
スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に
最終更新 [2025年9月1日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
IIJmioの「ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セール」でAndroidやiPhoneをおトクに購入する方法です。

[2025年9月1日 更新]
9月1日よりIIJmio『ハッピーオータムキャンペーン【スマホ大特価セール】』が開催されています。
moto g05、Redmi 12 5Gが一括500円~など激安で販売されています。
また引き続き、Redmi 14Cが一括110円などでも販売も継続されています。
⇒ ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セール – IIJmio
過去のIIJスマホ大特価セールで実際にAndroidスマホ「OPPO A55s 5G」を一括110円で購入してみました。

ドコモやソフトバンクからIIJmioに乗り換えて、契約時に大幅割引が適用されました。
実際ののりかえ契約の手順は以下の記事に書いているので参考にしてみてください。
⇒ ドコモからIIJ mioにのりかえてAndroidスマホを買ってみた
⇒ ソフトバンクからIIJ mioにのりかえてAndroidスマホを買ってみた
au・ドコモ回線が選択でき、毎月の利用料金も安い古参の格安SIM「IIJmio」
このIIJmioは、格安回線の提供だけではなくスマホの販売も行っています。
特に定期的に行われる『スマホ大特価セール』が開催されている時に、IIJmioの回線契約と同時にセール対象のスマホを購入すると大幅割引となり、特にAndroidスマホが一括110円~など激安で購入できます。
キャンペーンが適用されればめちゃくちゃ安くスマホが購入できる

IIJmioは取り扱っているスマホの種類もかなり多く、セール対象機種はマジでかなり安く購入できます。
ただし、販売価格が安いため、他のキャリアや格安SIMと比べるとキャンペーンの適用条件が厳しいです。
キャンペーンが適用されるユーザーであれば、かなりおトクにスマホが購入できるということになります。
※人気機種はけっこう売り切れます。
以前はOCNモバイルONEも同じような内容のセールを行っていましたが、OCNモバイルONEは新規契約受付が終了しているため現在、激安でスマホを購入したい場合はIIJmioが一番安いと思います。
この記事では、2025年9月~11月の期間で開催されているIIJmioの『スマホ大特価セール(ハッピーオータムキャンペーン)』でiPhone、Androidスマホをおトクに購入する方法&割引対象となっている機種、適用条件の確認方法など実際に購入した体験談を踏まえて紹介します。
IIJmioの「スマホ大特価セール」でAndroidスマホ・iPhoneを安く購入する方法
【2025年11月20日まで】ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セール概要
セール期間を延長し、対象機種・金額を変更しての継続開催

2025年11月20日まで開催されているIIJmioの「ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セール」の内容は↑の通りです。
キャンペーンは、シンプルにIIJmioのギガプランに他社からの乗り換えで同時にスマホを購入するだけです。
最安値の月額費用となる2ギガプランでも音声SIMなら対象となります。
音声eSIMも対象です。
注意点は「1契約者様(mioID)あたり1台まで」「過去1年以内に同様のキャンペーンを利用していない」など条件がちょっと厳しいことです。
なお、IIJmioのスタッフさんにキャンペーン適用条件について聞いてみたところ「過去1年以内に同様のキャンペーンを利用していないなどの条件はあくまでも目安です。実際に割引が適用されるかどうかは、契約を進めていくうえで表示される支払い金額の部分で確認するのが間違いない」と言っていました。
自分がスマホ大特価セールの割引対象になるか微妙…(過去1年以内にキャンペーンを利用したような気もするなど)という人は、契約を途中まで進めて実際の支払い画面で確認することをオススメします。
実際、自分は2回線目のIIJ回線を契約した時も1回線目の契約から1年経過しているか微妙な時期でしたがキャンペーンによる割引が適用されました。
【IIJmio】ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールの対象となっているiPhone・Androidスマホと販売価格
【2025年11月20日まで】のりかえで特価販売されているスマホ一覧

