【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】LINE PayをGoogle Payの「Visaタッチ決済」に登録する方法・使い方 – LINE Pay残高が使える!Visa LINE Payプリペイドカードの登録手順

Google PayのVisaタッチ決済としてLINE Payが登録できるようになった!これでAndroidスマホでも端末にかざしてLINE Pay残高でタッチ決済ができる!


最終更新 [2021年2月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


「LINE Pay」をGoogle Payに「Visaタッチ決済」として設定する方法です。

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE PayがGoogle Pay(Visaタッチ決済)に対応しました。

LINE Pay残高をGoogle Pay経由でVisaタッチ決済として利用できます。
(Visaタッチ決済って対応しているクレジットカードでしかできないものだと思ってた…)

VISAタッチ決済をできるようにする仕組みとして、Google Pay設定時にバーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行し設定する必要があります。
※既に発行済であれば、そのまま設定できます。

iDとしても登録できる。同時登録もOK

LINE Payは、Visaタッチ決済の他にiDとしてもGoogle Payに登録できます。
Visaタッチ決済とiDを同時に登録することもできます。
利用条件や設定する流れはほぼ同じです。

この記事では、AndroidスマホのGoogle PayにVisaタッチ決済としてLINE Payを設定する方法、残高を利用する手順を紹介しています。

iDの登録手順は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(iD)に設定する方法



【Android】「LINE Pay」をGoogle PayにVisaタッチ決済に設定する方法

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法
アプリアイコン

LINE
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

Visa LINE Payプリペイドカードを発行してGoogle PayにVisaタッチ決済として登録する手順

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「LINEアプリのウォレット」または「LINE Payアプリのメインメニュー」にある[Google Pay]のアイコンを押します。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE Payにパスワードを設定している場合は入力して進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

表示されるメニューの「Visaのタッチ決済」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE Payタッチ決済の説明が表示されます。

「Google Payに登録」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

LINE PayをGoogle Pay(Visaタッチ決済)で利用するにはバーチャルカードの「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行する必要があります。

まだバーチャルカードを発行していない倍は←のように表示されるので「確認」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「バーチャルカードを発行」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

規約にチェックを入れて「同意します」をタップします。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「バーチャルカードを発行しました」と表示されればOKです。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

そのまま「Google Payに登録」をタップして進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

Google Payの画面が表示され、LINE Pay Visa Cardと表示されていればOKです。

「続行」をタップして進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

Visaタッチ決済の規約が表示されます。

同意して進みます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

カード発行会社によりカードの確認が行われています…と表示されます。

ちょっと待ちます。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

最後にLINE Payのパスワードを入力します。


【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

「Visaのタッチ決済でお支払いができます」と表示されれば完了です。


Google Payアプリを起動してLINE PayがiDとして表示されていればOK

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法 【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

Google Payアプリを起動します。
支払いができる一覧の中にLINE Payが表示されていればOKです。

LINE Pay残高を利用して支払いができる

Visaタッチ決済に対応した店舗で利用可能
【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

あとはVisaタッチ決済に対応した店舗での支払い時にお店のリーダーにAndroidスマホをかざせば支払いできます。

QRコード決済と共通のLINE Pay残高での支払いとなります。


AndroidスマホでVisaタッチ決済が使える!

バーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行すればLINE Pay残高がVisaタッチ決済で使える

【Android】「LINE Pay」をGoogle Pay(Visaタッチ決済)に設定する方法

AndroidのGoogle PayでLINE Pay残高をVisaタッチ決済として使う手順はこんな感じです。

正直、この機能がリリースされるまでは、Visaタッチ決済はクレジットカードでしかできないものだと思っていました。
同じくクレジットカードを利用するタッチ決済のiDやQUICPayと比べるとタッチ決済自体はまだあまり普及していないイメージもありますが、Androidスマホであれば↑のようにLINE Payを使うことでVisaタッチ決済が利用できます。

コンビニ含め、Visaタッチ決済に対応しているお店でLINE Pay残高をタッチ決済で使えるようになって便利なのでLINE Payを利用しているAndroidユーザーは設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

ニュース

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。

三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

ニュース

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~

【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

iPhone / iPad

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonがプライム会員限定の「プライム感謝祭」を10月7日より開催、4日間の開催は初

プライム会員限定セール「プライム感謝祭」が2025年も開催!期間は2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで。初の4日間開催!先行セールもあり。


三井住友カード、モバイルオーダーでも7~20%還元に!マクドナルド、モスカードなどが対象

三井住友カード ナンバーレス(NL)・Olive、ついにマクドナルド・モスバーガー・ケンタッキーフライドチキン・吉野家・すき家・スターバックスのモバイルオーダーでも7~20%還元に!2025年9月16日~


【watchOS 26登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年9月16日にApple WatchにwatchOS 26が配信開始。ナンバリングが統一された26からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【iPadOS 26登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法&最新OSの新機能、対象機種まとめ

2025年9月16日にiPadOS 26の配信がスタート。2025年のアップデートからナンバリングを統一&一新!新機能も盛りだくさん。その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る