< この記事をシェア >
JCBのクレジットカード利用時にスマホやメールで利用速報を通知してくれる「My安心設定」の設定方法です。
最近のクレジットカードには、カード利用時にスマホにアプリからプッシュ通知やメールなどで利用速報を受け取れるサービスがあります。
クレジットカードは、請求が確定するまで支払い履歴が見れないことが多いですが、この利用通知・速報を受け取る設定を行っておけば、請求が確定する前にも利用状況がわかるようになります。
カードでの支払いが即わかるため、不正利用防止にもつながります。
JCBクレジットカードの通知/速報は「My安心設定」という名称
この通知設定はJCBのクレジットカードにも用意されています。
JCBの場合は「My安心設定」という名前のサービスとなっており、iPhone・Android用のMy JCBアプリかメール(または両方)で支払い時に通知を受け取ることができます。
実際にJCBカードの「My安心設定」を設定してみたので手順&ちょっとした注意点を紹介します。
この記事では、JCBクレジットカードでカード支払い時にアプリ&メールで利用通知/速報を受け取る方法を紹介しています。
【JCBクレジットカード】カード支払い時にアプリ&メールで利用通知/速報を受け取る方法
My JCBから「My安心設定」を設定することで通知されるようになる
スマホアプリ・メール(またはその両方)で通知できる
先述しているようにJCBクレジットカードの利用通知/速報は「My安心設定」という名称のサービスとなっています。
アプリでプッシュ通知を受け取る場合は、My JCBアプリから設定できます。
メールで受け取る場合は、アプリまたはウェブ(My JCB)から設定することができます。
JCBクレジットカードユーザーでまだアプリをインストールしていないという人は↓からどうぞ。
【注意】スマホのQUICPayでの支払い時は通知は行われなかった
ちなみにiPhoneのApple PayにQUICPayとして登録済のJCBカードで支払いした場合は、アプリにもメールでも通知は届きませんでした。
スマホのQUICPay=本人しか持っていないので問題はない気もしますが、こういう使い方の場合は通知は届かないのでご注意を。
「My安心設定」の設定手順
プッシュ通知はスマホアプリから、メール通知はアプリorウェブから設定できる
My安心設定は、My JCBアプリorウェブから設定できます。
スマホに利用速報のプッシュ通知が届いて欲しいという場合は、アプリからのみ設定できます。
メールだけでOKという人は↑のMy JCB(ウェブ)からでも行うことができます。
今回は、iPhoneにインストール済のMy JCBアプリからプッシュ通知とメール両方の利用通知をオンにしてみました。
My JCBアプリを起動します。
トップ画面下の「My安心設定」をタップします。
My安心設定内の「カードご利用通知」をタップします。
初期設定だとアプリ通知もメール通知もオフになっています。
必要な方(または両方)の通知をオンにします。
複数のJCBカードを持っている場合は、My JCBアプリに最終ログインしたMy JCB IDのカードが通知対象となります。
メール通知は金額設定もできる
メール通知の場合は、利用金額(〇円以上の場合にメールで通知)という設定も行えます。
←の状態だとアプリでもメールでも通知が届く設定となります。
JCBクレジットカードで支払い⇒数分後には通知が届く
通知設定をオンにした状態でJCBカードで支払いを実行します。
すると支払い完了後、数分で↑のような通知が届きます。
万が一の不正利用にもすぐに気づけるJCBクレジットカードの「My安心設定」
アプリ/メール通知をオンにしていてもデメリットは特にないと思うのでオン推奨!
こんな感じでJCBカードにも他のクレジットカード同様、支払い完了後に即通知が届く機能が用意されています。
最初にも書いている通り、クレジットカードの利用履歴は、実際に請求が発生するまでにちょっと時間がかかることが多いです(利用したサービスによっては、反映までに相当時間がかかることもあります)
今回紹介した「My安心設定」の通知設定を行っておくことで、利用時に履歴に反映される前に即支払い情報が確認できるので便利&安心です。
万が一の不正利用ということも考えてJCBカードユーザーさんは通知をオンにしておくことをオススメします!
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【JCBカード】決済時にスマホ通知・メールで利用速報を受け取る方法 – 支払い⇒即通知ができる「My安心設定」が便利。不正利用対策にもなるので通知オン推奨!の最終更新日は2022年5月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。