【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ドコモ】docomo with割引を継続したまま新機種に機種変更する方法 – with対象外端末や激安販売中のモデルもOK。でも5Gは…

2019年6月からは月々サポートや端末購入サポートがなくなるドコモ。新機種の購入はdocomo withを継続したまま機種変更するのがオススメ!


最終更新 [2020年3月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモで新機種に機種変更時にdocomo with割引を継続して適用させる方法です。

ドコモ機種変更docomo with継続適用

[2020年3月25日 更新]
ドコモが5Gをスタートしています。
これに伴い「5Gギガホ」「5Gギガライト」という新プランが登場しています。
また、5Gスマホが安く購入できるドコモ『5G WELCOME割』という割引も登場しています。

この5G対応スマホを購入する、5Gを利用する場合は「5Gギガホ」または「5Gギガライト」へのプラン変更が必須となります。
これらのプランに変更するとdocomo with割引は継続できないのでご注意を。
要するにドコモの5Gを使いたいならdocomo with(月々サポートも)割引は終了となる、ということになります。

[更新]
当初、機種割引クーポンを利用した場合は、docomo with継続適用がNG(ギガホ/ギガライトのみに利用可能)となっていましたが、これが撤廃され、割引クーポンを利用しても旧プランの継続がOKに変更されています!
これでdocomo with割引を適用したまま、クーポンが使えます。

ドコモの携帯電話料金が永年-1,500円/月割引となる「docomo with」
2019年5月31日に新規受付が終了してしまう、長く使えば使う程おトクなプランです。

このdocomo withの割引が適用される加入条件は「対象機種を購入すること」です。
一度加入すれば、解約またはwithが終了する条件の契約変更するまでは永年-1,500円/月の割引を受けることができます。

docomo withは次の端末に機種変更しても継続OK!2019年夏モデル以降も対象
ドコモ機種変更docomo with継続適用

そんなdocomo withですが、新しい機種(with対象外端末)に機種変更するとwith割引が終了する、という話があります。

この話は間違ってはないのですが、docomo with対象外端末の新機種に機種変更する時にdocomo withの契約を継続するを選択することでwith割引を継続して適用することができます。

この記事では、ドコモで新機種購入時(機種変更時)にdocomo with割引を継続して適用する契約方法とメリット/デメリットを紹介しています。
特に2019年夏モデル以降は、月々サポートや端末購入サポートなどの割引がなくなるのでdocomo with回線がけっこう貴重になるかもしれません。

リンク:【5月31日で新規受付終了】docomo with



【ドコモ】新機種購入後もdocomo with割引を継続して適用する契約方法

分離プラン「ギガホ/ギガライト」には変更できない

ドコモ機種変更docomo with継続適用

docomo withはあくまでも2019年5月末まで新規受付されているシェアパック、ベーシックパック、ウルトラデータパックなど「旧プラン」と呼ばれるプランに対する割引です。

なので、ドコモの分離プランとして登場した「ギガホ/ギガライト」という新プランでは利用できません。
2020年3月から提供が開始された「5Gギガホ」「5Gギガライト」も同様です。

4G、5Gに限らず、ギガホ/ギガライトにプラン変更=docomo withの割引は終了となります。

個人的にはギガホ/ギガライトは正直微妙と思っているプランなのでデメリットかどうか微妙ですが、docomo with割引を受けたいのであれば、新プランは使えないということになります。
※ただ5Gを利用したいという人はしょうがいんですが…

ギガホ/ギガライトについては↓の記事に詳細をまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ分離プラン】新料金『ギガホ』『ギガライト』徹底まとめ


with割引継続を選択した場合は、新しく購入する機種の月々サポートや端末購入サポートは適用されない

ドコモ機種変更docomo with継続適用

docomo with割引を適用したまま、with対象外端末へ機種変更する時のデメリットは「月々サポートや端末購入サポートといった機種の割引が適用できない」ということになります。

2019年5月末までであれば、一括648円で購入できる投げ売り端末なども多数ありますが、with割引を継続する⇒端末購入サポートが受けられない⇒一括648円にはならないということになります。
これは月々サポートでも同様でwith割引である-1,500円/月は継続されますが、月々サポート(端末によって割引が異なる)は一切受けられません。

ということは、2019年夏モデル以降の割引がない端末購入にはかなりオイシイ

ドコモ機種変更docomo with継続適用

先述した通り、docomo with割引を継続すると月々サポートや端末購入サポートはなくなります。
が、そもそも2019年5月末でこれらの割引は全ての機種から消え去ります(終了します)
2019年夏モデル以降の機種は、そもそもこういった割引が一切ありません。

なので、元から割引がない端末を購入⇒docomo with割引を適用したまま購入してもデメリットがないということになります。
(ギガホ/ギガライトにはプラン変更できないのがデメリット言えばデメリットかも?)

