楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

LINEアプリの再起動方法 – LINEで不具合などが起きたらスマホよりも先にお手軽アプリの再起動

おかしなことが起きたら、まずはアプリを再起動しよー


最終更新 [2015年3月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:アプリ, 不具合, 再起動,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEアプリの再起動方法(iPhone・Androidどちらも対応)です。

LINEがバージョンアップされて見た目(UI)が一新された辺から自分の端末ではLINEアプリの動作がおかしい、不具合が起こるということが多々あります。。

自分が経験したLINEバージョンアップ後の不具合の一例を書きますと
・トークが開かない
・LINE自体が頻繁に落ちる
・写真を送ろうとしてもアルバムが開かずに固まる

などなどがありました。
ちなみに↑の不具合症状はAndroid

こんなLINEの不具合に対して手っ取り早くて簡単な対処方法がLINEアプリの再起動です。
スマホ本体を再起動する必要もないし、超クイックにサクッとできる対処なので同じような感じで困っている人はやってみてください。


LINEアプリを再起動する方法

iPhoneでLINEアプリを再起動

iPhoneのホームボタンを2回カチカチッと押します。

マルチタスクの画面が表示されます。
その中のLINEを探します。


LINEを真ん中に持ってきて、LINEの画面のサムネイル画像を上向きにスライドします。

LINEの画面が上にぶっ飛んでいってLINEアプリが終了します。


マルチタスクの画面からLINEがなくなりました。

この状態がLINEアプリを一度終了した状態です。
この状態であってもLINEでメッセージを受信するとちゃんと受信されますのでビビることなくどうぞ。


再度ホーム画面からLINEアプリのアイコンをタップして起動します。

←のようにLINEのロゴが表示されればOKです(通常はいきなりトーク画面や友だち一覧などが開く)



AndroidスマホでLINEアプリを再起動

マルチタスク画面から再起動

Android 4.0以降の端末であればマルチタスク画面を開きます。

今回はXperiaを使ってスクリーンショットを撮影しています。
Xperiaでは画面右下のアイコンタップで表示されます。
機種によってはメニューボタン長押しとかだったりします。

マルチタスク画面の中からLINEアプリを探します。


LINEアプリを発見したら、サムネイル画像を左にスライドします。

これでLINEアプリが終了します。


マルチタスクの画面からLINEがなくなりました。

この状態がLINEアプリを一度終了した状態です。
iPhone同様、この状態であってもLINEでメッセージを受信するとちゃんと受信されますのでやっちゃっても大丈夫です。


再度、ドロワーやホーム画面にあるLINEのアイコンをタップしてLINEを立ち上げます。

←のようにLINEのロゴが表示されればOKです(通常はいきなりトーク画面や友だち一覧などが開く)


設定からアプリを強制終了させる

マルチタスク画面が分からない…
Androidのバージョンが古くてそんなのない…

という人は「設定」からLINEアプリを強制終了させちゃいましょう。

「設定」を開きます。

設定画面の中にある「アプリ」をタップします。


アプリ一覧(ダウンロード)の中からLINEを選択してタップします。


LINEアプリの内容が開かれます。

この中の「強制終了」をタップします。


何やら怖い警告が表示されます。

が、これは何の問題もありませんので「OK」をタップします。


←のように「強制終了」のボタンが白くなって押せなくなればLINEアプリが終了したということになります。


再度、ドロワーやホーム画面にあるLINEのアイコンをタップしてLINEを立ち上げます。

←のようにLINEのロゴが表示されればOKです(通常はいきなりトーク画面や友だち一覧などが開く)


LINEの調子悪い時、いちいちスマホ再起動はメンドーっすよ

こんな感じでLINEのアプリだけを再起動してやると割りと自分が「不具合だろー」と感じていた部分は直ったりします。


自分の周りでもけっこう「LINEが調子悪いからスマホ再起動だわー」といって再起動している人がいますが、いちいちスマホが起動するの待ったり、他のアプリも終了してしまったりとなっちゃうのでLINEの不具合が軽い症状だったら一度アプリを再起動するようにしてみましょー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEアプリの再起動方法 – LINEで不具合などが起きたらスマホよりも先にお手軽アプリの再起動の最終更新日は2015年3月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

キャンペーン

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!

【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

飲食店

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

福袋

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!

ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon『ブラックフライデー2025』徹底攻略 – 事前準備、おトクな支払い方法/買い方、セール、キャンペーン、割引/目玉商品など完全まとめ

2025年もAmazonブラックフライデー開催!今年は11月24日~12月1日の8日間の大型キャンペーン。先行セールは11月21日からスタート!


【2025年11月】出前館『ピザ半額祭』でおトクにピザをデリバリーする方法

月イチ!有名ピザ屋の対象ピザが半額で注文できる「ピザ半額祭」出前館で月内に数日間の限定開催!


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


ビックカメラの「2026年 新春福箱(福袋)」を購入する方法 – 抽選に参加できる条件と中身などまとめ

2025年11月20日8:00~26日20:59の期間でビックカメラ.comの2026年の福袋「新春福箱」の抽選予約受付開始!今年は全77種類のラインナップ!2026年こそは当たってくれ!


ドコモが「Galaxy S23 / S23 Ultra / A55 5G / Z Flip5 / Z Fold5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月19日にドコモが「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」「Galaxy A55 5G」「Galaxy Z Flip5」「Galaxy Z Fold5」の5機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る