【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ベイチケ】横浜スタジアムで行われるプロ野球のゲームに「BAYSTARSチケットアプリ」を使ってスマホチケットで入場する&友だちに送る方法

横浜ベイスターズの試合見るならアプリでのチケット入場が面白い!ただし要手数料&友だちに渡す時はちょっと面倒。。


最終更新 [2019年4月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


横浜スタジアムのプロ野球の試合のチケットを「ベイチケ」で購入してBAYSTARSチケットアプリに表示&スタジアムに入場する方法とチケットを友だちに送る方法です。

横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

横浜スタジアムで行われるプロ野球横浜DeNAベイスターズの主催試合。
このゲームのチケットは「ベイチケ」を利用することでネットで購入できます。
今回、ベイチケでチケット購入⇒横浜スタジアムに行ってBAYSTARSチケットアプリを使ってスマホだけで入場&電子チケットを友だちに渡すをやってみました。

複数人で行く場合は、全員アプリ&BAYSTARS IDが必要なのが面倒
横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

BAYSTARSチケットアプリのスマホチケットを複数人で使う場合は、全員がアプリのインストールおよびベイチケなどで使うBAYSTARS IDでのログイン(持ってない人は作成)が必要となります。
もし一緒に行く友だちがアプリおよびアカウントを持ってない場合は、事前に作成する必要があるのが面倒です。。

また、ベイチケでチケットを購入するときは、クレジットカード決済であれば手数料は無料です。
ただし、チケット購入自体の手数料は無料でもBAYSTARSチケットアプリでの発券(セブンイレブン発券でも)には、システム手数料として108円/1枚がかかります。。
ここもちょっと残念です。
神宮球場は手数料無料なのに。。

ということでベイチケで横浜スタジアムのプロ野球のゲームのチケットを購入して実際にBAYSTARSチケットアプリで入場する&アプリから友だちにチケットを渡す方法を紹介します。

関連記事:プロ野球のゲームのライブ中継を視聴する方法まとめ(テレビ&ネット)



【ベイチケ】横浜スタジアムのプロ野球の試合のスマホチケットを購入⇒BAYSTARSチケットアプリで入場する&友だちに電子チケットを送る方法

ベイチケ(ネット)でチケット購入時にスマホチケットを選択

スマホチケットでも手数料が1枚108円かかるのが残念
横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

まずベイチケでゲームのチケットを購入します。
クレジットカード決済であれば決済手数料は無料ですが、BAYSTARSチケットアプリのスマホチケットを選択する場合でもシステム手数料が108円/1枚かかるのがちょっと残念です。。

チケット購入時にスマホチケットを選択。チケット引き換え番号をメモ(メールでも届く)
横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

ベイチケでチケット購入時に「スマホチケット」を選択します。
購入完了後に、チケット引き換え番号が表示されます。

横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

チケット引き換え番号は↑のようにメールでも届きます。
アプリから実際のチケットを表示する場合に、必要となります。
一緒に行く人の分を同時に複数枚購入した場合もチケット引き換え番号は1つでした。

BAYSTARSチケットアプリをインストール

アプリアイコン

BAYSTARSチケットアプリ
価格: 無料
カテゴリ: スポーツ, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

BAYSTARSチケットアプリをインストールしておきます。
もちろんiPhone版もAndroid版も用意されており、アプリは無料で各ストアからダウンロードできます。
iPhoneだとiOS 9.0以降、Androidだと4.4以降のOSが必要となります。

一緒に行く(チケットを渡す)人もアプリインストール&ベイチケアカウントが必要

最初にも書きましたが、一緒に行く人(スマホチケットを渡す人)もアプリのインストールおよびベイチケのアカウントが必要となります。
スマホチケットを利用する場合は、チケットをまとめて買う人だけじゃなく、一緒に横浜スタジアムに観戦しに行く人全員がアプリのインストールおよびベイチケのアカウントを持っておかなくてはいけません。。

正直、これがかなり面倒で、一緒に行く友だちがアプリとアカウントを持ってない場合は、事前にセットアップしておく必要があります。

こうなると正直、セブンイレブン発券とかの方が楽だったりします。。
友だちと一緒にスマホチケットで横浜スタジアムのゲームに入る場合は、事前にセットアップしておいてと伝えておく方がいいです。

