楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows10】Firefox、Chromeで「かざぐるマウス」が使えなくなった、変な動きをする場合の対処方法 – マウスジェスチャーで操作したい!!

ブラウザやエクスプローラーをマウスジェスチャーで操作できる「かざぐるマウス」ChromeやFirefoxで使うとなんか挙動が変… そんな時の対処方法


最終更新 [2020年9月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windowsの各ブラウザやエクスプローラーなどをマウスジェスチャーで操作できる「かざぐるマウス」がChromeやFirefoxで使えなくなった時の対処方法です。

かざぐるマウスがChromeやFirefoxで使えなくなった時の対処方法

自分がWindowsを利用する際にほぼ必須としているアプリ「かざぐるマウス」
Windowsを使い始めた頃から利用させてもらっていて、Windows10になった今も使い続けさせてもらっています。

このかざぐるマウスは、ブラウザやエクスプローラーなどをマウスジェスチャーで動かすことができるようになるシンプルだけど超便利な無料アプリです。
Windows10には正式対応していませんが、普通に使えます。

いつしかからChromeとFirefoxでかざぐるマウスの挙動がおかしい…

そんなかざぐるマウスが、いつしかからChromeとFirefoxで動きがおかしくなるという現象が発生しました。。
マウススクロールができなくなったり、各ジェスチャーが動かなかったり…
これらの現象の原因はどうやらChrome、Firefoxのアップデート、仕様変更のようでブラウザの設定を変更することで直りました。

この記事では、Windows10のChrome、Firefoxでマウスジェスチャーアプリ「かざぐるマウス」が使えなくなった、動いても挙動が変な場合の対処方法を紹介します。


【Windows10】ChromeやFirefoxでマウスジェスチャーアプリ「かざぐるマウス」が使えなくなった、動きがおかしい場合の対処方法

挙動がおかしくなった原因は、ブラウザのハードウェアアクセラレーション機能

かざぐるマウスがChromeやFirefoxで使えなくなった時の対処方法

自分の環境で今回発生したChromeおよびFirefoxでかざぐるマウスが動かない、挙動がおかしい原因は、各ブラウザのハードウェアアクセラレーションがオンになっていることが原因でした。
ブラウザのアップデートで自動的にオンになっていました。

このハードウェアアクセラレーションをオフにすることで、両ブラウザともかざぐるマウスが従来通りの動きに戻りました。

オフにすれば直った。ハードウェアアクセラレーションのメリットと天秤にかけてどうぞ
かざぐるマウスがChromeやFirefoxで使えなくなった時の対処方法

ハードウェアアクセラレーション機能は、Firefox がコンピューターのグラフィックプロセッサーを使えるようにします。
可能であれば、メインプロセッサーの代わりに、動画やゲームなどのグラフィックを多用するウェブコンテンツを表示するために利用します。
これにより、コンピューターのリソースを解放し、Firefox など、他のアプリケーションの動作を速くすことができます。
この設定には既定でチェックが入っていますが、この機能をすべてのグラフィックプロセッサーで利用できるとは限りません。
この設定を変更した後、設定を有効にするため Firefox を再起動してください。

↑はFirefox公式のハードウェアアクセラレーションの説明です。
このハードウェアアクセラレーションをオフにすれば、ChromeでもFirefoxでもかざぐるマウスの動きが従来のものに戻りました(直りました)

ただ、当然オフにすることでハードウェアアクセラレーションのメリットもなくなります。
かざぐるマウスの動きとハードウェアアクセラレーションのメリットを天秤にかけた上でどちらが自分の環境で必要になるか?を考えてから実行してみてください。

Chromeのハードウェアアクセラレーションをオフにする手順

かざぐるマウスがChromeやFirefoxで使えなくなった時の対処方法

Chromeでかざぐるマウスの動作がおかしくなった場合に、ハードウェアアクセラレーションをオフにする手順です。

設定は「設定 > 詳細設定 > ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」からオン⇔オフできます。
また、検索ボックスに「chrome://gpu/」を入力することで現在ハードウェアアクセラレーションが使用されている状態かどうか?を確認することもできます。

Chromeのハードウェアアクセラレーションの有効化/無効化の詳細な手順は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【Chrome】ハードウェアアクセラレーションをオフ、無効化する方法


Firefoxのハードウェアアクセラレーションをオフにする手順

かざぐるマウスがChromeやFirefoxで使えなくなった時の対処方法

次にFirefoxでかざぐるマウスの動作がおかしくなった場合に、ハードウェアアクセラレーションをオフにする手順です。

設定は「設定 > パフォーマンス > ハードウエアアクセラレーション機能を使用する」からオン⇔オフできます。
Firefoxの場合は、推奨パフォーマンスという設定がオンになっているとハードウエアアクセラレーションの項目が見つからないのでちょっとわかりにくいです。

Firefoxのハードウェアアクセラレーションの有効化/無効化の詳細な手順は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【Firefox】ハードウェアアクセラレーションをオフ、無効化する方法


ハードウエアアクセラレーションをオフにすれば、かざぐるマウスは快適になる!

GPU処理うんぬんよりもかざぐるマウスの動作が大事!という人は一度オフにしてみて

かざぐるマウスがChromeやFirefoxで使えなくなった時の対処方法

自分の環境で発生したChromeやFirefoxでかざぐるマウスが使えなくなる、動作がおかしくなる場合の対処方法はこんな感じで、各ブラウザのハードウエアアクセラレーションをオフにすることで直りました。

もちろんハードウエアアクセラレーションをオンにした状態でかざぐるマウスがそのまま使えるのが一番嬉しいですが、自分の環境だとちょっと厳しかったです。
かざぐるマウスは、Windows10に正式対応していない(というかアプリ自体が古い)のでしょうがないと思います。

GPU関連の処理うんぬんよりもかざぐるマウスの動作が大事!という人は↑の手順で一度ブラウザのハードウエアアクセラレーションをオフにして動作が元通りに戻るか?を試してみてください

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

ニュース

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。

【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介

【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ニュース

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる

【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

携帯電話

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AppleがiOS 18.6.1、watchOS 11.6.1のアップデート配信を開始。米国でApple Watchの新しい血中酸素ウェルネスを提供。ただ日本のユーザーにはあまり関係がなさそう

iPhoneにiOS 18.6.1、Apple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。米国では新しい血中酸素ウェルネスを提供。日本のユーザーにはほぼ関係ないかも。。


【watchOS 11.6.1登場】Apple Watchのソフトウエア(watchOS)をアップデートする方法

2025年8月15日にApple WatchにwatchOS 11.6.1が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


【一括9,680円!!】ドコモがキッズケータイ コンパクト(SK-41D)を大幅割引!新規契約が対象で一括9,680円とかなり安く購入できる

ドコモのスマートウォッチ風子供向けケータイ『キッズケータイ コンパクト(SK-41D)』が端末購入割引の対象に。19,250円の大幅割引で一括9,680円で購入できる


【何が当たった?】povoガチャを引いてみた。再び登場!今回は8月21日まで1回100円&999円のpovoガチャスーパーが登場。特典などまとめ

8月14日~8月21日の期間で1回999円で参加できる「povoガチャ スーパー」が登場!100円/回の通常ガチャもあり。実際に特典がもらえる「povoガチャ」を引いてみた


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る