【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

dヒッツを解約、退会する方法 – 550円/330円コースおよびdミュージックとの違い

dヒッツには月額550円と月額330円の2コースあり。プラン別の機能の違いとdヒッツ自体を解約する方法まとめ


最終更新 [2019年9月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


dヒッツを解約、退会する方法です。

dヒッツ解約退会

ドコモとレコチョクが提供する月額課金制の音楽聞き放題サービス『dヒッツ

ドコモ回線の契約がなくてもdアカウントさえあれば誰でも利用できる有料サービスです。
音楽聞き放題サービスの中ではJ-POPに優れていると定評があり、初回であれば31日間の無料お試し期間も用意されています。

加入特典目当てでdヒッツを始めたという人も解約をお忘れなく!
dヒッツ入会キャンペーン

また、dヒッツは様々な入会キャンペーンを行っています。
入会して〇日間利用でdポイントをプレゼントや好きな楽曲を「myヒッツ」保存するだけで、全員もれなく100dポイントなんていうキャンペーンも頻繁に行われています。

dヒッツにちょっと興味がある&dポイントがもらえるから入会してみたけどあんまり使っていない人や毎月の料金がもったいないという人は、dヒッツを解約するというのもアリだと思います。

この記事では、dヒッツの550円コースと330円コースおよびdミュージックとの違い&dヒッツを解約する方法を紹介しています。
※無料お試し期間中でも解約すると解約と同時にサービスは利用できなくなる(楽曲は再生できなくなる)のでご注意を。


dヒッツの550円コースと330円コースおよびdミュージックとの違い

コースの違いはMyヒッツが使えるかどうか

dヒッツ入会コース違い

そんなdヒッツには、550円/月と330円/月の2つのコースがあります。
この2つのコースは、聞ける楽曲に差はありませんが「Myヒッツ」という自分のお気に入りの楽曲のリストを作ることができるという違いがあります。
「Myヒッツ」は6ヵ月間の有効期限内で10曲/月を上限に気に入った楽曲を選んで再生することができる(毎月10曲選択視聴と呼ばれている)という機能です。

ちなみに、dヒッツはoogleアシスタントと連携して「OK Google ,dヒッツで〇〇の曲をかけて」「これ誰の歌?」といった使い方もできます。

550円コースと330円コースはどちらかしか契約できない
dヒッツ入会コース違い

dヒッツの550円コースと330円コースはどちらかしか契約できない仕様となっています。
仮に550円コースを契約中に330円コースをさらに契約しようとした場合、↑のように550円コースを解約してから330円コースを再度契約するということになります。

dヒッツは聞き放題、dミュージックは1曲買い切り

dヒッツ入会キャンペーン

また同じくドコモが提供するサービスに「dミュージック」というものもあります。
サービス名こそ似ていますが、dヒッツは聞き放題ということに対して、dミュージックは1曲あたり〇円といった買い切り制という大きな違いがあります。
月額制のApple Musicと1曲毎に購入するiTunesというイメージです。

ただ、正直な話、音楽聞き放題サービスという意味では、個人的にはdヒッツよりもAmazon Music UnlimitedやSpotify、Apple Musicの方が楽曲が多い&使いやすいです(その分価格も高いですが…)

ここから実際のdヒッツの解約、退会手順を紹介します。

dヒッツを解約、退会する方法

マイドコモからサクッと解約できる

dヒッツ解約退会

https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/

ドコモのオプションや料金変更などをWEB上から行う場合に使う↑のマイドコモにアクセスし、dヒッツを契約しているdアカウントでログインします。

ログイン後に表示される左上のメニューボタンをタップします。


dヒッツ解約退会

表示されるメニュー内の「ドコモオンライン手続き」をタップします。


dヒッツ解約退会

ドコモオンライン手続きが表示されます。

画面を下にスクロールします。


dヒッツ解約退会

音楽・映像配信の部分にある「dヒッツ」をタップします。

550円コースor330円コースと自分が加入している方のコースを選択します。


無料期間が残っている場合は契約状況に表示される
dヒッツ解約退会

dヒッツの解約手続きがスタートします。

31日間の無料お試し期間が残っている場合は、一番上の契約状況の部分に表示されます。

もし無料お試し期間が残っていたとしても解約した場合は、dヒッツのNyヒッツや楽曲の再生はできなくなります。

問題ない場合は画面を下にスクロールします。


dヒッツ解約退会

注意事項のリンクをタップします。


dヒッツ解約退会

長々と書かれた注意事項を確認して下にスクロールして「閉じる」をタップします。


dヒッツ解約退会

注意事項を確認後、1つ前の画面で解約にチェックを入れることができるようになります。

両方ともチェックをつけてスクロールします。


dヒッツ解約退会

契約変更を伝えるメールの有無を入力して進みます。


dヒッツ解約退会

最終確認が表示されます。

問題ない場合は「解約する」をタップします。


dヒッツ解約退会

画面がローディングされて…


dヒッツ解約退会

dヒッツ解約完了となります。

受付番号が表示されるので不安な人はメモ(またはスクリーンショット)などを行っておくと安心だと思います。


ドコモ×レコチョクが提供するdヒッツの解約方法は↑の通りです。
550円コースと330円コースがありますが、どちらか片方しか契約できないので解約する場合は現在契約しているどちらかのコースで問題ないです。

正直、個人的には「音楽聞き放題サービス」という意味ではdヒッツはちょっと物足りませんでした。
今は、自分は音楽聞き放題サービスはAmazon Music Unlimitedを利用しています。

ただ、レコチョクが絡んでいるだけあってJ-POPをよく聞くという人には満足できるサービスだと思います。

毎月の料金を抑えたい人、キャンペーンで入会したけど使ってない人は↑の手順でdヒッツを解約してみてください。
もちろん再入会もできるので使いたくなったら再度入会すればOKです。

[リンク]
【これがオススメ!!】Amazonの音楽聞き放題サービス Music Unlimited
【31日間無料】定額で音楽聴き放題「dヒッツ」


アプリアイコン

dヒッツ-音楽聴き放題アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このdヒッツを解約、退会する方法 – 550円/330円コースおよびdミュージックとの違いの最終更新日は2019年9月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

ニュース

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

キャンペーン

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで

ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

ニュース

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。

【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ワイモバイル、iPhone 15とiPhone SE(第3世代)を値下げ

2025年7月11日より、ワイモバイルオンラインストアで「iPhone 15」「iPhone SE(第3世代)」が値下げ。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【プライムデー】最大10%還元!Amazonふるさと納税でプライムデーキャンペーン開催!簡単な条件でおトクに寄付できる

2025年のプライムデーにあわせてAmazonふるさと納税でもキャンペーン開催。寄付金額の最大10%分のポイント還元!7月14日まで


ドコモ、au、ソフトバンクから「Galaxy Z Flip7」「Galaxy Z Fold7」が発売

Galaxy AI搭載の折りたたみスマートフォン「Samsung Galaxy Z Flip7」「Samsung Galaxy Z Fold7」が2025年8月上旬以降に発売。7月17日より予約受付を開始。


【プライムデー】4ヵ月無料!Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る