楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Playstation5】PS5をセーフモードで起動する方法&できること – 初期化、映像出力の変更、ソフトウェアアップデート、データベース再構築など

Playstation5にももちろんセーフモードあり。できれば使いたくないけどいざという時のためにPS5ユーザーは起動方法を覚えておくことをオススメします


最終更新 [2021年1月21日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PlayStation5をセーフモードで起動する方法&セーフモードでできることまとめです。

PlayStation5 PS5セーフモード

PlayStation5(PS5)にももちろんセーフモードが搭載されています。
セーフモードは、基本的には使いたくないモードですが、万が一PS5にトラブルが発生した時などには役立ちます。

詳細は後述していますが、PS5のセーフモードは、本体の再起動や初期化だけじゃなく、映像出力の変更やソフトウエアアップデート、データベースの再構築なども行えます。
実際にPS5をセーフモードで起動していろいろと確認&試してみました。

この記事では、PlayStation5をセーフモードで起動する手順とできることを紹介します。


【PlayStation5】PS5をセーフモードで起動する方法&セーフモードでできることまとめ

PS5をセーフモードで起動する手順

シャットダウン状態から電源ボタンを音が2回鳴るまで長押し
PlayStation5 PS5セーフモード

セーフモードでPlayStation5を起動する場合は、PS5本体が完全にシャットダウンされた状態になっている必要があります。

シャットダウン状態になったら、電源ボタンをピッという音が2回鳴るまで長押しします(5秒くらい)
2回音が鳴ったら指を離します。

PlayStation5 PS5セーフモード

PS5本体上部のLEDランプが白にゆっくりと光ります。
この白LED状態で起動すればセーフモードで起動しているということになります。

PlayStation5 PS5セーフモード

画面に「セーフモード コントローラーをUSBケーブルで接続して、PSボタンを押してください」と表示されます。

PlayStation5 PS5セーフモード

画面の指示に従って、PS5本体とコントローラーをケーブルで接続し、PSボタンを押します。

PlayStation5 PS5セーフモード

セーフモードのメニューが選択できるようになります。

PS5のセーフモードでできること(メニュー)

1.PS5を再起動
2.映像出力を変更
3.システムソフトウェアをアップデート
4.設定を初期化
5.データベースを再構築
6.PS5を初期化
7.PS5を初期化(システムソフトウェアを再インストール)

Playstation5のセーフモード上のメニューは↑となっています。
再起動や初期化の他、映像出力変更やシステムソフトウェアアップデート、データベース再構築などを行うことができます。

1.PS5を再起動
PlayStation5 PS5セーフモード

そのままですがPS5が再起動します。
セーフモードを終了する時は、これを選択すればOKです。

2.映像出力を変更
PlayStation5 PS5セーフモード PlayStation5 PS5セーフモード

PS5の映像出力を変更できます。
解像度とHDCPモードの設定を行うことができます。

解像度は、初期設定の「自動」の他、720p/1080i/1080p/2160pの固定を選択できます。
PS5の解像度を変更した後は、再起動が必要となります。

3.システムソフトウェアをアップデート
PlayStation5 PS5セーフモード PlayStation5 PS5セーフモード

PS5のシステムソフトウェアをアップデートすることができます。
USBドライブまたはインターネット経由でのアップデートが選択できます。

ただPS5にトラブルが発生していないのであれば、わざわざセーフモードを起動してソフトウエアアップデートする必要はありません。
↓の手順で通常起動からアップデートすることをオススメします。

関連記事:PlayStation5のシステムソフトウェアをアップデートする方法


4.設定を初期化
PlayStation5 PS5セーフモード PlayStation5 PS5セーフモード

PS5で行った設定のみを初期化することができます。
あくまでも削除されるのは設定のみで、ユーザーのデータなどは削除されません。

5.データベースを再構築
PlayStation5 PS5セーフモード PlayStation5 PS5セーフモード

PS5内に構築されたデータベースの再構築が実行できます。
さすがに実際に再構築を実行する勇気はありませんでした。。

6.PS5を初期化
PlayStation5 PS5セーフモード PlayStation5 PS5セーフモード

PS5を初期化します。
ユーザーデータもすべて削除され、工場出荷時の状態に戻ります。

7.PS5を初期化(システムソフトウェアを再インストール)
PlayStation5 PS5セーフモード PlayStation5 PS5セーフモード

ユーザーデータだけじゃなくPS5のシステムソフトウェアの削除まで行われる初期化です。
個の初期化を実行した場合は、再インストール用のシステムソフトウェアをplaystation.comからダウンロードしてUSBデバイスを利用してPS5に再インストールを行う必要があります。

できれば使いたくないPlaystation 5のセーフモード

でも不具合が発生した時などを考えて起動方法だけは覚えておくことをオススメします

PlayStation5 PS5セーフモード

Playstation 5をセーフモードで起動する手順&セーフモードに用意されているメニューはこんな感じです。
基本的にはセーフモードで起動することがないのが一番(トラブルになりたくない…)だと思いますが、長い期間PS5を使っているとどうしても不具合などが発生する場合もあると思います。

PS5ユーザーは、トラブルシューティングができるようにいちおうセーフモードでの起動方法を覚えておくことをオススメします。

関連記事:【在庫・抽選情報あり】PlayStation 5 / Digital Editionを予約・購入する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る