【現金5,000円がもらえる!!】U-NEXT×三井住友銀行『Olive』コラボキャンペーンが開催

【ポケモンGO】子ども用アカウントを作成、有効化してログインする方法 – 13歳未満のキッズ用アカウントでポケモンGOをプレイ!機能制限もできる

Googleアカウントは13歳未満は作成できない。子どもが新規アカウントでポケモンGOをプレイするならポケモントレーナークラブで子どもアカウントを作ろう


最終更新 [2020年4月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ポケモンGOの子ども用アカウントを作成する方法です。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

ポケモンGOは、基本的に13歳以上であれば誰でもプレイできるゲームです。
13歳未満の子どもがポケモンGOをプレイしたらダメという訳ではなく、プレイに必要なGoogleアカウントが13歳以上じゃないと作れないというものです。

なので、13歳未満の子どもが自分のアカウントを作ってポケモンGOをプレイする場合は、ポケモントレーナークラブのアカウント(PTCアカウント)またはナイアンティックキッズのアカウントが必要となります。

PTCアカウントの作成&初期設定を行えば13歳未満の子どもでもポケモンGOがプレイできる

実際にポケモントレーナークラブで子ども用のアカウントを新規作成してポケモンGOをプレイしてみました。
アカウント作成の他に初期設定も必要となります。
子ども用のアカウントは、紐づいている親御さんのアカウントから使える機能(フレンド機能、スポンサーのコンテンツ表示)を制限することもできます。

この記事では、13歳未満の子どもでもポケモンGOがプレイできるポケモントレーナークラブアカウントの作成方法&実際にプレイするまでの設定方法を紹介しています。

13歳未満の子どもさんにポケモンGOのアカウントを新たに作ってあげたい、一緒にプレイしたいという人は参考にしてみてください。
PCからでもスマホからでも簡単に作成、設定ができまし、複数の子ども用アカウントも作成できます。


【ポケモンGO】13歳未満の子ども用アカウントを作成する方法&初期設定手順

親御さんのポケモントレーナークラブアカウントが必須

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

https://sso.pokemon.com/sso/login

子ども用のポケモンGOアカウントをポケモントレーナークラブで作成する場合は、親御さんがポケモントレーナークラブのアカウントを持っている必要があります。
親御さんのアカウントに紐づける形で子ども用アカウントを作成するという流れになります。

ポケモントレーナークラブのアカウントを持ってない人は、メールアドレスだけでサクッと新規作成できます。
親御さんのアカウントでログインします。

親御さんのポケモントレーナークラブアカウント内から13歳未満の子ども用のアカウントを作成

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

自分のアカウントでポケモントレーナークラブにログインしたら、左のメニューから「+お子さまのアカウントを追加」をクリックします。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

・子どもの生年月日(13歳未満に限る)
・子どもがポケモンGOで使うユーザー名
・子どもがポケモンGOで使うパスワード
・子どものメールアドレス(親御さんのメールアドレスをそのまま使う設定でもOK)

お子さまのアカウントを作成という画面が表示されます。
↑の情報を入力して子どもがポケモンGOで使うアカウントをセットアップします。
※ユーザー名、生年月日は後から変更できません。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

定番の規約に同意およびロボットではありませんにチェックを入れて「お子さま用アカウントを作成」をクリックしてアカウント作成を完了します。

これで子ども用アカウントの作成は完了です。
が、次にこの子ども用アカウントを有効化しないとポケモンGOにはログインできません。


作成した子ども用のアカウントのポケモンGOの初期設定を行う(有効化)

この設定を行わないとアカウントがあってもログインはできない
ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

子ども用アカウントの作成が完了するとプロフィール編集画面の左に↑で作成した子ども用アカウントが表示されます。
これをクリックします。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

子ども用アカウントの情報が表示されます。
ここからパスワードとメールアドレスのみ変更することができます。

子ども用アカウントの下に表示されている「Pokemon GO設定」をクリックします。

同時にフレンド機能の利用、スポンサーコンテンツ表示の制限も設定できる
ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

■Niantic サービス規約
・「私は、Pokemon GO アプリに関するNiantic サービス規約を読み、子に代わってこれに同意します」にチェック

■お子様に関する許可
・フレンド
 フレンド機能を使えるようにする場合はチェック
・スポンサーのコンテンツ
 ゲーム内の宣伝、スポンサー付きのコンテンツにアクセスできるようにする場合はチェック

