【2023年】Amazon『ブラックフライデー』徹底攻略 - おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

【メルペイ】銀行口座を登録してチャージする方法 – 本人確認も同時に完了!

メルペイに銀行口座を登録しておけば、コード決済やiDでの支払いがラクチンに。本人確認も同時に完了するぞー


最終更新 [2019年4月26日]

この記事内には広告リンクが含まれています。


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


メルペイに銀行口座を登録してチャージ&本人確認を行う方法です。

メルペイ銀行口座登録チャージ本人確認

2019年2月に登場したメルカリのモバイル決済「メルペイ」
QR/バーコード決済はもちろん、AndroidならGoogle Pay、iPhoneならApple Payに「iD」として登録することで非接触型決済も利用できるキャッシュレス決済です。

銀行口座を登録しておけば、口座残高⇒メルペイに手数料0円で即時チャージできます。
また、メルペイはメルカリでの売り上げをそのまま決済に利用することもできます。

チャージ用の銀行口座を登録すれば本人確認にもなる

そんなメルペイですが、機能をフルで利用したい場合は「本人確認」が必要となります。
また、大型キャンペーンへの参加は、本人確認済のアカウントのみが対象だったりもします。

この本人確認は、メルペイへのチャージ用銀行口座登録を行えば完了します。
この記事では、メルペイ用に銀行口座を登録して本人確認も完了⇒銀行口座からチャージする方法を紹介しています。


【メルペイ】銀行口座を登録してチャージする方法 – 口座登録で本人確認も完了となる

メルペイに対応している銀行一覧

メルペイ銀行口座登録チャージ本人確認

愛知銀行 / 青森銀行 / 秋田銀行 / 足利銀行 / 阿波銀行 / イオン銀行 / 池田泉州銀行 / 伊予銀行 / 岩手銀行 / SBJ銀行 / 愛媛銀行 / 大垣共立銀行 / 香川銀行 / 北日本銀行 / 紀陽銀行 / 京都銀行 / 熊本銀行 / 群馬銀行 / 京葉銀行 / 高知銀行 / 埼玉りそな銀行 / 滋賀銀行 / 四国銀行 / 静岡銀行 / 七十七銀行 / じぶん銀行 / ジャパンネット銀行 / 荘内銀行 / 親和銀行 / 仙台銀行 / 大光銀行 / 第三銀行 / 第四銀行 / 大東銀行 / 筑邦銀行 / 千葉銀行 / 千葉興業銀行 / 中京銀行 / 筑波銀行 / 東和銀行 / 徳島銀行 / 栃木銀行 / 鳥取銀行 / トマト銀行 / 富山銀行 / 長野銀行 / 西日本シティ銀行 / 百十四銀行 / 福井銀行 / 福岡銀行 / 福島銀行 / 北都銀行 / 北洋銀行 / 北陸銀行 / 北海道銀行 / 三重銀行 / みずほ銀行 / みちのく銀行 / 三井住友銀行 / 三菱UFJ銀行 / 武蔵野銀行 / 山梨中央銀行 / 横浜銀行 / りそな銀行他
※2019年4月現在

メルペイに対応している銀行は↑となっています。
メルカリで利用上位30位のうち、20行の銀行に対応しているとのことでけっこう多くの銀行が対応しています。

ただし、楽天銀行やゆうちょ銀行、住信SBIネットバンクは対応していませんでした。。
楽天銀行対応して欲しいなぁ。。

メルペイに銀行口座を登録する手順

設定はメルカリアプリから
アプリアイコン

フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
価格: 無料
カテゴリ: ライフスタイル, カタログ


App StoreGoogle Play

メルペイはメルカリアプリ内から利用できます。
メルペイ専用アプリというのは現在のところ登場していません。
銀行口座登録もメルカリアプリ内のメルペイの画面から行います。

みずほ銀行口座をメルペイに登録してみた
メルペイ銀行口座登録本人確認

メルカリアプリを起動して「メルペイ」を選択します。

メルペイの画面を下にスクロールします。


メルペイ銀行口座登録本人確認

「お支払い用銀行口座の登録」をタップします。


メルペイ銀行口座登録本人確認

「銀行口座を登録する」をタップします。


メルペイ銀行口座登録本人確認

メルペイに登録できる銀行一覧が表示されます。

自分がネットバンクのアカウントを持っている銀行を登録します。

今回は、みずほ銀行を選択してみました。


メルペイ銀行口座登録本人確認

みずほ銀行の場合は、←のものが必要となります。

みずほダイレクトのアカウントを持っている場合は、手元に通帳やキャッシュカードがなくてもサクッと登録できました。


メルペイ銀行口座登録本人確認

口座に加え、自分の情報を入力します。

入力完了後「銀行サイトへ」をタップして進みます。


メルペイ銀行口座登録本人確認 メルペイ銀行口座登録本人確認

メルカリアプリの画面上に銀行のウェブページが表示されます。
案内に沿って必要な情報を入力して進みます。
※必要な情報は登録する銀行によって異なります。

メルペイ銀行口座登録本人確認

これで登録完了です。

最後に「収納企業のサイトへ戻る」をタップすることをお忘れなく。


メルペイ銀行口座登録本人確認

メルペイに銀行口座の登録が完了しました。


これで登録した銀行口座からメルペイ残高にサクッとチャージできるようになりました。
また本人確認もこれで完了ということになります。


メルペイに登録した銀行口座からチャージする方法

手数料0円で即チャージできる
メルペイ銀行口座からチャージ

登録した銀行口座からメルペイ残高へのチャージは、手数料0円で24時間365日即チャージできます(銀行やメルペイがメンテナンスをしている時間はNGです)

