【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

WEB検索されなくする等のプライバシー設定方法 – facebookの使い方

プライバシーはしっかり確保しよう


最終更新 [2013年10月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


facebookのプライバシー設定の方法です

facebookは実名での登録や個人情報をたくさん入力するという特性上、不用意に個人情報をさらしてしまうことになりかねません
プライバシー設定は重要になってきますので自分にあったプライバシー設定をしっかりと行いましょう
初期設定はかなりオープンな設定になっています
実はFacebookに登録してこの設定を行っていないと検索エンジンで自分の名前を検索するとひっかかってきます

プライバシー設定を行っておくことにより、自分のプロフィールや記事の公開範囲、シェアの範囲、友達リクエストやメッセージの制限など細かく設定することができるようになります

■facebookのプライバシー設定 目次
プライバシー設定の方法
投稿・記事の公開範囲を設定する
facebook経由での連絡方法を限定する
自分を検索できるユーザーを限定する


プライバシー設定の方法

facebookにログイン後、バーの一番右にある設定マークをクリックします
するといろいろと表示されるので、その中のプライバシー設定をクリックします

「プライバシー設定とツール」と書かれた画面が開きます
ここがプライバシー設定を行うページとなります

設定できる項目は↓の通りです

私のコンテンツを見ることができる人

・今後の投稿の共有範囲
・自分の全ての投稿と自分がタグ付けされたコンテンツを確認
・友達の友達とシェアまたは公開でシェアした投稿の共有範囲を制限

私に連絡を取ることができる人

・あなたに友達リクエストを送信できる人
・受信箱にメッセージを受け取る人

自分を検索できるユーザー

・メールアドレスまたは電話番号であなたを検索できる人
・他の検索エンジンが自分のタイムラインにリンクするようにしますか?


投稿・記事の公開範囲を設定する

私のコンテンツを見ることができる人→今後の投稿の共有範囲の右にある「編集」をクリックします

ここで投稿時にシェアするコンテンツのプライバシーを管理できます
投稿フォームの下にあり、最初は「公開」になっている部分を自分の投稿を見せたい人に限定します
投稿を見せたい人は「公開」「友達」「自分のみ」「カスタム」から選択することができます

公開:自分のページに来たすべてのfacebookユーザーが見ることができます
友達:自分の友達になっている人に限定されます
自分のみ:そのまんま。自分だけが見ることができます
カスタム:自分で詳細までカスタムして公開範囲を設定できます

カスタムを選択した場合は↑のようになります
友達のほかに「特定の人またはリスト」や「タグ付けされている人の友達」「シェアしない相手」などがあります

特定の人またはリスト

公開したい人を個別に登録することができます
(例)AさんとBさんのみに公開

タグ付けされている人の友達

自分と友達でなくてもタグ付けされている人の場合、見ることができるようになります
(例)Aさんの友達で自分とは友達ではないBさん
自分の投稿にAさんをタグ付けして投稿した場合、Bさんも見ることができる

シェアしない相手

友達だけどこの人には見せないという設定


ここで設定した内容を過去の記事に反映する場合は、「タイムラインの過去の投稿の共有範囲を制限」をクリックし「共有範囲を変更」ボタンを押すことで実行することができます


facebook経由での連絡方法を限定する

私に連絡を取ることができる人の項目です
「あなたに友達リクエストを送信できる人」と「受信箱にメッセージを受け取る人」の設定を行うことができます

あなたに友達リクエストを送信できる人

そのままですが、自分に対して友達になってくださいという友達リクエストを送信できる人を限定します

最近はfacebook上でもSPAM(スパム)と呼ばれるダミーユーザーからの友達リクエストが非常に増えています。。
まったく面識がないのに、突然若い女性ユーザーからリクエストが届くなんて話がよくあります

↑これとか典型的なSPAM(スパム)です
まったく面識がなく、facebookに参加したのは5時間前
一度だけ、なんともないような一行コメントをつぶやいているなどをよく見ます

話がそれました。。
ちょっとハラがたっちゃいまして。。

私に連絡を取ることができる人の設定の続きです

ここでは、「すべてのユーザー」または「友達の友達」を選択することができます
初期設定は「すべてのユーザー」となっており、誰からでも友達リクエストを送ることができるようになります
「友達の友達」は自分の友達の友達になっている人のみが友達リクエストを自分に送ることができるようになります

facebookを始めたばかりのときは初期設定の「すべてのユーザー」に設定しておくことをオススメします
ちょっと疎遠になっている友達などからリクエストがあったりもすると思うので

ある程度、リアルな友達とfacebookの友達が出揃ってきたら「友達の友達」に変更してSPAM(スパム)対策することをオススメします


受信箱にメッセージを受け取る人

facebookメールの受信箱のフィルタ設定です
ここはfacebookも推奨している基本フィルタでOKだと思います
こだわる方は絞り込み設定も可能です



自分を検索できるユーザーを限定する

自分を検索できる人を限定する設定を行うことができます

メールアドレスまたは電話番号であなたを検索できる人

この項目の右にある編集ボタンをクリックすることでメールアドレスや電話番号から自分を検索できる人を限定することができます
「すべてのユーザー」「友達の友達」「友達」から選択することができます

すべてのユーザーというとfacebookにいる全てのユーザーからメアドや電話番号検索されるように感じますが、それは間違いです
ここでの全てのユーザーとは現在はfacebook上で自分の友達ではない人が自分のメールアドレスや電話番号を知っているという場合に検索対象になるということです
(例)
現実世界での友達Aさん
Aさんは自分の電話番号を知っているがfacebook上では友達ではない

→Aさんが電話番号で検索した時に自分が表示されるようになります

他の検索エンジンが自分のタイムラインにリンクするようにしますか?

これはGoogleやYahooといった検索エンジンからの検索に対して自分を表示させなくする設定です
上にも書きましたが、facebookに登録してある程度の時間が経つと自分の名前をググると検索に登場するようになります

設定はいたって簡単です
「その他の検索エンジンをタイムラインにリンクさせる」のチェックをはずすだけです

ググって自分が登場するのイヤだな…
こんな人はこの「その他の検索エンジンをタイムラインにリンクさせる」のチェックをはずしておきましょう


いろいろと難しいですが、けっこう大切なfacebookのプライバシー設定
自分のプライバシーは自分で守る!
そういう気持ちで最初にいろいろと設定してfacebookライフを安全に楽しみましょう

Facebookの使い方一覧へ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このWEB検索されなくする等のプライバシー設定方法 – facebookの使い方の最終更新日は2013年10月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る