楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法

Xのアカウント内のGrokの設定が表示されなくなった、表示されてもグレーアウト状態で設定が変更できなくなった… これアカウントの設定を見直せば直ります


最終更新 [2025年2月4日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:AI, Grok,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法です。

X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

[2025年2月4日 更新]
紹介している手順で生年月日を設定してもXアカウントの年齢が18歳未満の場合は、Grokの設定が表示されない仕様のようです。
ユーザーさんから頂いたお話を元に記事を更新しています。

XのAI「Grok」の設定が消えた、グレーアウトしていて設定変更できないという現象が発生しています。
実際に自分のXアカウントでもGrok設定ができない現象が発生していました。

具体的には「Grokとサードパーティコラボレーター」や「Grokのカスタマイズ」の項目が表示されない、または表示されてもグレーアウトしていて設定できない状態になっていました。

今回のGrokの問題は課金/無課金は関係なし

今回のGrokの設定が表示できない、設定変更ができないという現象はXに課金しているかどうかは関係ありませんでした。
紹介している手順でXのアカウントの設定を見直すことで正常に設定ができるようになります。

この記事では、X(旧:Twitter)のAI「Grok」の設定項目が表示されない、グレーアウトして設定変更できない時の対処方法を紹介します。


【X(旧:Twitter)】AI「Grok」の設定項目が表示されない、グレーアウトして設定変更できない時の対処方法

Grokの設定が変更できない場合はこんな感じになる

スマホアプリだとそもそもGrokの設定項目が表示されない
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

本来であれば、Xアカウントの設定内の「データ共有とカスタマイズ」の部分に表示されているはずのGrokの設定が一切表示されていない状態です。


ウェブ版だとグレーアウトして設定変更ができない
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

デスクトップ版にアクセスするとGrokの設定項目は表示されているものの、↑のようにグレーアウトして設定変更ができない状態になっています。

Grokの設定が変更できない原因はXアカウントの生年月日が設定されていないこと

アカウントが18歳未満だと表示されない模様
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

今回のGrokの設定項目が表示されない、設定変更ができない現象の原因はXアカウントの生年月日が設定されていないことでした。

ちゃんと生年月日が登録されているユーザーであれば、課金している/していないに関わらずGrokの設定が変更できました。

なお、Xの利用規約ではXが利用できる最低年齢は13歳~となっているため、13歳未満となる生年月日を登録していると同じように使えないのかもしれません(こちらは検証できなかったため推測です。そもそも13歳未満で登録しようとするとXが使えない?)
ユーザーさんから連絡を頂きました。
13歳以上であっても18歳未満の場合は「未成年者」という扱いとなり規約に従ってGrokの設定が表示されない仕様となっているようです。

なので、Grokの設定項目を従来通り表示して設定変更したい場合はXアカウントに生年月日を登録する必要があります。

Xアカウントに生年月日を設定してGrokの設定を変更可能にする手順

プロフィールに生年月日を登録するだけでOK。PCからでもアプリからでも登録できる
X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

ウェブ版でもアプリからでもいいのでXアカウントのプロフィールを開きます。


iPhone・AndroidスマホでXにアクセスするとアプリが起動するという人は↓の記事に書いている手順でブラウザでXにアクセスしてみてください。

関連記事:【X(Twitter)】スマホのブラウザで開く方法


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プロフィールページの「編集(デスクトップ版だとプロフィールを編集)」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プロフィールに生年月日が登録されていない場合は、生年月日を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

生年月日を選択して保存します。

なお、Xアカウントの生年月日変更は回数制限があります。

何歳でも選択できる&後からでも変更はできますが、回数制限があるという点にはご注意を。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

生年月日の入力が完了したら保存します。


これでGrokの設定が変更できるようになっています。

Grokの設定を変更する手順

X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

Xアカウントの「設定とプライバシー」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

設定内の「プライバシーと安全」を選択します。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

プライバシーと安全の設定画面が表示されます。

画面を下にスクロールします。


X(旧:Twitter)でGrokの設定項目が表示されない、表示されてもグレーアウトして設定変更ができない時の対処方法

データ共有とカスタマイズの部分に「Grokとサードパーティコラボレーター」「Grokのカスタマイズ」の設定が表示されていればOKです。


このようにGrokの設定は、Xアカウントに生年月日を設定しておくことで変更できるようになります。
突然仕様変更された原因はよくわかりませんが、Grokの設定項目が表示されなくなった、設定がグレーアウトしていて変更できない…という人は紹介した手順を実行してみてください。
※登録する生年月日が18歳未満となる場合は、生年月日を登録してもGrokの設定が変更できないようなのでご注意を。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【X(旧Twitter)】Grokの設定が表示されない、グレーアウトして設定が変更できない時の対処方法の最終更新日は2025年2月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ニュース

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。

【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

福袋

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


「dアニメストア」の利用料金が改定、月額110円の値上げ

ドコモのアニメ見放題サービス「dアニメストア」が価格改定を発表!月額110円の値上げで、改定後の月額料金は660円(税込)。App Store/Google Play経由なら月額760円(税込)。


【予約受付開始】「セブン-イレブン 福袋2026」を予約・購入する方法

オリジナルグッズと電子クーポンがセットになった「セブン‐イレブン 福袋2026」が今年も数量限定で発売!価格は税込3,630円。2025年11月18日14時より予約受付開始。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る