メルペイ残高の下に表示されている銀行名の横の「チャージする」をタップします。


メルペイ銀行口座からチャージ

チャージする金額を指定します。

「チャージする」をタップします。


メルペイ銀行口座からチャージ

パスワードまたは設定していれば生体認証を入力します。

パスワード確認終了後に「チャージしています」と表示されるのでちょっと待ちます。


メルペイ銀行口座からチャージ

これで完了です。


メルペイ銀行口座からチャージ

メルペイ残高が増えていればOKです。


あとはiDやQR/バーコード決済で利用するだけ

iPhoneならSuicaにそのままチャージすることもできる
メルペイ支払い メルペイSuicaチャージ

メルペイ残高になれば、あとは利用するだけです。
メルペイに対応したコンビニなどのお店でQR/バーコード決済で支払ったり、AndroidであればGoogle Pay、iPhoneであればApple Payに登録した「iD」で支払ったりすることができます。
また、iPhoneであれば、メルペイ残高をそのまま1円単位でSuicaにチャージすることもできます。

この辺の初期セットアップ方法や実際の支払い方などは↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

[関連記事]
メルペイでメルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法
【iPhone】メルペイをiDとしてApple Payに追加する方法&実際の支払い方法
【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加する方法&実際の支払い方法




< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





この【メルペイ】銀行口座を登録してチャージする方法 – 本人確認も同時に完了!の最終更新日は2019年4月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【2023年12月】Music Unlimitedを3ヵ月無料で利用する方法 – Amazonの音楽聴き放題が新規は3ヵ月間無料、再登録で3か月月額300円などキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」がおトクに利用できるキャンペーンを紹介。新規会員登録なら最初3ヵ月間無料(非プライム会員もOK)、再登録なら月額300円×3ヵ月などが開催中

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【2023年12月】ソースネクストの割引クーポンまとめ – 年賀状ソフトのクーポンもあり。現在配布中の最新クーポンを全部製品別にまとめてみた

ショッピング

ソースネクストの割引クーポンを総まとめ!公式から一覧情報を頂いているので全てのクーポンがチェックできます。年賀状、Dropboxや1Password、ZEROセキュリティetc...と多数配布中!

【ドコモ】おトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

携帯電話

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

キャンペーン

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン

【2023年12月】au「三太郎の日」の特典まとめ – au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなどおトクに買い物できる。かんたん決済10%還元は終了…

キャンペーン

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポンなどの特典が登場。ただしauかんたん決済でPontaポイント還元キャンペーンは終了

【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーン

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!

ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ニュース

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類

【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

国や地方の制度

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【抽選販売受付中】AmazonのSIMフリーiPhoneの招待販売制に参加する方法 – 招待メールをリクエストする手順。iPhone 14 Proなど抽選対象モデルは?

Amazonで取り扱いされているSIMフリーiPhoneの販売が招待制に!抽選形式なので期限内に招待メールをリクエストしておけば買えるかも!?


【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【12月3日開催】Yahoo!ショッピング「買う!買う!サンデー」でおトクに買い物する方法 – 日曜不定期開催。参加条件と特典など。ふるさと納税も対象

Yahoo!ショッピングにて土曜日/日曜日に不定期開催される「買う!買う!サタデー/サンデー」が復活!エントリー&一定金額以上の買い物で+4~6%のPayPayポイントを還元するキャンペーン


【2023年12月】au「三太郎の日」の特典まとめ – au PAY マーケット最大33%還元、割引クーポンなどおトクに買い物できる。かんたん決済10%還元は終了…

3のつく日は三太郎の日!au PAYマーケットでのお買い物で最大33%還元や最大5,000円割引クーポンなどの特典が登場。ただしauかんたん決済でPontaポイント還元キャンペーンは終了


【ざくざく貯まる】楽天銀行 第一生命支店の「現金プレゼントプログラム」にエントリーする方法

キャンペーンのエントリーは楽天銀行 第一生命支店アプリからする必要あり。毎月エントリーする必要がるので忘れないようにしよう!


ノジマオンラインで新型PS5(Slimモデル)を購入するとSIE純正DualSense充電スタンドが1円で買えるキャンペーン開催。ほぼ付いてくる特典!

ノジマオンラインで新型PS5を購入するとSIE純正DualSense充電スタンド(CFI-ZDS1J)が同時に1円で買える!対象モデルは4種類


【2023年12月】ふるさと納税で返礼品&Amazonギフトカードなどの特典がもらえるキャンペーンまとめ – 最大20%還元&Amazon Pay支払いがおトクなど

ふるさと納税サイト毎に開催している返礼品とは別に寄付金額に応じたAmazonギフトカードなどがもらえるキャンペーンをまとめてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【裏技?】ahamoを新規契約して10,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIM単体契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で10,000dポイントがもらえた!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る