2019年6月以降にドコモから新機種を購入する場合は、docomo with回線での機種変更でwith割引の適用を継続する、というのが一番オイシイということになります。

ドコモの2019年夏モデルの価格や詳細、スペック比較などは↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:ドコモ2019年夏モデル全機種価格まとめ&割引やキャンペーンまとめ


「端末購入割引」が適用されて激安で販売されているスマホ購入後もdocomo with割引の継続OK

ドコモ機種変更docomo with継続適用

2019年9月からドコモのAndroidの中で激安で販売されているものがあります。
これは「端末購入割引」という割引が適用されることで超ガッツリ値下げ⇒激安販売となっています。

この「端末購入割引」対象の機種を購入してもdocomo withの継続はOKです。
実際に購入手続きに進んでみて、with割引継続が問題なかったことを確認しました。
シェアグループの子回線でもOKでした。

端末購入割引の適用条件などは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:ドコモの『端末購入割引』とは?適用条件と割引による値下げ、対象機種まとめ


機種割引クーポンを利用してもdocomo withの適用がOKに!

また、2019年6月以降にドコモから機種を購入する場合、クーポンを持っていたとしてもdocomo with回線を継続する場合は利用できないようです。
というのも、withはもともとほとんどの割引と併用できない&2019年6月以降のクーポンは、ギガホ/ギガライトの契約が利用条件となるようです。
長い目でみればdocomo withの方が間違いなくおトクだと思うのでクーポン利用は諦めるしかなさそうです。。

クーポン適用条件が変更され、機種割引クーポンを利用した場合でもdocomo with割引適用が継続できるようになっています!
手元にクーポンがある人は、クーポン利用&with継続ができるのでアツいです。
※手元のクーポンの利用条件の確認はお忘れなく!

docomo with割引を適用したまま、新機種を購入する手順

オンラインショップでやってみた
ドコモ機種変更docomo with継続適用

現在docomo with割引が適用されている回線でドコモオンラインショップでwith対象外の端末の購入手続きを行ってみました。
注文手続きに進みます。

ドコモ機種変更docomo with継続適用 ドコモ機種変更docomo with継続適用 ドコモ機種変更docomo with継続適用

購入者、配送先情報やプランの選択を行ない、各種注意事項などを確認しつつ進みます。

「端末購入補助の選択」が重要!ここでwith割引適用の継続を選択する
ドコモ機種変更docomo with継続適用

↑の画面が重要です。
注意事項の説明の後に「端末購入補助の選択」という画面が表示されます。
この画面上にある「端末購入補助を適用しない(docomo withを継続する)」を選択することでwith割引が継続して適用されることになります。

↑の画面は2019年5月にGalaxy Note9を購入している時の画面なので、Note 9に月々サポートがついています。
そのため、画面上では「端末購入補助を適用する(docomo withを廃止する)」がオススメとなっていますが、2019年6月以降の場合は、これらの割引がなくなる=with継続が絶対にオススメということになります。

端末購入前の最終確認画面でdocomo withが適用されていればOK
ドコモ機種変更docomo with継続適用

機種購入手続きを進めていくと最後に購入の確認画面が表示されます。
この中にプランの説明も表示されています。

プランの説明のその他申込みとなるサービスという部分に「端末購入補助を適用しない(docomo withを継続する)」と表示されていて、毎月のお支払額の部分に割引適用-1,500円と表示されていればOKです。
with割引が継続されているということになります。

ドコモは2019年6月以降もdocomo with割引を継続して適用する機種変更ができる

割引のない2019年夏モデル以降の機種を買うならwith回線が絶対オススメ

ドコモ機種変更docomo with継続適用

何度も書いていますが、2019年6月からは分離プランによってスマホの割引がなくなります。
2019年夏モデル以降は、月々サポートや端末購入サポートなどがないので新機種を購入する場合は、割引ナシの定価で購入することになります。

ただ、docomo with回線を現在持っている人は、新機種を購入する場合も↑のやり方で購入時にwith割引を継続するを選択することで永年-1,500円/月の割引が引き続き適用されます。

なので、今後ドコモから発売される機種を購入する場合は「docomo with回線で割引を継続したまま新機種を購入する」ことを心からオススメします。
ギガホ/ギガライトは契約できず、旧プランを続ける必要がありますが、金額的なメリットはwithの方が明らかに多いと思います。

てか、本当に「永年割引」続けるんだろうな?ドコモさん。。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ドコモ】docomo with割引を継続したまま新機種に機種変更する方法 – with対象外端末や激安販売中のモデルもOK。でも5Gは…の最終更新日は2020年3月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

ニュース

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。

povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで

【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


楽天がふるさと納税ポイント禁止で国を提訴

楽天グループは7月10日、ふるさと納税でのポイント付与を禁じる総務省の告示は無効だとして、東京地裁に提訴したと発表しました。


povo×プロント!マネーデジタルギフトとデータ追加1GB(30日間)がセットになって1,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングにカフェ「プロント」が登場!デジタルギフト1,000円分とデータ追加1GBがセットで1,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月14日まで


【プライムデー】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。対象者限定、7月14日まで

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る