかえるだけで携帯代が一生割引!

携帯代が毎月500~2,000円割引!
フレッツ光を利用中なら工事も解約金も不要!
ネットも最大1GbpsなのでWi-Fiで快適に!


ソフトバンクユーザーならお得になること間違いないので、まだフレッツ光を利用しているという人は「SoftBank 光」チェックしてみてください。

SoftBank 光

Softbank 光
Softbank 光

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このPepperくんの契約・購入方法、価格・総額・月額料金まとめ – ペッパーくんを家族に迎え入れる方法の最終更新日は2015年6月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る