【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

『LINE Pay請求書支払い』で支払いする方法&注意点など – 公共料金や自動車税など税金もOK

公共料金以外にも自動車税などの税金も払えるLINE Pay請求書支払い。便利だけど税金支払い時のおトクさは…


最終更新 [2019年5月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Payで公共料金や税金が支払える「請求書支払い」のやり方です。

LINE Pay請求書支払い

QR/バーコード決済やバーチャルクレジットカードなどでお馴染みの「LINE Pay」
このLINE Payは、公共料金や税金が支払える「請求書支払い」にも対応しています。

電気、ガス、水道といった公共料金や自動車税などの税金、さらには一部のショッピングの請求書払いにも対応しています。
LINE Payの請求書支払いに対応しているサービスは日々増えていっています。

LINE Pay請求書支払いもポイント還元の対象。ただし税金は対象外
LINE Pay請求書支払い

また、請求書支払いであってもLINE Payを利用した事となり、ポイント還元およびマイカラーのカウントとなります。
なので、公共料金などがおトクに支払えるということになります。
ただし、LINE Pay請求書支払いで「税金」を支払うことに関してはマイカラーのポイント、利用実績、Payトクの対象外となります。

5月に自動車税が届いた時に支払い方法の中にLINE Pay請求書支払いの案内が入っており、実際に支払い手順に沿って進んでみました。
この記事では、LINE Pay請求書支払いのやり方を紹介しています。
※請求書支払いといってもLINE Payなので事前に支払いする以上の残高がチャージされていることが大前提となります。


【LINE Pay】公共料金や税金も払える!「請求書支払い」での支払い方法

請求書支払いができる支払い先や概要、注意点など

対応している請求書一覧
LINE Pay請求書支払い

LINE Pay請求書支払いに対応している支払先一覧

LINE Pay請求書支払いに対応しているお店(支払先)の一覧は↑から確認できます。
東京電力をはじめとする電力会社や神奈川県企業庁、一部の水道の他、ショッピングサイトも多数対応しています。

税金の場合は領収書や納税証明書は発行されない&上限は30万円まで
LINE Pay請求書支払い

LINE Pay製収書支払いで税金を納めた場合は、領収書や納税証明書は発行されないのでご注意を。
ただこれに関しては、クレジットカードで納付した時も同じです。
また、2019年4月からは、納付の上限が従来の5万円から30万円に引き上げられています。

自動車税も払える!ただし、税金はポイント還元などは対象外
LINE Pay請求書支払い

↑は神奈川県発行の自動車税の納付書です。
納付書の中に「LINE Pay支払いのやり方」という手順書が同梱されていました。
ただし、最初にも書いていますが、税金の支払いはポイント還元やマイカラーのカウントは対象外となるのでご注意を。
もちろん20%還元のPayトクとかも対象外となります。

自動車税に関してはクレジットカードで払った方がおトク。
LINE Pay請求書支払い

この辺を考えると自動車税に関しては、LINE Pay請求書支払いよりもクレジットカードで支払った方がおトクになると思います。
クレジットカード納付の場合は、手数料324円/台がかかりますが、納付した分に対してのポイント還元などがあるのでLINE Pay請求書支払いよりもおトクになると思います。
クレカ払いであれば、いちおう分割払いもできます。

一番おトクに自動車税を支払う方法はnanacoを使ってセブンイレブンで支払う方法ですが、このやり方はnanacoへのクレジットカードチャージでポイントがつくクレジットカードが減ってきているのでけっこうハードルが高くなってきています。。

また、Pay-easyを使ってネットバンクから支払う方法もあります。

[関連記事]
【分割もできる】自動車税をクレジットカードで支払う方法
nanacoを使っておトクに自動車税を支払う方法
ペイジーで税金、年金、ネットショッピングの料金などを支払う方法



LINE Pay請求書支払いで支払いする手順

LINE Pay請求書支払い

LINEを起動します。

ウォレットタブから残高などをタップしてLINE Payの画面を起動します。


LINE Pay請求書支払い

パスコードを入力して進みます。


LINE Pay請求書支払い

LINE Pay画面が開きます。

「請求書支払い」をタップします。


LINE Pay請求書支払い

「次へ」をタップして進みます。


LINE Pay請求書支払い

請求書支払い用のバーコードリーダーが起動します。


請求書に記載されているバーコードをリーダーで読み取り
LINE Pay請求書支払い

次に支払いを行いたい請求書を見ます。
今回は、自動車税の納付書にあったバーコードを読み取ってみました。

LINE Pay請求書支払い

バーコードを正常に読み込むと
・支払先
・代行会社
・金額

が表示されます。

金額までサクッと表示されるのがマジで便利です。


LINE Pay請求書支払い

支払いに使われるLINEアカウントおよび金額が間違ってないことを確認して「支払う」をタップすれば完了です。

※←の状態はLINE Pay残高が自動車税の金額に満たなかったので決済できないという状態です。


請求書のコードをリーダーで読み取るだけでサクッと支払いできるのが便利

税金の納付は便利だけどおトクではない

こんな感じで請求書のバーコードを読み取るだけでサクッと支払いができて便利な「LINE Pay請求書支払い」

税金や公共料金などの面倒(といったら怒られるかもですが…)な支払いがサクッと出来て便利です。
公共料金であれば春の超Payトク祭りのような大型のキャンペーン時には20%還元の対象になったりもするのでものすごくおトクです。
逆に自動車税などの税金に関しては、手軽に納付することはできますが、おトクさは一切ありません。

使い方にもよりますが、便利なことは間違いないのでいちいちコンビニに行くのが面倒なんて人は、税金や公共料金をLINE Payの請求書支払いで払ってみてください。

[関連記事]
【分割もできる】自動車税をクレジットカードで支払う方法
nanacoを使っておトクに自動車税を支払う方法
ペイジーで税金、年金、ネットショッピングの料金などを支払う方法


【過去】以前は請求書払いに使えるクーポンも登場

ただし不具合発生で停止も。。

[5月17日更新]
※以下の請求書払いに使えるクーポンは不具合のため、配信停止となっています。。
請求書払いに使える500円分のLINE Payマイクーポンが配布されています。
公共料金やネットショッピングの請求書払いに利用できるので超おトクです。

LINEPayスターバックスクーポン

利用期間も6月30日までと長く設定されています。
ただし、請求書払いでも保険料および税金の支払いには利用できないのでご注意を!
残念ながら自動車税とかにも使えないです。。
【超おトク!!】LINE Pay『マイクーポン』の使い方



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この『LINE Pay請求書支払い』で支払いする方法&注意点など – 公共料金や自動車税など税金もOKの最終更新日は2019年5月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る