【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

【メルペイ】銀行口座を登録してチャージする方法 – 本人確認も同時に完了!

メルペイに銀行口座を登録しておけば、コード決済やiDでの支払いがラクチンに。本人確認も同時に完了するぞー


最終更新 [2019年4月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


メルペイに銀行口座を登録してチャージ&本人確認を行う方法です。

メルペイ銀行口座登録チャージ本人確認

2019年2月に登場したメルカリのモバイル決済「メルペイ」
QR/バーコード決済はもちろん、AndroidならGoogle Pay、iPhoneならApple Payに「iD」として登録することで非接触型決済も利用できるキャッシュレス決済です。

銀行口座を登録しておけば、口座残高⇒メルペイに手数料0円で即時チャージできます。
また、メルペイはメルカリでの売り上げをそのまま決済に利用することもできます。

チャージ用の銀行口座を登録すれば本人確認にもなる

そんなメルペイですが、機能をフルで利用したい場合は「本人確認」が必要となります。
また、大型キャンペーンへの参加は、本人確認済のアカウントのみが対象だったりもします。

この本人確認は、メルペイへのチャージ用銀行口座登録を行えば完了します。
この記事では、メルペイ用に銀行口座を登録して本人確認も完了⇒銀行口座からチャージする方法を紹介しています。


【メルペイ】銀行口座を登録してチャージする方法 – 口座登録で本人確認も完了となる

メルペイに対応している銀行一覧

メルペイ銀行口座登録チャージ本人確認

愛知銀行 / 青森銀行 / 秋田銀行 / 足利銀行 / 阿波銀行 / イオン銀行 / 池田泉州銀行 / 伊予銀行 / 岩手銀行 / SBJ銀行 / 愛媛銀行 / 大垣共立銀行 / 香川銀行 / 北日本銀行 / 紀陽銀行 / 京都銀行 / 熊本銀行 / 群馬銀行 / 京葉銀行 / 高知銀行 / 埼玉りそな銀行 / 滋賀銀行 / 四国銀行 / 静岡銀行 / 七十七銀行 / じぶん銀行 / ジャパンネット銀行 / 荘内銀行 / 親和銀行 / 仙台銀行 / 大光銀行 / 第三銀行 / 第四銀行 / 大東銀行 / 筑邦銀行 / 千葉銀行 / 千葉興業銀行 / 中京銀行 / 筑波銀行 / 東和銀行 / 徳島銀行 / 栃木銀行 / 鳥取銀行 / トマト銀行 / 富山銀行 / 長野銀行 / 西日本シティ銀行 / 百十四銀行 / 福井銀行 / 福岡銀行 / 福島銀行 / 北都銀行 / 北洋銀行 / 北陸銀行 / 北海道銀行 / 三重銀行 / みずほ銀行 / みちのく銀行 / 三井住友銀行 / 三菱UFJ銀行 / 武蔵野銀行 / 山梨中央銀行 / 横浜銀行 / りそな銀行他
※2019年4月現在

メルペイに対応している銀行は↑となっています。
メルカリで利用上位30位のうち、20行の銀行に対応しているとのことでけっこう多くの銀行が対応しています。

ただし、楽天銀行やゆうちょ銀行、住信SBIネットバンクは対応していませんでした。。
楽天銀行対応して欲しいなぁ。。

メルペイに銀行口座を登録する手順

設定はメルカリアプリから
アプリアイコン

フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル, カタログ


App StoreGoogle Play

メルペイはメルカリアプリ内から利用できます。
メルペイ専用アプリというのは現在のところ登場していません。
銀行口座登録もメルカリアプリ内のメルペイの画面から行います。

みずほ銀行口座をメルペイに登録してみた
メルペイ銀行口座登録本人確認

メルカリアプリを起動して「メルペイ」を選択します。

メルペイの画面を下にスクロールします。


メルペイ銀行口座登録本人確認

「お支払い用銀行口座の登録」をタップします。


メルペイ銀行口座登録本人確認

「銀行口座を登録する」をタップします。


メルペイ銀行口座登録本人確認

メルペイに登録できる銀行一覧が表示されます。

自分がネットバンクのアカウントを持っている銀行を登録します。

今回は、みずほ銀行を選択してみました。


メルペイ銀行口座登録本人確認

みずほ銀行の場合は、←のものが必要となります。

みずほダイレクトのアカウントを持っている場合は、手元に通帳やキャッシュカードがなくてもサクッと登録できました。


メルペイ銀行口座登録本人確認

口座に加え、自分の情報を入力します。

入力完了後「銀行サイトへ」をタップして進みます。


メルペイ銀行口座登録本人確認 メルペイ銀行口座登録本人確認

メルカリアプリの画面上に銀行のウェブページが表示されます。
案内に沿って必要な情報を入力して進みます。
※必要な情報は登録する銀行によって異なります。

メルペイ銀行口座登録本人確認

これで登録完了です。

最後に「収納企業のサイトへ戻る」をタップすることをお忘れなく。


メルペイ銀行口座登録本人確認

メルペイに銀行口座の登録が完了しました。


これで登録した銀行口座からメルペイ残高にサクッとチャージできるようになりました。
また本人確認もこれで完了ということになります。


メルペイに登録した銀行口座からチャージする方法

手数料0円で即チャージできる
メルペイ銀行口座からチャージ

登録した銀行口座からメルペイ残高へのチャージは、手数料0円で24時間365日即チャージできます(銀行やメルペイがメンテナンスをしている時間はNGです)

メルペイ残高の下に表示されている銀行名の横の「チャージする」をタップします。


メルペイ銀行口座からチャージ

チャージする金額を指定します。

「チャージする」をタップします。


メルペイ銀行口座からチャージ

パスワードまたは設定していれば生体認証を入力します。

パスワード確認終了後に「チャージしています」と表示されるのでちょっと待ちます。


メルペイ銀行口座からチャージ

これで完了です。


メルペイ銀行口座からチャージ

メルペイ残高が増えていればOKです。


あとはiDやQR/バーコード決済で利用するだけ

iPhoneならSuicaにそのままチャージすることもできる
メルペイ支払い メルペイSuicaチャージ

メルペイ残高になれば、あとは利用するだけです。
メルペイに対応したコンビニなどのお店でQR/バーコード決済で支払ったり、AndroidであればGoogle Pay、iPhoneであればApple Payに登録した「iD」で支払ったりすることができます。
また、iPhoneであれば、メルペイ残高をそのまま1円単位でSuicaにチャージすることもできます。

この辺の初期セットアップ方法や実際の支払い方などは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

[関連記事]
メルペイでメルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法
【iPhone】メルペイをiDとしてApple Payに追加する方法&実際の支払い方法
【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加する方法&実際の支払い方法



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【メルペイ】銀行口座を登録してチャージする方法 – 本人確認も同時に完了!の最終更新日は2019年4月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る