楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります


最終更新 [2025年2月4日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:AI, Grok,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法です。

X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

[2025年2月4日 更新]
紹介している手順で生年月日を設定してもXアカウントの年齢が18歳未満の場合は、Grokの設定が表示されない仕様のようです。
ユーザーさんから頂いたお話を元に記事を更新しています。

XのAI「Grok」の設定が消えた、グレーアウトしていて設定変更できないという現象が発生しています。
実際に自分のXアカウントでもGrok設定ができない現象が発生していました。

具体的には「Grokとサードパーティコラボレーター」や「Grokのカスタマイズ」の項目が表示されない、または表示されてもグレーアウトしていて設定できない状態になっていました。

今回のGrokの問題は課金/無課金は関係なし

今回のGrokの設定が表示できない、設定変更ができないという現象はXに課金しているかどうかは関係ありませんでした。
紹介している手順でXのアカウントの設定を見直すことで正常に設定ができるようになります。

この記事では、X(旧:Twitter)のAI「Grok」の設定項目が表示されない、グレーアウトして設定変更できない時の対処方法を紹介します。


【X(旧:Twitter)】AI「Grok」の設定項目が表示されない、グレーアウトして設定変更できない時の対処方法

Grokの設定が変更できない場合はこんな感じになる

スマホアプリだとそもそもGrokの設定項目が表示されない
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

本来であれば、Xアカウントの設定内の「データ共有とカスタマイズ」の部分に表示されているはずのGrokの設定が一切表示されていない状態です。


ウェブ版だとグレーアウトして設定変更ができない
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

デスクトップ版にアクセスするとGrokの設定項目は表示されているものの、↑のようにグレーアウトして設定変更ができない状態になっています。

Grokの設定が変更できない原因はXアカウントの生年月日が設定されていないこと

アカウントが18歳未満だと表示されない模様
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

今回のGrokの設定項目が表示されない、設定変更ができない現象の原因はXアカウントの生年月日が設定されていないことでした。

ちゃんと生年月日が登録されているユーザーであれば、課金している/していないに関わらずGrokの設定が変更できました。

なお、Xの利用規約ではXが利用できる最低年齢は13歳~となっているため、13歳未満となる生年月日を登録していると同じように使えないのかもしれません(こちらは検証できなかったため推測です。そもそも13歳未満で登録しようとするとXが使えない?)
ユーザーさんから連絡を頂きました。
13歳以上であっても18歳未満の場合は「未成年者」という扱いとなり規約に従ってGrokの設定が表示されない仕様となっているようです。

なので、Grokの設定項目を従来通り表示して設定変更したい場合はXアカウントに生年月日を登録する必要があります。

Xアカウントに生年月日を設定してGrokの設定を変更可能にする手順

プロフィールに生年月日を登録するだけでOK。PCからでもアプリからでも登録できる
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

ウェブ版でもアプリからでもいいのでXアカウントのプロフィールを開きます。


iPhone・AndroidスマホでXにアクセスするとアプリが起動するという人は↓の記事に書いている手順でブラウザでXにアクセスしてみてください。

関連記事:【X(Twitter)】スマホのブラウザで開く方法


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プロフィールページの「編集(デスクトップ版だとプロフィールを編集)」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プロフィールに生年月日が登録されていない場合は、生年月日を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

生年月日を選択して保存します。

なお、Xアカウントの生年月日変更は回数制限があります。

何歳でも選択できる&後からでも変更はできますが、回数制限があるという点にはご注意を。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

生年月日の入力が完了したら保存します。


これでGrokの設定が変更できるようになっています。

Grokの設定を変更する手順

X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

Xアカウントの「設定とプライバシー」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

設定内の「プライバシーと安全」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プライバシーと安全の設定画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

データ共有とカスタマイズの部分に「Grokとサードパーティコラボレーター」「Grokのカスタマイズ」の設定が表示されていればOKです。


このようにGrokの設定は、Xアカウントに生年月日を設定しておくことで変更できるようになります。
突然仕様変更された原因はよくわかりませんが、Grokの設定項目が表示されなくなった、設定がグレーアウトしていて変更できない…という人は紹介した手順を実行してみてください。
※登録する生年月日が18歳未満となる場合は、生年月日を登録してもGrokの設定が変更できないようなのでご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法の最終更新日は2025年2月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

福袋

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。

【10月29日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

キャンペーン

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン

auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

ショッピング

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。


【10月29日開催】Yahoo!ショッピング『ハッピーアワー』で+4%還元とおトクにお買い物する方法。ふるさと納税も対象!

不定期で開催されるYahoo!ショッピング「ハッピーアワー」が10月29日に24時間限定で開催!+4%還元でお買い物できるおトクなキャンペーン


auが「Xperia 10 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月28日にauが「Xperia 10 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【抽選販売情報あり】指輪サイズ『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』を予約・購入する方法 – 5600シリーズの約1/10の指に装着するG-SHOCKが登場!

G-SHOCKの定番モデル5600シリーズのほぼ1/10という指輪サイズの『G-SHOCK NANO(DWN-5600)』が登場!2025年11月8日発売、価格は14,300円。すでに抽選販売!


auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold6」「Galaxy Z Flip6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る