【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ポケモンGO】子ども用アカウントを作成、有効化してログインする方法 – 13歳未満のキッズ用アカウントでポケモンGOをプレイ!機能制限もできる

Googleアカウントは13歳未満は作成できない。子どもが新規アカウントでポケモンGOをプレイするならポケモントレーナークラブで子どもアカウントを作ろう


最終更新 [2020年4月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOの子ども用アカウントを作成する方法です。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

ポケモンGOは、基本的に13歳以上であれば誰でもプレイできるゲームです。
13歳未満の子どもがポケモンGOをプレイしたらダメという訳ではなく、プレイに必要なGoogleアカウントが13歳以上じゃないと作れないというものです。

なので、13歳未満の子どもが自分のアカウントを作ってポケモンGOをプレイする場合は、ポケモントレーナークラブのアカウント(PTCアカウント)またはナイアンティックキッズのアカウントが必要となります。

PTCアカウントの作成&初期設定を行えば13歳未満の子どもでもポケモンGOがプレイできる

実際にポケモントレーナークラブで子ども用のアカウントを新規作成してポケモンGOをプレイしてみました。
アカウント作成の他に初期設定も必要となります。
子ども用のアカウントは、紐づいている親御さんのアカウントから使える機能(フレンド機能、スポンサーのコンテンツ表示)を制限することもできます。

この記事では、13歳未満の子どもでもポケモンGOがプレイできるポケモントレーナークラブアカウントの作成方法&実際にプレイするまでの設定方法を紹介しています。

13歳未満の子どもさんにポケモンGOのアカウントを新たに作ってあげたい、一緒にプレイしたいという人は参考にしてみてください。
PCからでもスマホからでも簡単に作成、設定ができまし、複数の子ども用アカウントも作成できます。


【ポケモンGO】13歳未満の子ども用アカウントを作成する方法&初期設定手順

親御さんのポケモントレーナークラブアカウントが必須

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

https://sso.pokemon.com/sso/login

子ども用のポケモンGOアカウントをポケモントレーナークラブで作成する場合は、親御さんがポケモントレーナークラブのアカウントを持っている必要があります。
親御さんのアカウントに紐づける形で子ども用アカウントを作成するという流れになります。

ポケモントレーナークラブのアカウントを持ってない人は、メールアドレスだけでサクッと新規作成できます。
親御さんのアカウントでログインします。

親御さんのポケモントレーナークラブアカウント内から13歳未満の子ども用のアカウントを作成

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

自分のアカウントでポケモントレーナークラブにログインしたら、左のメニューから「+お子さまのアカウントを追加」をクリックします。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

・子どもの生年月日(13歳未満に限る)
・子どもがポケモンGOで使うユーザー名
・子どもがポケモンGOで使うパスワード
・子どものメールアドレス(親御さんのメールアドレスをそのまま使う設定でもOK)

お子さまのアカウントを作成という画面が表示されます。
↑の情報を入力して子どもがポケモンGOで使うアカウントをセットアップします。
※ユーザー名、生年月日は後から変更できません。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

定番の規約に同意およびロボットではありませんにチェックを入れて「お子さま用アカウントを作成」をクリックしてアカウント作成を完了します。

これで子ども用アカウントの作成は完了です。
が、次にこの子ども用アカウントを有効化しないとポケモンGOにはログインできません。


作成した子ども用のアカウントのポケモンGOの初期設定を行う(有効化)

この設定を行わないとアカウントがあってもログインはできない
ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

子ども用アカウントの作成が完了するとプロフィール編集画面の左に↑で作成した子ども用アカウントが表示されます。
これをクリックします。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

子ども用アカウントの情報が表示されます。
ここからパスワードとメールアドレスのみ変更することができます。

子ども用アカウントの下に表示されている「Pokemon GO設定」をクリックします。

同時にフレンド機能の利用、スポンサーコンテンツ表示の制限も設定できる
ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

■Niantic サービス規約
・「私は、Pokemon GO アプリに関するNiantic サービス規約を読み、子に代わってこれに同意します」にチェック

■お子様に関する許可
・フレンド
 フレンド機能を使えるようにする場合はチェック
・スポンサーのコンテンツ
 ゲーム内の宣伝、スポンサー付きのコンテンツにアクセスできるようにする場合はチェック

↑を設定します。
規約に同意しないと子ども用アカウントでポケモンGOがプレイできません。

また、フレンド機能の利用とスポンサーコンテンツ表示の機能を制限することもできます。
この機能制限は、どちらもオフにしてもポケモンGOがプレイできます。

フレンドに関する機能は、親御さんの考え方次第だと思います。
スポンサーコンテンツは、オンを推奨します。
オンにしてないとセブンイレブンやイオンといったポケストップ、ジムになっている場所が表示されなくなるため、ポケストップを回してのアイテムゲットのハードルが上がるためです。

機能制限は後からでも変更できます。
各種チェックをつけたら「送信」をクリックして子ども用のポケモンGOアカウントを有効化します。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

「おめでとうございます!お子さまがPokemon GOをプレイするための準備ができました。アプリ内で詳細を設定できます」と表示されればOKです。
これで子ども用のポケモントレーナークラブアカウントでポケモンGOにログインできるようになります。

複数の子どもアカウントを作成する場合は↑の手順を繰り返せばOK

ちなみに子どもが2人以上いてそれぞれのアカウントを作成したいという場合は、↑の手順(アカウントの作成⇒有効化)を繰り返して各子どものアカウントを作成すればOKです。

ポケモンGOを起動して作成した子ども用のポケモントレーナークラブアカウントでログインすればOK

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成 ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

あとはスマホでポケモンGOを起動してログインすればOKです。
最初に生年月日を入力後、「新規のプレイヤーですか?」を選択し「ポケモントレーナークラブ」をタップして↑で作成した子ども用のアカウントのユーザー名(ID)とパスワードでログインします。
ウイロー博士が登場し、新たにポケモンGOがスタートで切ればOKです。

自分と子供は別のアカウントでポケモンGOをプレイしたい、子どもに最初からポケモンGOをプレイさせてあげたいという親御さんは是非

アプリアイコン

Pokemon GO
価格: 無料
カテゴリ: ゲーム, ヘルスケア/フィットネス


App StoreGoogle Play

こんな感じでポケモンGOは、ポケモントレーナークラブで子ども用のアカウントを作ることで13歳未満の子どもでもプレイすることができます。
自分のアカウントと子どものアカウントを分けたい、子どもにポケモンGOをゼロからスタートさせてあげたいという人は、子ども用のアカウントを作成してからどうぞ。

またこの記事で紹介しているポケモントレーナークラブでアカウントを作る方法の他にナイアンティックキッズアカウントを作ることでもプレイできます。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る