楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【延長!!】LINE Pay「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」で1,000円分のLINE Payボーナスをゲットする方法

LINE Payボーナスを送るだけでほぼ全員に1,000円分がもらえるチャンス!本人確認は必須!!


最終更新 [2019年5月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINE Pay「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」でLINE Payボーナス1,000円分をゲットする方法です。

LINE Pay祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭

[5月30日更新]
当初5月29日までのキャンペーンでしたが、全員分の特典である「300億円相当分」を使い切るまでキャンペーンを延長すると発表されています。

LINE Payが5月20日~29日の期間で「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」というキャンペーンを開催します。

今回のキャンペーンは、平成最後の超Payトク祭などとは違い「友だちにLINE Payボーナスを送ると必ず1,000円分がもらえる」というもの。
Payトクなどは、LINE Pay支払いを利用⇒20%還元されるなど買い物が必要となりましたが、今回の祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭は、買い物不要で1,000円分のボーナスがもらえます。

1,000円分のボーナスがもらえるのは、1人1回までとなっているので、1人のユーザーが大量に金額を獲得するのではなく、LINE Payを幅広いユーザーに広げようとしているものとなっています。

この「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」の参加条件や1,000円分のボーナスの獲得方法を紹介します。
また、無料で使えるスタンプもゲットできます。


【5月29日まで】祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭で1,000円分のLINE Payボーナスをゲットする方法

キャンペーン概要と参加条件、注意点など

キャンペーン名 祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭
期間 2019年5月20日(月)11:00~5月29日(水)23:59
特典 1,000円分のLINE Payボーナス
特典スタンプもあり
参加条件 LINE Payボーナスを友だちから受け取る
注意点 ・要LINE Payでの本人確認
・1,000円分がゲットできるのは1人1回
・もらえる特典はLINE Pay残高ではなくLINE Payボーナス

祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭の概要と参加条件、注意点はこんな感じです。

本人確認が必須!

6月30日までに本人登録しないと失効する
LINE Pay本人確認

祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭で友だちからLINE Payボーナスを受け取る時は必ず「本人確認」が必要となります。
6月30日23:59までに本人確認をしなかった場合は、LINE Payボーナスを受け取ることができず失効となります。

本人確認が完了しているか?の確認方法
LINE Pay本人確認 LINE Pay本人確認

LINEのウォレットタブからLINE Payを起動します。

LINE Pay本人確認 LINE Pay本人確認

LINE Payの画面が表示されたら下にスクロールして「設定」をタップします。

LINE Pay本人確認

設定画面内の「本人確認」の部分が「完了」になっていればOKです。


LINE Payの本人確認のやり方。銀行登録がオススメ

・銀行口座を登録(登録後、即完了)
・かんたん本人確認(最短数分)
・郵送本人確認(数日)

LINE Payの本人確認は↑の3つの方法で行うことができます。
一番オススメの本人確認方法は「銀行口座登録」です。
自分が利用している銀行口座情報をLINE Payに登録すれば本人確認が完了となります。
アプリ内から身分証明書を撮影して送信する「かんたん本人確認」もアリですが、今後LINE Payを使い続けるという人はチャージ、出金などもできるようになるので銀行口座登録がオススメです。
郵送は時間も手間もかかるのでオススメしません。

LINE Payに銀行を登録する方法は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:LINE Payに銀行口座を登録してチャージ、出金する方法



もらえる1,000円分のLINE Payボーナスとは?

残高とは異なり、利用用途や期限があるので注意
LINE Payボーナス

また、「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」でもらえる1,000円分はLINE Pay残高ではなく、LINE Payボーナスです。
残高を似ていますが、ボーナスの方は利用用途や有効期限などが設定されています。
QR/バーコード支払いなどを行った場合は、ボーナスから優先的に利用される、他のポイントでもお馴染みの限定ポイントのようなものです。

有効期限含め、そこまで気にすることもないと思いますが、残高とボーナスの違いや利用できる支払い方法などが気になっている人は↓の記事に詳しくまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:LINE Payボーナスの意味と使い方 – 残高との違いなど



キャンペーン中にLINE Payボーナスを友だちに送る手順

LINE Payボーナス送る

https://linepay.line.me/campaign/30bill.html

↑のキャンペーンページにアクセスして「LINE Payボーナスを送る」をタップします。


LINE Payボーナス送る

「はい」をタップしてLINEを起動します。


LINE Payボーナス送る

「無料で1,000円相当を送る」をタップします。


LINE Payボーナス送る

LINE Payボーナスを送る友だちを選択します。


LINE Payボーナス送る

1,000円相当と表示されます。

「LINE Payボーナスを送る」をタップします。


LINE Payボーナス送る

これだけでOKです。


送る側は、自分の残高を消費したりすることもありません。

送られてきたLINE Payボーナスを受け取る手順

本人確認済なら届いた時点で入金されていた
LINE Payボーナス受け取る LINE Payボーナス受け取る

友だちからLINE Payボーナスが送られてきた場合は、メッセージが届きます。
本人確認済アカウントの場合は、メッセージが届いた時点で特に何もすることなく1,000円分が入金されていました。
1,000円分のボーナスを受け取った通知がLINEウォレットアカウントから届きます。
※本人確認が完了していないアカウントだとボーナスを受け取ることができません。

LINE Payボーナス受け取る

「祝!令和300億円祭」という名前で1,000円分がチャージされていることが分かります。


最初にも書いていますが、友だちからLINE Payボーナスを受け取れるのは、キャンペーン期間中に1人1回1,000円分までとなっています。

おまけ。キャンペーンに参加してLINE Payボーナスを送ると無料スタンプもゲットできる

LINE Payボーナススタンプ

また、キャンペーンに参加してLINE Payボーナスを送ると無料スタンプをゲットすることもできます。
なかなか「お金お金」したLINEキャラのスタンプとなっています。
LINE Payボーナスを友だちに送るとその後にLINE Payアカウントからプレゼントという形でスタンプが届きます。

無料スタンプが欲しい人はついでにどうぞ!
現在ダウンロードできるLINEの無料スタンプは↓にガッツリまとめているので合わせてチェックしてみてください。

関連記事:LINE無料スタンプ完全まとめ


参加して損はないLINE Pay「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」

本人確認だけはお忘れなく

LINE Pay祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭

5月29日まで開催されるLINE Payの「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」の内容はこんな感じです。
300億円!といっていますが、1ユーザーあたり1,000円分までという上限があるキャンペーンで、対象人数が3,000万名ということになるんだと思います。
なのでPayトクのようにガンガン支払いで使ったユーザーが得するのではなく、幅広いユーザーにLINE Payを浸透させていこうといったような内容になります。

が、LINE Payボーナスを送るだけで買い物などしなくても1,000円分がもらえるというのは、かなりオイシイと思うので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【延長!!】LINE Pay「祝!令和 全員にあげちゃう総額300億円祭」で1,000円分のLINE Payボーナスをゲットする方法の最終更新日は2019年5月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円、Pixel 8aは24,800円で販売。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る