機種名 | 一括価格 | 24回払い |
---|---|---|
Redmi 12 5G [4GB/128GB] | 500円 | 22円/月 |
moto g05 | 500円 | 22円/月 |
OPPO A5x | 4,980円 | 209円/月 |
Redmi Note 13 Pro+ 5G | 9,980円 | 418円/月 |
Nothing Phone (2a) | 9,980円 | 418円/月 |
AQUOS wish4 | 9,980円 | 418円/月 |
moto g66j 5G | 9,980円 | 418円/月 |
nubia Flip 5G | 9,980円 | 418円/月 |
AQUOS wish5 | 14,800円 | 618円/月 |
POCO M7 Pro 5G | 17,800円 | 743円/月 |
motorola edge 50 pro | 19,800円 | 826円/月 |
arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB] | 19,800円 | 826円/月 |
iPhone SE(第3世代) [64GB] 良品 | 19,800円 | 826円/月 |
iPhone SE(第3世代) [128GB] 良品 | 24,800円 | 1,035円/月 |
POCO F7 Pro [12GB/512GB] | 39,800円 | 1,659円/月 |
Galaxy S22 (docomo版) | 39,800円 | 1,659円/月 |
Xperia 10 VI | 39,800円 | 1,659円/月 |
POCO F7 [12GB/256GB] | 39,800円 | 1,659円/月 |
AQUOS R8 pro | 49,800円 | 2,076円/月 |
Google Pixel 8 | 59,800円 | 2,493円/月 |
POCO F7 Ultra [12GB/256GB] | 69,800円 | 2,909円/月 |
Xiaomi 14T Pro [12GB/256GB] | 74,800円 | 3,118円/月 |
Xiaomi 15 [12GB/256GB] | 79,800円 | 3,326円/月 |
POCO F7 Ultra [16GB/512GB] | 79,800円 | 3,326円/月 |
iPhone 16e [128GB] | 79,800円 | 3,326円/月 |
Xiaomi 15 [12GB/512GB] | 89,800円 | 3,743円/月 |
motorola razr 50 ultra | 99,800円 | 4,160円/月 |
iPhone 16 [128GB] | 109,800円 | 4,577円/月 |
ROG Phone 9 | 129,800円 | 5,409円/月 |
Zenfone 12 Ultra [12GB/256GB] | 129,800円 | 5,409円/月 |
Zenfone 12 Ultra [16GB/512GB] | 149,800円 | 6,243円/月 |
※価格は全て税込み
⇒ IIJmioのスマホ大特価セール一覧はこちら
IIJmio「スマホ大特価セール ハッピーオータムキャンペーン」でギガプランMNP限定特価が設定されているスマホは上記の通りです。
ハッピーオータムキャンペーンは9月1日~11月20日までの期間で開催されます。
過去に自分はIIJ mio『スマホ大特価セール』で一括110円でOPPO A55s 5Gやmoto g24を購入したことがあります。
実際に使っていますが、110円で購入できたことも踏まえてめちゃくちゃ満足しています。
スマホ大特価セールを利用する場合の契約は、ギガプラン(音声SIMまはたeSIM)へののりかえが条件となります。
ただIIJmioは月額料金が安い(2GBプラン月額850円~)ので契約しやすいと思います。
IIJのキャンペーンが適用されるか?は契約画面を進めていけばわかる
キャンペーンページに記載されている注意事項はあくまでも目安とのこと
先述している通り、IIJmioのスマホ大特価セールは、過去1年以内に同様のキャンペーンを利用していたりすると割引適用の対象外となります。
ただスタッフさんの公式会頭として過去1年などはあくまでも目安とのことで、個別に割引対象か?のチェックはできないため、実際に欲しい機種を選択した状態で契約画面を進めていき、途中に表示される金額で割引が適用されているか?を確認してほしいということでした。

←は実際に自分がIIJmioと契約した際に契約の途中で表示された金額および割引です。
ここに表示される金額/割引額が請求されます(この金額が後から変更されることはありません)
キャンペーン適用条件を満たせることができれば激安でスマホが購入できるIIJmioのスマホ大特価セール
OCNモバイルONEがなくなった今、一番安くスマホが購入できるショップ
月額料金も850円/月~と安い

IIJmioが定期的に開催する「スマホ大特価セール」
対象となっているスマホは、キャンペーン条件を満たすことができれば、本当にかなり安く購入することができます。
同じようなスマホ激安販売キャンペーンを行っていたOCNモバイルONEが新規受付を停止(事実上終了)した今、月額料金も安くスマホをここまでの大幅割引で購入できるキャリアはIIJmioだけだと思います。
複数回線契約している人は家族割引の活用を
また、IIJmioは2024年10月より家族割引の提供を開始しています。
1回線あたり月額料金が100円割引されるようになるので、IIJmioを複数回線を契約している人は申し込みをお忘れなくどうぞ。
格安スマホの購入&毎月の料金も抑えたいという人はIIJmio(特にスマホ大特価セール)をチェックしてみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!の最終更新日は2025年9月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。