↑を設定します。
規約に同意しないと子ども用アカウントでポケモンGOがプレイできません。

また、フレンド機能の利用とスポンサーコンテンツ表示の機能を制限することもできます。
この機能制限は、どちらもオフにしてもポケモンGOがプレイできます。

フレンドに関する機能は、親御さんの考え方次第だと思います。
スポンサーコンテンツは、オンを推奨します。
オンにしてないとセブンイレブンやイオンといったポケストップ、ジムになっている場所が表示されなくなるため、ポケストップを回してのアイテムゲットのハードルが上がるためです。

機能制限は後からでも変更できます。
各種チェックをつけたら「送信」をクリックして子ども用のポケモンGOアカウントを有効化します。

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

「おめでとうございます!お子さまがPokemon GOをプレイするための準備ができました。アプリ内で詳細を設定できます」と表示されればOKです。
これで子ども用のポケモントレーナークラブアカウントでポケモンGOにログインできるようになります。

複数の子どもアカウントを作成する場合は↑の手順を繰り返せばOK

ちなみに子どもが2人以上いてそれぞれのアカウントを作成したいという場合は、↑の手順(アカウントの作成⇒有効化)を繰り返して各子どものアカウントを作成すればOKです。

ポケモンGOを起動して作成した子ども用のポケモントレーナークラブアカウントでログインすればOK

ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成 ポケモンGO 13歳未満子ども用アカウント作成

あとはスマホでポケモンGOを起動してログインすればOKです。
最初に生年月日を入力後、「新規のプレイヤーですか?」を選択し「ポケモントレーナークラブ」をタップして↑で作成した子ども用のアカウントのユーザー名(ID)とパスワードでログインします。
ウイロー博士が登場し、新たにポケモンGOがスタートで切ればOKです。

自分と子供は別のアカウントでポケモンGOをプレイしたい、子どもに最初からポケモンGOをプレイさせてあげたいという親御さんは是非

アプリアイコン

Pokemon GO
価格: 無料
カテゴリ: ゲーム, ヘルスケア/フィットネス


App StoreGoogle Play

こんな感じでポケモンGOは、ポケモントレーナークラブで子ども用のアカウントを作ることで13歳未満の子どもでもプレイすることができます。
自分のアカウントと子どものアカウントを分けたい、子どもにポケモンGOをゼロからスタートさせてあげたいという人は、子ども用のアカウントを作成してからどうぞ。

またこの記事で紹介しているポケモントレーナークラブでアカウントを作る方法の他にナイアンティックキッズアカウントを作ることでもプレイできます。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で500ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる

【3ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ – 1月10日まで3ヵ月無料キャンペーン開催!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が激アツの3ヵ月無料キャンペーンを開催!2025年1月10日(金)まで。非プライム会員でもOK!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【第3弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第3弾~を12月19日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【1.3万円OFF】「AirPods Max」を予約・購入する方法 – スペックや価格、予約開始日、発売日、販売ショップなどまとめ

iPhone / iPad

「AirPods Max」に5つの新しいカラーが登場!USB-Cコネクタも新しく搭載。発売日は2024年9月20日。

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

X(Twitter)

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります

「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

楽天モバイルが「Rakuten Turbo 5G」の新モデルを発表。1月23日に発売、最大6ヵ月無料&20,000ポイント還元キャンペーンも

ニュース

楽天モバイルのコンセントに挿すだけで自宅にWi-Fiが構築できる「Rakuten Turbo 5G」にスリム化した新しいルーターが登場。1月23日より販売開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


iPadの在庫状況をチェックする方法(Pro、mini、Air、第10世代etc…) – ドコモ・au・ソフトバンク

第10世代iPadや新しいiPad Proが登場!ドコモ・au・ソフトバンクのiPad(主にセルラー版)の在庫状況を可能な限りリアルタイムでお届け中


【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を


【激安の29,777円!!】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【1.3万円OFF】「AirPods Max」を予約・購入する方法 – スペックや価格、予約開始日、発売日、販売ショップなどまとめ

「AirPods Max」に5つの新しいカラーが登場!USB-Cコネクタも新しく搭載。発売日は2024年9月20日。


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります


「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


楽天モバイルが「Rakuten Turbo 5G」の新モデルを発表。1月23日に発売、最大6ヵ月無料&20,000ポイント還元キャンペーンも

楽天モバイルのコンセントに挿すだけで自宅にWi-Fiが構築できる「Rakuten Turbo 5G」にスリム化した新しいルーターが登場。1月23日より販売開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を


【一括1円】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』を激安で購入する方法 – プラチナバンドに対応した新型モバイルルーターが登場!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-FIルーター「Rakuten WiFi Platinum」が登場。1人1点まで&条件を満たす場合はいきなり一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る