楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【LINE】Apple IDを連携してアカウントやデータを引き継ぐ方法 – 引き継がれないデータもあるので注意

LINEにApple ID連携機能が登場!いつものApple IDでアカウント引き継ぎができるけど引き継がれないデータもあるので要注意


最終更新 [2020年4月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEアカウントとApple IDを連携してデータを引き継ぐ方法です。

LINE AppleID連携、引き継ぎ

LINEがバージョン10.5(iOS版)からApple IDとの連携ができるようになっています。

これによりApple IDを使ったLINEアカウントやデータの引き継ぎができるようになりました。
iPhoneやiPad、Macを使っている人だとほぼ必ず持っているApple IDと連携できて便利です。

機種変更時などにLINEをインストールした時に連携したApple IDでログインすることができます。
ただ、一部引き継がれないデータなどもあるのであわせて紹介します。

Android版LINEにも「Apple」の表示あり。今後使えるようになりそう
LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple ID=iPhoneというイメージですが、今回のApple ID連携はAndroid版のLINE(バージョン10.5.2)にも設定が用意されていました。
まだボタンが押せず利用できないような状態でしたが、今後はAndroid版でも利用できるようになると思います。

この記事では、LINEとApple IDを連携する&アカウントやデータを引き継ぐ方法と注意点を紹介します。


【LINE】Apple IDを連携する&アカウントやデータを引き継ぐ方法

引き継がれないデータもあるので注意

LINE AppleID連携、引き継ぎ

・電話番号登録(未登録状態に戻る)
・LINEのトーク履歴(事前に手動バックアップが必要)
・各種設定

実際にApple IDを使ってのLINEアカウントの引き継ぎを行ってみました。
アカウント自体の引き継ぎはApple IDで何の問題もなくて来ましたが、↑のように電話番号やトーク履歴、細かい部分の各種設定は引き継ぎされませんでした。

一番大きいのは電話番号だと思います。
Apple IDで引き継いだ後にSMSによる電話番号の再認証が必要となります。
トーク履歴は、同じくApple IDを使って事前にバックアップしておけばアカウント引継ぎ時の初回セットアップ時にそのまま復元できます。

引き継ぎしたいLINEアカウントとApple IDを連携する手順

LINE AppleID連携、引き継ぎ

LINEを起動します。

ホームタブから設定を開きます。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

「アカウント」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Appleの横にある「連携する」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDのメニューが表示されます。

「続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

「Apple IDを使用してLINEのアカウントを作成してください」と表示されます。

「続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDのパスワード(または生体認証)を入力します。

成功すると←のように「完了」と表示されます。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

LINEのアカウント設定画面に戻り、Appleの横に表示されているボタンが「連携解除」になっていることが確認できれば連携は完了です。



引き継ぐ場合はトーク履歴をバックアップ

LINE AppleID連携、引き継ぎ

実際にApple IDを使ってLINEアカウントを引き継ぐ際は、トーク履歴をバックアップしておくことをオススメします。

トーク履歴のバックアップは、同じくApple ID(iCloud)を利用するなどすれば簡単にバックアップして引き継ぎ後に復元することができます。


最近は、決まった時間に定期的にバックアップする設定もあります。
LINEトーク履歴のバックアップの詳細は↓の記事などを参考にしてみてください。

[関連記事]
【iPhone】iCloudにLINEのトーク履歴をバックアップする方法
【LINE】トーク履歴のバックアップ保存&復元方法まとめ



機種変更などでLINEを新たにインストールした時にApple IDでログインする手順

LINE AppleID連携、引き継ぎ

新たにLINEをインストールして起動すると←のような画面が表示されます。

「Appleで続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDでログインの画面が表示されます。

「Appleで続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

「LINEにApple ID〇〇を使用してサインインしますか?」と表示されます。

「続ける」をタップします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple IDのパスワード(または生体認証)を入力してサインインします。


Apple ID連携されたLINEアカウントでログイン
LINE AppleID連携、引き継ぎ

Apple ID連携されたLINEアカウント名が表示されます。

「ログイン」をタップします。


トーク履歴を復元
LINE AppleID連携、引き継ぎ

トーク履歴を復元する画面が表示されます。

履歴を復元する場合は「トーク履歴を復元」をタップします。


電話番号を再登録
LINE AppleID連携、引き継ぎ

最初にも書いていますが、Apple IDで引継ぎした場合は、電話番号が未登録の状態としてアカウントが引き継ぎされます。

任意となりますが、「登録する」から電話番号をLINEアカウントに再登録しておくことをオススメします。


LINE AppleID連携、引き継ぎ

電話番号を入力してSMSメッセージで届く認証コードを入力すればOKです。


ここまで行えば、電話番号登録およびトーク履歴が復元された状態でLINEアカウントが引き継ぎされます。
フォントサイズやサジェストのオン⇔オフといった細かい設定は全て初期状態となっているので自分好みの設定を行えば引き継ぎ完了となります。

Apple ID連携でも引き継ぎできるようになったLINEアカウント

ただ通常のLINEアカウントで引き継いだ方が何かと便利かも

LINE AppleID連携、引き継ぎ

こんな感じでApple IDでも引き継ぎができるようになったLINEアカウント。
Apple IDでの引き継ぎも便利ですが、電話番号が引き継がれない(再登録の必要がある)などもあるので、機種変更などでLINEアカウントを引き継ぎたい場合は、従来通りLINE IDを使った引継ぎの方が便利かもしれません。

ただiPhoneを使っている人は、Apple IDは絶対に持っているアカウントとなるので連携だけでもしておくといいと思います。
連携だけならデメリットは特にないと思うので。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】Apple IDを連携してアカウントやデータを引き継ぐ方法 – 引き継がれないデータもあるので注意の最終更新日は2020年4月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る