【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【LINE】ヤマト運輸から届く「宅急便のお届け予定のお知らせ」を受信しないようにする方法 – 通知メッセージをオフ

カンニング竹山さんのツイートでも話題。LINEとヤマトの荷物の電話番号が一致すると登録してなくてもメッセージで宅急便お届けの通知が届くサービス


最終更新 [2018年10月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEのメッセージでヤマト運輸から届く「宅急便のお届け予定のお知らせ」通知を届かないようにする設定方法です。

ヤマトLINE宅急便お届けメッセージ通知オフ

特に登録などしていないのに「突然、ヤマト便から荷物お届けの連絡がLINEで届く」というサービスが色々と話題になっています。

これまではヤマト運輸でLINEとやり取り(受け取り時間の変更など)をする場合は、クロネコメンバーズというヤマトのサービスに登録している必要がありました。
が、10月2日にヤマト運輸はクロネコメンバーズに登録していない人でも電話番号情報をマッチング⇒LINEで「友だち」登録をしていない場合でも荷物お届けのメッセージを受け取ることができる(同意がオンの場合のみ有効)と発表しており、これに沿った形でサービスが開始されています。

このヤマト運輸から届くメッセージなどはLINEが提供する「通知メッセージ」という機能です。
通知メッセージ機能は、LINEを使っている人が任意でオン/オフできます。

この仕様を知らなかったユーザーさんからビックリしたという声が多数

↑はカンニング竹山さんのツイートです。
こんな感じでこのサービスを知らなかったユーザーさんから「いきなりヤマトから荷物通知のLINEメッセージが届いてびっくり」「サービス登録してないのになんで?」といった困惑の声が上がっています。

初期設定がオンになっている⇒ヤマトからメッセージが届く⇒ビックリという感じになっています。
特にヤマト運輸の宅急便お届け予定通知に関しては便利なので、個人的にはオンで問題ないと思っていますが、なんかイヤという人はオフにもできるので手順を紹介します。


【LINE】ヤマト運輸「宅急便のお届け予定」通知を届かないように設定する方法

LINEに登録している電話番号とヤマトの荷物に記載されている電話番号が一致すると友だち登録してなくてもLINEメッセージが届く仕様

ヤマトLINE荷物メッセージ通知オフ

「通知メッセージ」とは、LINE株式会社の提供するメッセージ配信機能です。
「通知メッセージ」機能の利用に同意されているお客さまを対象として、LINEアプリに登録されている電話番号情報と、企業に登録している電話番号情報をマッチングし、LINEユーザーは「友だち」登録をしていない場合でも、企業からのメッセージを受け取ることができます。
via:ヤマト運輸LINE公式アカウントの「通知メッセージ」について

ヤマト×LINE通知メッセージの説明は↑の通りです。
LINEに登録している電話番号とヤマトの荷物に登録されている電話番号が一致した場合、クロネコメンバーズなどの登録は関係なくヤマト運輸からLINEのメッセージが届くという仕様です。

ヤマトLINE荷物メッセージ通知オフ

←こんな感じのメッセージが届きます。

通知メッセージを使うと「荷物のお届け予定日時を事前にLINEでお知らせ」や「お届けの日時を変更」などができます。


便利ですし、ちゃんと規約に沿った形のサービスで安心だと思いますが、やっぱりイヤだという人は↓の手順でオフにしてみてください。

①ヤマト公式アカウントをブロックする

ヤマト運輸からの通知のみがオフにできる

一番シンプルなのは、ヤマト運輸公式アカウントをブロックすることです。
このやり方であれば、荷物の通知のみをオフにできます。
ただし、電話番号のマッチング自体がイヤという人は、後述している『LINEが提供する「通知メッセージ」の設定をオフにする』ことが必要となります。

公式アカウントをブロックする手順
ヤマト公式アカウントブロック

LINEのトークからヤマト公式アカウントをタップします。


ヤマト公式アカウントブロック

右上のメニューボタンをタップします。


ヤマト公式アカウントブロック

表示されるメニュー内の「ブロック」をタップします。


ヤマト公式アカウントブロック

これでブロック完了です。


公式アカウントに限らずですが、LINEでアカウントをブロック⇒メッセージは届かないということになります。

続いて、通知メッセージ機能自体を完全にオフにする方法を紹介します。


②LINEが提供する「通知メッセージ」の設定をオフにする

ヤマト運輸以外の通知も全てオフになる

そもそもLINEに登録している電話番号と荷物の電話番号などが一致するということ自体がイヤ!という人は通知メッセージ機能をオフにすることもできます。
これをオフにする=ヤマト以外の電話番号マッチングなどを利用してメッセージを通知してくるサービス自体が全てオフになります。

通知メッセージ機能をオフにする手順
LINE通知メッセージオフ

LINEの友だちタブにある設定アイコンをタップします。


LINE通知メッセージオフ

設定内の「プライバシー管理」をタップします。


LINE通知メッセージオフ

「情報の提供」をタップします。


LINE通知メッセージオフ

「通知メッセージ」をタップします。


LINE通知メッセージオフ

「通知メッセージを受信」をオフにします。


LINE通知メッセージオフ

←の状態になれば完了です。


普通に便利なサービス。基本的にオンでいいと思うけど…

最初に疑っていたカンニング竹山さんもその後↑のようにツイートされています。

何度か書いていますが、個人的にはヤマトから届くLINEによる宅急便のお届け予定通知は、荷物が届くというのがわかる&受け取り時間の変更などもできるので再配達の依頼をしなくてもよくなったりして便利なのでオンで問題ないと思っています。
もちろんしっかり規約に沿ったものなので安心だと思います。

ただ、やっぱり電話番号一致など情報収集されている感がイヤな人などはLINEの通知メッセージをオフにしておくのもアリかもしれません。
ヤマトからのメッセージをオフにしたい人は↑の手順で設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】ヤマト運輸から届く「宅急便のお届け予定のお知らせ」を受信しないようにする方法 – 通知メッセージをオフの最終更新日は2018年10月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

ニュース

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!

【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ニュース

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!

タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

キャンペーン

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

auが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月22日にauが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Xperia 1 VII」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月21日にソフトバンクが「Xperia 1 VII」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


LINEMOでも「My SoftBankアプリ」が利用可能に

2025年10月22日から、My SoftBankアプリがLINEMOでも使えるように!


【NBA docomo】ドコモがNBAとライセンス締結!ドコモ MAX・ドコモ ポイ活 MAXなら追加料金なしで視聴可能に。どのNBAのゲームが見れる?

ドコモ×NBA!メディアライセンス契約でドコモのMAX系プランでNBAのゲームが追加料金なしで視聴可能に!


タワーレコードで全品20%ポイント還元キャンペーン開催中! – CDやDVD、Blu-ray、グッズ、書籍をお得に購入する方法

CDやDVD、ブルーレイ、本、雑誌、グッズの購入、新作の予約を考えている人は必見!キャンペーンを利用すればお得に買えるぞ!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eやGoogle Pixel 8aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括89,760円、Pixel 8aは24,800円で販売。SIM/eSIM単体契約は15,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る