BAYSTARSチケットアプリにベイチケアカウントでログイン&発券

横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

ベイチケなどで使うBAYSTARS IDでBAYSTARSチケットアプリにログインします。
ちなみにこのアプリは複数の端末では利用することができないのでご注意を。

横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

アプリが起動したら「マイチケット」を選択し「チケットダウンロード」をタップします。
ベイチケでチケットを購入した時に表示された(メールにも記載されている)チケット引換番号と登録している自分の電話番号下4ケタまたは4ケタのパスワードを入力します。

横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

スマホチケットが表示されました。

横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

↑が実際に横浜スタジアムに入場するときに利用するチケットとなります。
今回は友だちの分も含め、2枚同時購入したので自分のアプリに2枚分が表示されています。


友だちにスマホチケットを渡す手順

次に自分のアプリ上に表示されているチケットを友だちに送る方法を紹介します。
何度も書いていますが、スマホチケットを受け取る友だちもBAYSTARSチケットアプリのインストールおよびBAYSTARS IDでのログインが必要となるので事前に準備をどうぞ。

横浜スタジアムベイチケアプリチケットを送る方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケットを送る方法

渡したいチケットの画面で「チケットを渡す」をタップします。
チケットを渡す画面で「送信方法を選択」をタップします。

横浜スタジアムベイチケアプリチケットを送る方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケットを送る方法

「LINE」または「メール」でチケットを渡すことができます。
今回はLINEを選択してみました。
LINEのトークにチケット情報が表示されたメッセージが送信されます。

横浜スタジアムベイチケアプリチケットを送る方法

チケットを送った後は、送った方のユーザーのチケット画面上には「押印できません」と表示されチケットが使えなくなります。


送られた友だちがスマホチケットを受け取る手順

横浜スタジアムベイチケアプリチケットを受け取る方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケットを受け取る方法

チケットが送られてきた友だちは、LINEやメールに記載されているURLをタップします。
URLをタップするとSafariなどブラウザが起動します。
「受け取り手続きを行う」をタップします。

横浜スタジアムベイチケアプリチケットを受け取る方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケットを受け取る方法

BAYSTARSチケットアプリをインストールしている場合は「チケットで開きますか?」と表示されるので「開く」をタップします。
アプリにBAYSTARS IDでログインしている場合は、アプリ上にチケットが表示されます。


横浜スタジアムに行ってアプリに表示されているスマホチケットでプロ野球のゲームに入場!

横浜スタジアムベイチケアプリチケットでの入場方法

横浜スタジアムの試合当日に向かいます。

横浜スタジアムベイチケアプリチケットでの入場方法

BAYSTARSチケットアプリを起動してスマホチケットに記載されている入場ゲートを確認して向かいます。


横浜スタジアムベイチケアプリチケットでの入場方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケットでの入場方法

指定されているゲートのチケット確認のスタッフさんにアプリ上に表示されたスマホチケットを見せます。
スタッフさんが特殊な機械でスマホ上をタップすると…

横浜スタジアムベイチケアプリチケットでの入場方法 横浜スタジアムベイチケアプリチケットでの入場方法

スマホチケット上に押印されてそのまま入場できます。
ちなみに一度横浜スタジアムの外に出るなどの再入場は、通常のチケット同様、手にブラックライトで光るスタンプを押してもらうスタイルです。

まとめ。横浜スタジアムのスマホチケットはスマホがあれば入場出来て便利

ただしチケットを渡す場合は全員がアプリ&BAYSTARS IDを持っていないといけないのでそこは不便

横浜スタジアムベイチケアプリチケット発券方法

BAYSTARSチケットアプリを使って横浜スタジアムのプロ野球のゲームに入場する方法とスマホチケットを渡す方法はこんな感じです。
神宮球場のように実際に入場するためのチケットをQRコードから発券するという手順がなく、スマホさえあれば入場できるのが便利です。

ただし友だちなどと一緒に行く場合にチケットを渡すのは、友だちもアプリのインストール&BAYSTARS IDでのログインが必須となるのが正直面倒です。
はじめて横浜スタジアムでスマホチケットを使う場合は事前にアプリとアカウントのセットアップを行っておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月8日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る