楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【OneDrive】アカウント停止、削除の対処方法 – 凍結される原因、理由と解除手順

「お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます」というメールが届いたら…


最終更新 [2019年3月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


OneDriveのアカウント停止の理由&アカウント削除を回避する対処方法です。

OneDriveアカウント停止、削除回避

マイクロソフトが提供するオンラインストレージサービス「OneDrive」
このOneDriveの個人アカウントは、長いこと利用していなかったり、既定の容量を超えている状態で放置していたりするとアカウントが停止されます。

アカウント停止の次は「削除」まである。ファイル消失にご注意を
OneDriveアカウント停止、削除回避

アカウントが停止された状態でさらに放置していると「お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます」という連絡が届き、記載してある日付までに対応しないとアカウントが削除されてしまいます。

この記事では、OneDriveのアカウント停止の理由や削除を回避する対処方法を紹介しています。
OneDriveにファイルを保存しているけど、あまり操作するファイルではないので長いこと放置している、という人は要チェックです。


【OneDrive】アカウントが停止になる理由と削除を回避する対処方法

OneDriveアカウントが停止になる主な理由

・OneDriveアカウントの未使用期間が1年を超えた場合
・ストレージ容量の上限を超えた状態で3ヵ月を超えた場合

OneDriveのアカウントが停止になる主な理由は↑の2つとなります。
この他にも公序良俗に反するファイルなどが発見された場合は停止(またはアカウントBAN)になります。

アカウント停止を解除する方法

OneDriveアカウント停止、削除回避
未使用期間が1年を超えている場合

自分のOneDriveアカウントが持っているストレージ容量よりファイル保存の容量が少なく単純に1年以上利用していない(ファイル更新などをしていない)場合の停止解除は非常にシンプルです。
OneDriveにアクセスして停止を解除したいアカウントでサインインするだけでOKです。

ストレージ容量が超過している場合
OneDriveアカウント停止、削除回避

自分が使えるOneDriveのストレージ容量よりも大きいサイズのファイルを保存している場合は、2通りの対処方法があります。

1つ目は「お金を払ってOneDriveの容量を拡張(Office 365を契約)」するというもの。
Office 365は、OneDriveだけじゃなく、エクセルやワード、パワーポイントなども使えます。
記事作成時だと価格は、オンライン申し込みで年間12,744円(または1,274円/月)となっています。

2つ目は「ファイルに一時的にアクセスするためにアカウントの停止を解除する」というもの。
これを選択するとOneDrive上のファイルを「読み取り専用」で開くことができるようになります。
この状態でファイルをダウンロード&削除して、合計のファイルサイズが自分のOneDriveアカウントのストレージ容量内に収まるようにすればOKです。

『お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます』というメールが届いた時の対処方法

OneDriveアカウント停止、削除回避

「お使いのOneDriveアカウントはXX年XX月XX日に削除されます」

OneDriveアカウントが停止された状態でさらに放置していると↑の内容のメールが届きます。
過去2年間使用していないとアカウント停止の上の「削除」ということになります。
このメールが届いた場合、アカウント停止を解除すればアカウント削除を回避することができます。

OneDriveアカウント停止、削除回避

OneDriveにアクセスします。
削除されそうなアカウントでサインインします。

OneDriveアカウント停止、削除回避

↑のような警告が表示されます。
「アカウントの凍結を解除する」をクリックします。

OneDriveアカウント停止、削除回避

「ファイルの凍結を解除します」と表示されればOKです。
ちなみにアカウントの凍結解除には最大24時間かかるとのこと。
ただ、自分は数分でファイルにアクセスできるようになりました(ファイルサイズがかなり少なかったアカウントです)

OneDriveアカウント停止、削除回避

再度、OneDriveにアクセスして通常通りファイルの確認および読み書きができるようになっていればOKです。

長期間OneDriveにアクセスしてないという人はアカウント停止および削除にご注意を

OneDriveアカウント停止、削除回避

OneDriveのアカウントが停止および削除される理由と対処方法はこんな感じです。
長期間利用していない場合、アカウントごとファイルを失う可能性があります。

OneDriveに重要なファイルなどを置いていて、そのファイルは内容の変更などはしない、OneDriveを倉庫的な意味で使っているなんていう人はアカウントの停止や削除にくれぐれもご注意を!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【OneDrive】アカウント停止、削除の対処方法 – 凍結される原因、理由と解除手順の最終更新日は2019年3月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る