楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

Amazonの買い物をLINE Payで支払う方法 – 平成最後の超Payトク祭などの大型キャンペーン時はAmazonでの買い物も高還元になる!

LINE Payのバーチャルカード(またはリアルカード)を使えば、普通にAmazonでお買いものができちゃう


最終更新 [2019年4月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AmazonでLINE Pay支払いする方法です。

AmazonでLINE Pay支払い

[4月18日更新]
4月18日~30日の期間で「平成最後の超Payトク祭」が開催されます!
この記事で紹介しているやり方での支払いも高還元の対象となります。

「平成最後の超Payトク祭」の内容や支払い別の還元率、上限を1万円にアップする方法などは↓の記事にまとめています。
【LINE Pay】「平成最後の超Payトク祭」の参加条件と内容、支払い方法別の還元率まとめ&還元の上限を10,000円にアップする方法


便利なプリペイド型のキャッシュレス決済「LINE Pay」
LINE Payには、QR/バーコード決済を提示したり、Android版であればQUICPayと非接触型決済として街のお店で支払うことができることに加え、超簡単に発行できるバーチャルカードやリアルカードも用意されています。

これを利用することによってAmazonなどのネットショッピングでもLINE Pay支払いができるということになります。

この記事では、AmazonでLINE Pay支払いで買い物する方法を紹介します。

ちなみにZOZOTOWNなど一部のネットショッピングは、ストレートにLINE Pay払いに対応しているのでバーチャルカードを使う必要もなくLINE Payで支払うことができます↓

関連記事:ゾゾタウンのお会計をLINE Payで支払う方法



【Amazon】LINE Payで支払いする方法

平成最後の超Payトク祭など大型キャンペーン開催時はAmazonでの買い物も高還元の対象に

AmazonでLINE Pay支払い

時々LINE Payが行う「春の超Payトク祭」や「平成最後の超Payトク祭」などの大型キャンペーンは、コード支払いの他、この記事で紹介しているバーチャルカード利用でも高還元を受けることができます。
要するに大型キャンペーン開催中はAmazonでの買い物もかなりおトクということになります。

LINE Payのバーチャルカード(またはリアルカード)を利用してAmazonで買い物するだけ

いつものクレカ払いにLINE Payのバーチャルカードを使うだけでOK
LINE Pay Amazonギフト券購入 LINE Pay Amazonギフト券購入

AmazonでLINE Pay支払い=LINE Payのバーチャルカード(またはリアルカード)をAmazonに登録していつものようにクレカ払い時にそのカード選択して支払い、ということになります。

通常のクレカ払いと同じです。
バーチャルカードまたはリアルカードのカード番号等の情報が必要となります。

どちらも持ってないという人は、LINE Payの画面からサクッと利用できるバーチャルカードを発行すればOKです。
バーチャルカードの発行方法は↓の記事などを参考にしてみてください。

関連記事:LINE Payでバーチャルカードを発行&Google Pay(QUICPay)に登録する方法


バーチャルカードのカード番号の確認方法
LINE Payバーチャルカード確認

LINEウォレット画面の残高をタップします。


LINE Payバーチャルカード確認

LINE Pay画面で残高の下のカード番号をタップします。


LINE Payバーチャルカード確認

バーチャルカードが表示されます。


Amazonの支払い方法にLINE Payバーチャルカード(またはリアルカード)を登録

AmazonにLINE Payカードを登録

Amazonアカウントサービス

Amazonアカウントサービスにアクセスします。
「お支払い方法」をタップします。

AmazonにLINE Payカードを登録

新しいお支払い方法を追加の下にある「カードを追加」をクリックして、新たなクレジットカード情報入力画面を開きます。

LINE Payカードの情報を入力
LINE Pay Amazonギフト券購入

■入力する項目
カード名義人(半角ローマ字):LINE MEMBER
カード番号:LINE Payカードに記載された番号
有効期限:LINE Payカードに記載された有効期限

↑の情報を入力します。
バーチャルカードでもリアルカードでも同じです。
カードの名義人は、自分の名前ではなく「LINE MEMBER」となります。
入力したら「クレジットカードを追加」をクリックします。

AmazonにLINE Payカードを登録

この状態になっていればOKです。
LINE Payのカードは「JCB」ブランドとなります。

あとは普通にAmazonで買い物⇒支払い時に登録したLINE Payカード(JCB)

LINE Pay Amazonギフト券購入 LINE Pay Amazonギフト券購入

あとは普通にAmazonでカートに入れる⇒レジに進むでOKです。
決済画面で支払いを↑で登録したLINE Payカード(JCBブランド。下4ケタから判別)を選択して購入すれば完了です。
※LINE Payはプリペイド型なのでAmazonでの買い物合計金額よりも残高が多くなっていることを確認してから購入ボタンをどうぞ。

決済完了後、LINE Pay残高から買い物した分の金額が減る(当たり前)

LINE Pay Amazonギフト券購入

当たり前ですが、Amazonでの買い物が正常に完了すると買い物金額分がLINE Pay残高から減ります。
残高が減った=買い物が正常に完了した、という考えでOKです。

こんな感じでAmazonでもLINE Payを使って買い物ができます。
春の超Payトク祭や平成最後の超Payトク祭のようなキャンペーンは、LINE Payカードでの買い物もコード決済同様に高還元の対象支払いとなっているので、Amazonで販売されているアイテムがおトクに購入できるということになります。

ちなみに同じ手順でAmazonギフト券を購入してLINE Pay残高の端数をキレイさっぱり使い切るというやり方もできます。
Amazonをよく使う人は、キャンペーン開催中はLINE Payでの購入がおトクなので是非!

関連記事:LINE PayでAmazonギフト券を購入する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAmazonの買い物をLINE Payで支払う方法 – 平成最後の超Payトク祭などの大型キャンペーン時はAmazonでの買い物も高還元になる!の最終更新日は2019年4月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。

楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

ニュース

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


ソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月15日にソフトバンクが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。Ultraは動作性の向上もアプデ内容に含まれる


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


楽天モバイルが累計5回線目以上の契約は3,850円の手数料を徴収すると発表

楽天モバイル、累計5回線目以上の契約は契約事務手数料3,500円(税込3,850円)を徴収へ。2025年11月19日以降の新規契約から適用。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る