楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【OneDrive】アカウント停止、削除の対処方法 – 凍結される原因、理由と解除手順

「お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます」というメールが届いたら…


最終更新 [2019年3月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


OneDriveのアカウント停止の理由&アカウント削除を回避する対処方法です。

OneDriveアカウント停止、削除回避

マイクロソフトが提供するオンラインストレージサービス「OneDrive」
このOneDriveの個人アカウントは、長いこと利用していなかったり、既定の容量を超えている状態で放置していたりするとアカウントが停止されます。

アカウント停止の次は「削除」まである。ファイル消失にご注意を
OneDriveアカウント停止、削除回避

アカウントが停止された状態でさらに放置していると「お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます」という連絡が届き、記載してある日付までに対応しないとアカウントが削除されてしまいます。

この記事では、OneDriveのアカウント停止の理由や削除を回避する対処方法を紹介しています。
OneDriveにファイルを保存しているけど、あまり操作するファイルではないので長いこと放置している、という人は要チェックです。


【OneDrive】アカウントが停止になる理由と削除を回避する対処方法

OneDriveアカウントが停止になる主な理由

・OneDriveアカウントの未使用期間が1年を超えた場合
・ストレージ容量の上限を超えた状態で3ヵ月を超えた場合

OneDriveのアカウントが停止になる主な理由は↑の2つとなります。
この他にも公序良俗に反するファイルなどが発見された場合は停止(またはアカウントBAN)になります。

アカウント停止を解除する方法

OneDriveアカウント停止、削除回避
未使用期間が1年を超えている場合

自分のOneDriveアカウントが持っているストレージ容量よりファイル保存の容量が少なく単純に1年以上利用していない(ファイル更新などをしていない)場合の停止解除は非常にシンプルです。
OneDriveにアクセスして停止を解除したいアカウントでサインインするだけでOKです。

ストレージ容量が超過している場合
OneDriveアカウント停止、削除回避

自分が使えるOneDriveのストレージ容量よりも大きいサイズのファイルを保存している場合は、2通りの対処方法があります。

1つ目は「お金を払ってOneDriveの容量を拡張(Office 365を契約)」するというもの。
Office 365は、OneDriveだけじゃなく、エクセルやワード、パワーポイントなども使えます。
記事作成時だと価格は、オンライン申し込みで年間12,744円(または1,274円/月)となっています。

2つ目は「ファイルに一時的にアクセスするためにアカウントの停止を解除する」というもの。
これを選択するとOneDrive上のファイルを「読み取り専用」で開くことができるようになります。
この状態でファイルをダウンロード&削除して、合計のファイルサイズが自分のOneDriveアカウントのストレージ容量内に収まるようにすればOKです。

『お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます』というメールが届いた時の対処方法

OneDriveアカウント停止、削除回避

「お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます」

OneDriveアカウントが停止された状態でさらに放置していると↑の内容のメールが届きます。
過去2年間使用していないとアカウント停止の上の「削除」ということになります。
このメールが届いた場合、アカウント停止を解除すればアカウント削除を回避することができます。

OneDriveアカウント停止、削除回避

OneDriveにアクセスします。
削除されそうなアカウントでサインインします。

OneDriveアカウント停止、削除回避

↑のような警告が表示されます。
「アカウントの凍結を解除する」をクリックします。

OneDriveアカウント停止、削除回避

「ファイルの凍結を解除します」と表示されればOKです。
ちなみにアカウントの凍結解除には最大24時間かかるとのこと。
ただ、自分は数分でファイルにアクセスできるようになりました(ファイルサイズがかなり少なかったアカウントです)

OneDriveアカウント停止、削除回避

再度、OneDriveにアクセスして通常通りファイルの確認および読み書きができるようになっていればOKです。

長期間OneDriveにアクセスしてないという人はアカウント停止および削除にご注意を

OneDriveアカウント停止、削除回避

OneDriveのアカウントが停止および削除される理由と対処方法はこんな感じです。
長期間利用していない場合、アカウントごとファイルを失う可能性があります。

OneDriveに重要なファイルなどを置いていて、そのファイルは内容の変更などはしない、OneDriveを倉庫的な意味で使っているなんていう人はアカウントの停止や削除にくれぐれもご注意を!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【OneDrive】アカウント停止、削除の対処方法 – 凍結される原因、理由と解除手順の最終更新日は2019年3月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

Androidスマホ

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【arrows】「FASTメモ」を非表示にする方法、邪魔ならロック画面から消しちゃおう!

arrowsのロック画面から素早くメモを作成できる「FASTメモ」を非表示にする方法をご紹介。


AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る