楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

業界最安7GBが1,886円!格安SIM『ぷららモバイルLTE』がすごい! – MVNOで携帯電話料金を安くする方法

音声通話付きSIMでも2,586円~!


最終更新 [2015年6月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ぷららモバイルLTE

ぷららの格安SIM(MVNO)の「定額プラン」と「定額ライトプラン」のデータ通信容量が大幅に拡大され、業界最安値水準となりました!

定額プランは「3GB⇒7GB」となり、料金もDMMと並び業界最安値水準となります。

格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめはこちら


音声通話機能付きSIM「音声通話プラス」の提供も開始しされたので、ドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアから「ぷららモバイルLTE」にお乗り換え(MNP)すれば携帯電話の料金を安くすることも可能です。

音声通話は定額じゃないので通話した分だけ料金が発生しますが、データ通信がメインという人には「定額(7GB)プラン」がおすすめです。

音声通話もあり、7GBもデータ通信が出来て「2,586円(税別)」です!
安くないですか?

今の携帯電話の料金に不満を感じている人は「ぷららモバイルLTE」にお乗り換えして携帯電話料金を安くしてみてはいかがでしょうか。

ぷららモバイルLTEの料金をプラン別にまとめてみましたので、契約を考えている人は参考にしてみて下さい。



ぷららモバイルLTE料金一覧

音声通話付きSIM

月額利用料 通信量 通信速度
1日 1ヵ月 下り 上り 制限時
定額無制限プラン 3,460円
+
通話料
制限なし 制限なし 3Mbps 3Mbps 200kbps
定額(7GB)プラン 2,586円
+
通話料
制限なし 7GB 150Mbps 50Mbps 200kbps
定額ライトプラン 1,600円
+
通話料
110MB 制限なし 150Mbps 50Mbps 200kbps
通話料

■国内通話
20円/30秒

■国際通話
エリア、国・地域によって異なります。

音声通話付きSIMの詳細・お申し込みはこちら




データ専用SIM

月額利用料 通信量 通信速度
1日 1ヵ月 下り 上り 制限時
定額無制限プラン 2,760円 制限なし 制限なし 3Mbps 3Mbps 200kbps
定額(7GB)プラン 1,886円 制限なし 7GB 150Mbps 50Mbps 200kbps
定額ライトプラン 900円 110MB 制限なし 150Mbps 50Mbps 200kbps
二段階定額プラン 30.5MBまで:362円
30.5MB以上:2,362円
100MB 制限なし 150Mbps 50Mbps 200kbps
オプション

■SMSオプション
150円/月

データ専用SIMの詳細・お申し込みはこちら





おすすめは「ドコモ/au/ソフトバンク」と「ぷららモバイルLTE/データ専用SIM」の2台持ち!

いきなりぷららモバイルLTEにお乗り換え(MNP)するのが抵抗があるという人は、今のキャリアと「ぷららモバイルLTEのデータ専用SIM」との2台持ちをおすすめします。

■1台目:通話専用
ドコモ・au・ソフトバンク

■2台目:データ通信専用
ぷららモバイルLTE・データ専用SIM


こんな感じで音声通話とデータ通信で役割を分けて使用すれば、お乗り換えしなくてもいいし、やっぱり1台持ちに戻したいというときはぷららモバイルLTEのデータ専用SIMを解約すればいいだけですからね。


そしてドコモ/au/ソフトバンクを通話定額プランにすれば、通話定額とデータ通信7GBで5,000円程度ですみますよ!

■1台目:ドコモ/au/ソフトバンクの通話定額(カケホーダイ)
約3,000円
※通話定額じゃない場合は約1,000円

■2台目:ぷららモバイルLTEのデータ専用SIM(7GB)
約2,000円


安くないですか!?

どれぐらい安いかドコモ/au/ソフトバンクと比較すると…

■ドコモ/au/ソフトバンクの通話定額じゃない従来のプランでデータ通信7GBプランの場合
約7,000円+通話料金

■ドコモ/au/ソフトバンクの通話定額プラン
5GB:約8,000円
8GB:約9,700円


う~ん、こうやって見るとドコモ/au/ソフトバンク高いですね…



まとめると…

■ぷららモバイルLTEの1台持ちの場合
2,586円+通話料

■「ドコモ/au/ソフトバンク」と「ぷららモバイルLTE/データ通信専用」の2台持ちの場合
約3,000円+通話料

■ドコモ/au/ソフトバンク(通話定額)とぷららモバイルLTEの2台持ちの場合
約5,000円


上記の様にぷららモバイルLTEを契約すればこんなに携帯料金を安くできるので、格安SIM(MVNO)を契約を考えている人は、ぷららモバイルLTEも候補に入れてみてはいかがでしょうか。

格安SIMは、各社料金が全然違うので自分の使い方にあったプランで契約しましょう!

格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめはこちら




格安SIMだとiPhoneとセットで買えない無い!?

格安SIM(MVNO)だとiPhoneなど最新の機種を格安SIMとセットで購入できないので自分で用意する必要があります。

そこでおすすめのiPhone購入方法があるのでご紹介したいと思います。方法は以下になります。

■ドコモ/au/ソフトバンクやApple Store、ヤフオクなどでiPhoneを購入する

■最新のiPhoneがでたら即購入し、使用していたiPhoneをヤフオクに出品

■この繰り返し


この方法を行えば常に最新のiPhoneを使用する事が可能で、使用していたiPhoneを売ることで数万円で最新のiPhoneを購入する事ができます。

どうしてこんな方法が出来るかというと、iPhoneは古いモデル、中古でもそんなに値崩れしないからです。よって高値でヤフオクで取引する事ができます。
中古iPhoneの落札相場をチェックする

高く売る為に使用する時は傷などが付かない様に注意して使用しましょう。イヤホンや充電器などの付属品ももういくつか持っていると思いますので、未使用のままで保管しておくとさらに高く売れると思います。

2年間の分割払いじゃないので、自分が欲しいと思ったタイミングでiPhoneを購入できますよ。

この購入方法かなりおすすめなので、常に最新のiPhoneを使用したい人はこの方法でiPhoneを購入しちゃいましょう!

使用していないiPhoneはヤフオクに出品しちゃいましょう!
不要なiPhoneをヤフオクに出品する

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この業界最安7GBが1,886円!格安SIM『ぷららモバイルLTE』がすごい! – MVNOで携帯電話料金を安くする方法の最終更新日は2015年6月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る