楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Amazonプライムビデオ】動画視聴に年齢制限を設定する方法 – ペアレントコントロールをオンにすると対象動画視聴時にPIN(暗証番号)の入力が必須になる

Amazonプライムビデオは動画視聴時の年齢制限を設定できる。ペアレントコントロールでエログロ動画など子どもの視聴に制限をどうぞ


最終更新 [2020年4月28日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonプライムビデオの動画視聴時に年齢制限(ペアレントコントロール)を設定する方法です。

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

Amazonプライムビデオには、動画視聴時の年齢制限が搭載されています。
プライムビデオのペアレントコントロールです。

年齢制限を設定しておくと、年齢制限の対象となる動画を再生しようとするとPIN(暗証番号)の入力を求められるようになります。
あらかじめ設定しておいた正しいPINを入力しないとその動画は視聴できません。

自分のAmazonアカウントで子どもに動画を見させている⇒R18などエログロなどが含まれるあまり見せたくない動画があるという場合に有効です。

この記事では、Amazonプライムビデオに年齢制限(ペアレントコントロール))を設定する方法を紹介します。


【Amazonプライムビデオ】動画視聴に年齢制限(ペアレントコントロール)を設定する方法

アカウントに紐づいている全ての端末で年齢制限をオンにできる

一部のデバイスのみオン⇔オフすることも可能
Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

年齢制限をオンにした場合、プライムビデオを利用しているAmazonアカウントに紐づいている全ての端末で視聴制限を一括でオンにすることができます。
また、一部のデバイスのみオフといった選択もOKです。

【PC/スマホ共通】プライムビデオの機能制限からPINを設定

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

https://www.amazon.co.jp/gp/video/settings/parental-controls

プライムビデオの年齢制限設定は、このやり方が一番ラクチンだと思います。
PC、スマホどちらでもいいので↑のプライムビデオの機能制限のページにアクセスします。

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

数字4桁のPIN(暗証番号)を入力して「保存」を選択します。

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

PINが設定されました。
そのまま画面を下にスクロールします。

視聴制限を設定する年齢(レベル)を選択
Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

G:すべての年齢層を対象としています
12+:小学生以下(12歳未満)がご覧になる際は成人保護者の助言や指導が必要です
15+:15歳以上を対象としています
18+:18歳以上を対象としています

視聴制限の部分で設定する年齢制限を↑から選択します。

視聴制限を適用する端末を選択
Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

自分のAmazonアカウントに紐づいているプライムビデオが再生できる端末一覧が表示されます。
↑で設定した年齢制限を適用する端末にチェックをつけて「保存」を選択します。

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

↑でチェックをつけた端末でプライムビデオ動画再生時に年齢制限にひっかかる動画だった場合は、PINの入力を求められるようになります。

プライムビデオの年齢制限設定はこちらから
プライムビデオの視聴制限を設定 – Amazon



【iPhoneアプリ】プライムビデオの機能制限からPINを設定

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

プライムビデオアプリを起動します。

「マイアイテム」を選択します。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

「設定アイコン」をタップします。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

「機能制限」をタップします。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

「Prime Video PINの変更」をタップします。

Face IDやTouch IDによる生体認証を有効にすることもできます。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

AmazonアカウントのIDとパスワードを入力して進みます。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

数字4桁のPINを設定します。


あとはWEB版と同様に年齢制限のレベル、対象となる端末を選択すればOKです。


【Androidアプリ】プライムビデオの機能制限からPINを設定

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

プライムビデオアプリを起動します。

「マイアイテム」を選択します。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

「設定アイコン」をタップします。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

「機能制限」をタップします。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

「Prime Video PINの変更」をタップします。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

AmazonアカウントのIDとパスワードを入力して進みます。


Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

数字4桁のPINを設定します。


あとはWEB版と同様に年齢制限のレベル、対象となる端末を選択すればOKです。

子どもにAmazonプライムビデオのアカウントを貸して動画視聴させる時などは年齢制限(ペアレントコントロール)を設定しておくといいかも

Amazonプライムビデオ 年齢制限ペアレントコントロール

Amazonプライムビデオで動画視聴時の年齢制限を設定する方法はこんな感じです。
家族で1アカウントだけプライム会員になってプライムビデオを使っているという人も多いと思います。

子どもさんがプライムビデオで動画を視聴する場合にエログロなどの動画を見せたくない…という親御さんは↑の手順で年齢制限(ペアレントコントロール)を設定しておくといいと思うので是非。

プライムビデオの年齢制限設定はこちらから
プライムビデオの視聴制限を設定 – Amazon

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る