【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINE PayでAmazonギフト券を購入する方法 – 残高をキレイさっぱり0円まで使い切れる

支払い手段の多いLINE PayはAmazonギフト券だって買えちゃう。15円以上なら1円単位で購入できるので残高の端数を使い切ることもできちゃう!


最終更新 [2020年2月12日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE PayでAmazonギフト券を購入する方法です。

LINE Pay Amazonギフト券購入

[2020年2月12日 更新]
LINE PayカードおよびQUICPay+での支払い時にLINEポイントを消費して買い物ができるようになりました。
これを利用することでLINEポイントでAmazonギフト券を購入することもできます。


QR/バーコード決済やバーチャルカード、リアルカードの発行、AndroidだとQUICPayとしても使えて便利なキャッシュレス決済「LINE Pay」
事前にチャージして利用するプリペイド型の決済です。

このLINE Pay支払いを使ってAmazonギフト券を購入することもできます。
Amazonギフト券であれば、15円分の購入から1円単位で購入できるのでLINE Pay残高が中途半端に残っている状態でも有効活用することができます。
また、LINE Payでの支払時にLINEポイントを利用することでLINEポイントでAmazonギフト券を購入することもできます。

この記事では、LINE Pay支払いでAmazonギフト券を購入する方法(LINEポイントも利用OK)を紹介します。


【LINE Pay】Amazonギフト券を購入する方法

LINE Payのバーチャルカード(またはリアルカード)を利用して購入するだけ

LINE Pay Amazonギフト券購入 LINE Pay Amazonギフト券購入

LINE PayでAmazonギフト券を購入する場合、バーチャルカードまたはリアルカード(プラスチックカード)に記載されている情報(カード番号やセキュリティコード、有効期限など)が必要となります。
リアルカードは、発行までに時間がかかりますが、バーチャルカードであれば即時発行することができます。

どちらも持ってないという人は、LINE Payの画面からサクッと利用できるバーチャルカードを発行すればOKです。
バーチャルカードの発行方法は↓の記事などを参考にしてみてください。

関連記事:LINE Payでバーチャルカードを発行&Google Pay(QUICPay)に登録する方法


LINEポイントも消費できる

LINE Pay Amazonギフト券購入

また、LINE Payカード支払い時にLINEポイントを利用することもできます。
LINEポイントを利用する設定を行っておくことでLINE Payカードでの支払い時にポイントが優先的に消費されるようになります。

LINE Payカード、QUICPay+支払い時にLINEポイントを消費する設定方法は↓の記事に詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:LINEポイントをLINE Payカード、QUICPay+での支払い時に利用、消費する方法


バーチャルカードのカード番号の確認方法
LINE Payバーチャルカード確認

LINEウォレット画面の残高をタップします。


LINE Payバーチャルカード確認

LINE Pay画面で残高の下のカード番号をタップします。


LINE Payバーチャルカード確認

バーチャルカードが表示されます。


AmazonでLINE Payカードを使ってギフト券を購入

↑のAmazonギフト券販売ページにアクセスします。
様々なタイプのAmazonギフト券がありますが、15円以上であれば1円単位で購入できて自分のアカウントに即チャージもできるEメールタイプがオススメです。

LINE Pay Amazonギフト券購入

Amazonギフト券(Eメールタイプ) SNSやショートメールにも送信可

Amazonギフト券(Eメールタイプ)の購入画面にアクセスします。

自分用なら自分のメールアドレスなどを入力
LINE Pay Amazonギフト券購入

■入力する項目
購入金額:15円以上なら1円単位で設定可能
配送:Eメール
受取人:自分のメールアドレス
送り主:任意
メッセージ:任意
数量:1
送信日:すぐ送信する

こんな感じでOKです。
ギフト券の金額は15円以上であれば、いくらでもOKですが、現在のLINE Pay残高以内にしておかないと支払い時に決済失敗となります。

LINE Pay Amazonギフト券購入

今すぐ購入などから決済画面へ進みます。


LINE Pay Amazonギフト券購入

支払い画面でLINE Payカードを登録してない(初めてLINE PayカードをAmazonで使う)場合は「カードを追加」をクリックします。

LINE Payカードの情報を入力
LINE Pay Amazonギフト券購入

■入力する項目
カード名義人(半角ローマ字):LINE MEMBER
カード番号:LINE Payカードに記載された番号
有効期限:LINE Payカードに記載された有効期限

↑の情報を入力します。
バーチャルカードでもリアルカードでも同じです。
カードの名義人は、自分の名前ではなく「LINE MEMBER」となります。

入力したら「クレジットカードを追加」をクリックして進みます。

LINE Pay Amazonギフト券購入

↑で登録したLINE PayカードがJCBのクレジットカードとしてAmazonに登録されました。
このカードを選択して「次に進む」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入 LINE Pay Amazonギフト券購入

住所を選択後に購入画面が表示されます。
金額や支払い方法など注文に間違いがないか?を確認して「注文を確定する」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入

購入完了です。

登録したメールアドレスに届いたメールからAmazonアカウントにギフト券を付与

届くのに5分くらいかかるので焦らずどうぞ
LINE Pay Amazonギフト券購入

Amazonからギフト券が届いたというメールが届きます。
購入からメールが届くのに5分くらいかかるので焦らずにどうぞ。
メール内の「アカウントに登録する」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入

ギフト券を付与したいAmazonアカウントでログインします。
「Amazonアカウントに適用」をクリックします。

LINE Pay Amazonギフト券購入

Amazonアカウントに購入した分の金額のギフト券が追加されました。

LINE Pay残高からAmazonギフト券分の金額が減っている(当たり前)

LINE Pay Amazonギフト券購入

LINE Payカードを利用したアカウントを確認するとAmazonギフト券の金額分の残高が減っていることが分かります。

こんな感じでLINE Payはバーチャルカードまたはリアルカードがあれば、簡単にAmazonギフト券を購入することができます。

春の超Payトク祭や平成最後の超Payトク祭のようなキャンペーンは、LINE Payカードでの買い物もコード決済同様に高還元の対象支払いとなっています。
Amazonギフト券の購入が対象かどうかの保証はできませんが、対象になるだろうと言われているのでLINE Payを使っている人はチェックしてみてください。



【過去】以前に開催されたLINE Payを使ってAmazonギフト券が超おトクに購入できるキャンペーンなど

[4月18日更新]
4月18日~30日の期間で「平成最後の超Payトク祭」が開催されます!
この記事で紹介しているAmazonギフト券購入が、15%+α還元の対象の保証はありませんが、以前開催された「春の超トク祭」では、最低でもくじの対象となっており、還元も受けられる可能性が高いと思われています。

「平成最後の超Payトク祭」の内容や支払い別の還元率、上限を1万円にアップする方法などは↓の記事にまとめています。
【LINE Pay】「平成最後の超Payトク祭」の参加条件と内容、支払い方法別の還元率まとめ&還元の上限を10,000円にアップする方法


平成最後の超Payトク祭など高還元キャンペーンの対象になる可能性が高いと思われている

↑は以前開催されたLINE Pay「春の超Payトク祭」の時のものですが、話題になったLINE Payくじは少なくともAmazonギフト券を購入しても対象となっていました。
この時の還元が、時期的にまだ行われてないのでLINE PayでAmazonギフト券を購入して高還元の対象になるかどうか確定はしていませんが、対象になるという見方が強くなっています。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINE PayでAmazonギフト券を購入する方法 – 残高をキレイさっぱり0円まで使い切れるの最終更新日は2020年2月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

携帯電話

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る