【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】月額500円『キッズケータイプラン』でおトクに子どもに携帯電話を持たせる方法 – Xi/FOMAの違い、契約できる条件、対応機種、キャンペーンまとめ

ドコモが月額500円で提供する小さい子ども向けのキッズケータイプラン。データ通信はできないけど外出先の子供と連絡を取るのに最適!


最終更新 [2020年1月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


小さい子ども向けのドコモの「キッズケータイプラン」まとめです。

ドコモキッズケータイプランまとめ

最近は小学生低学年くらいのまだ小さい子どもも携帯電話を持っているのをよく見かけます。
中学生くらいになるとiPhoneやAndroidといったスマホを持っている人も多いですが、まだ小さい子どもの場合は、親御さんが子どもと連絡が取れるように子ども向けのシンプルな携帯電話を持たせていることも多いです。

そんな小さい子ども向けにドコモは『キッズケータイプラン』を提供しています。
このドコモのキッズケータイプランが契約できる条件や月額料金などをまとめてみました。

まだスマホは必要ないけど、いざという時に連絡が取れるようにするために子どもに携帯電話を持たせておきたい、という人は読んでみてください。

この記事では、ドコモのキッズケータイプランの概要と契約条件、月額料金やおトクに契約できるキャンペーンなどを紹介しています。


【ドコモ】月額500円!小さい子供向けの「キッズケータイプラン」まとめ

ドコモのキッズケータイプランの種類&月額料金

購入する機種によってプランが異なるけど月額料金は同じ。データ通信はできない
キッズケータイプラン(FOMA) キッズケータイプラン(Xi)
通信方式 FOMA Xi
月額料金 500円
通話料金 家族間通話無料
その他通話は20円/30秒
SMS料金 送信:3円~/回
受信:無料
※国際SMSは1送信50円~、受信無料
データ通信 ×
対象機種 キッズケータイ F-03J
キッズケータイ HW-01D
キッズケータイ HW-01G
キッズケータイ HW-02C
キッズケータイ SH-03M
ページ https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidskeitaiplan-2/ https://www.nttdocomo.co.jp/charge/kidskeitaiplan-2/

※キッズケータイプラン(FOMA)は2020年3月31日(火)で新規受付中止予定

現在、ドコモが提供しているキッズケータイプランは↑のようにFOMA版とXi版があります。
ただこれは、購入する機種によって加入するプランが異なるだけで、月額料金や仕様などは同じ内容となっています。

プランがFOMAだろうとXiだろうとデータ通信はできません。
あくまでも通話とSMS専用となります。

データ通信できないので、ネットを使ったことが原因で月額料金が上がる…いうこと起こりません。
ただ、家族間通話以外の通話およびSMS送信は有料となるのでご注意を。

ちなみにキッズケータイプランの料金請求は、My docomoや請求書などには「キッズケータイプラン2」と表示されます。

ドコモのキッズケータイプランが申込できる契約条件

ドコモキッズケータイプランまとめ

①利用者が12歳以下であること
②キッズケータイプラン以外の回線を親回線とする「ファミリー割引」の契約が必要
③加入時に指定機種の利用が必要
※申し込み後に利用者の年齢が12歳を超えても継続可能

キッズケータイプランに加入できる条件は↑の通りです。

契約時に親御さんなどがドコモの携帯電話を契約している状態で利用するユーザー(子ども)の年齢が12歳以下であれば、対象機種を利用することでキッズケータイプランに申し込むことができます。

GPSを使って子どもの居場所が確認できる「イマドコサーチ」も利用できる

月額200円のオプション
ドコモキッズケータイプランまとめ

携帯電話のGPSを使っていつでも子どもの居場所を探すことができる「イマドコサーチ」をキッズケータイでも利用することができます。

月額料金がかかる有料オプションですが、子どもが心配…という人はキッズケータイを持たせることで契約することもできます。
イマドコサーチの利用料は、月額200円&検索料金は1回あたり5円となっています。

リンク:イマドコサーチ – ドコモ


現在販売中のキッズケータイプラン対象機種の価格と対応プラン

モデル
キッズケータイ SH-03M

キッズケータイ F-03J
加入プラン キッズケータイプラン(Xi) キッズケータイプラン(FOMA)
発売日 2020年1月17日 2017年3月3日
端末価格 14,256円
(396円/月×36回)
11,880円
(330円/月×36回)
ページ キッズケータイ SH-03M キッズケータイ F-03J

2020年1月にキッズケータイプラン(Xi)と同時に新たに発表された「キッズケータイ SH-03M」
SH-03Mを利用する場合は、キッズケータイプラン(Xi)の契約となり、端末価格は14,256円(396円×36回)となっています。

2020年3月末で新規受付終了となるキッズケータイプラン(FOMA)の対象となる「キッズケータイ F-03J」は、キッズケータイプラン(FOMA)の契約となり、端末価格は11,880円(330円×36回)となっています。

単純に価格重視なのであれば、古い方のキッズケータイ F-03Jの方が割安です。
加入プランはFOMAとなりますが、月額料金はXiと同じです。
ただ、FOMAは2026年3月31日を持ってサービス終了が発表されています(まだ大分先ですがいちおう…)

【2020年2月29日まで】キッズケータイデビューキャンペーン

SH-03M購入&イマドコサーチ契約で200ポイントがもらえる
ドコモキッズケータイプランまとめ

2020年2月29日までキッズケータイSH-03Mを購入&イマドコサーチを利用した人に200dポイントを還元するキャンペーンが行われています。

正直かなりショボいですが、キッズケータイを購入した&イマドコサーチを利用するのであれば、応募しておくとちょっとおトクです。
要エントリーなのでご注意を。

リンク:【2020年2月29日まで】キッズケータイデビューキャンペーン


子どもに月額500円で携帯電話を持たせることができるキッズケータイプラン

小さい子どもとの連絡用に是非

小学校高学年くらいになってくると最近はスマホ?
ドコモキッズケータイプランまとめ

最近は、小学生だろうなぁという子どももiPhone、Androidを操作しているのをよく見ます。
この記事で紹介したキッズケータイプランは、あくまでもスマホを使う前の小さい子どもとの連絡用だと思います。

データ通信はできないものの、月額500円で子どもに携帯電話を持たせることができるドコモのキッズケータイプラン。
小さい子どもさんとの連絡用に携帯電話を契約しようかと考えている人はチェックしてみてください。

ドコモの携帯電話を購入するならオンラインショップが絶対オススメ

オンラインショップは手数料が完全無料、頭金なし、行列なし!
ドコモキッズケータイプランまとめ

ドコモのキッズケータイを購入するのであれば、ドコモオンラインショップを絶対にオススメします。
街のお店でスマホを購入する場合は、頭金を取られることがある&契約時に手数料がかかる&激混みします。

オンラインショップは、手数料&頭金が完全無料でもちろん長い行列に並ぶ必要がありません。
キッズケータイプラン加入予定の人はオンラインショップの利用を心からオススメします。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る