ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【LINE】『誤爆防止』の設定まとめ – 誤メッセージ送信や誤った無料通話発信などを防ぐ設定いろいろ

LINEでついついやってしまう「誤爆」 誤ったメッセージ送信や無料通話発信の防止方法をまとめてみました。


最終更新 [2019年3月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEで誤メッセージ送信、誤通話発信の誤爆を防止する設定方法をまとめてみました。

LINE誤爆防止設定まとめ

LINEで時々やっちゃう誤メッセージ送信や誤ったテレビ含む無料通話の発信。。
最近のLINEは、送信取消機能も実装されていますが、相手にはメッセージが取り消されたことが伝わるので誤爆しないことが一番です。

そんなLINEの誤爆(メッセージ&通話)を防ぐ設定方法をまとめてみました。
LINEの誤爆で苦い思いをしたことがある人、絶対に誤送信はしたくない!という人は参考にしてみてください。
iPhone、Androidどちらも共通の設定です。

関連記事:LINEで送信済のメッセージを消す『送信取消』機能の使い方



【LINE】メッセージの誤送信&無料通話の誤発信を防ぐ「誤爆防止」設定まとめ

【誤メッセージ送信防止】改行キーをタップするだけでは送信しないようにする

LINE改行キーで送信しない設定

これがLINEで一番の爆弾設定だと思います。
LINEのメッセージは、スマホのキーボードの決定キーを送信ボタンとして設定することができます。
この設定をオンにしていた場合、メッセージを改行しようとして決定キーをタップ⇒そのままメッセージ送信となります。

設定変更手順
LINE改行キーで送信しない設定

LINEを起動します。

友だちタブを開き、設定アイコンをタップします。


LINE改行キーで送信しない設定

設定が開きます。

中にある「トーク」をタップします。


LINE改行キーで送信しない設定

「改行キーで送信」をオフにします。


LINE改行キーで送信しない設定

トーク画面でキーボードを表示します。

右下の決定ボタンが「送信」から「改行」に変更されていればOKです。


逆に考えるとLINEで誤メッセージ送信なんて気にしない、メッセージをガンガン打ちたいという人はオンにしておくと便利な機能です。
この設定の詳細は↓の記事をチェックしてみてください。

関連記事:【LINE】ボタンを押さずにメッセージを送信する方法


【誤スタンプ送信防止】スタンプ送信時はプレビューを表示する

LINEスタンププレビュー表示設定

次にスタンプの誤送信止設定です。
個人的には、スタンプは誤爆しても特にダメージはないような気もしますが、↑のようにスタンプ送信時にプレビューをオンにする設定をしておくことでスタンプ送信が2タップとなり誤爆防止となります。

設定変更手順
LINEスタンププレビュー表示設定

LINEを起動します。

友だちタブを開き、設定アイコンをタップします。


LINEスタンププレビュー表示設定

設定が開きます。

中にある「トーク」をタップします。


LINEスタンププレビュー表示設定

「スタンププレビュー」をオンにします。


LINEスタンププレビュー表示設定

トーク画面でスタンプをタップします。

スタンプを一覧からタップすると←のように大きく表示されるようになっていればOKです。


スタンプを送る際に2度タップが必要となるのでちょっと面倒と感じるかもしれませんが、誤爆は確実に防止できるようになります。


友だちによってトークの背景を変更

LINEトーク背景変更

LINEのメッセージ画面は相手毎に背景を変更することができます。
これも誤爆対策にはけっこう有効的です。
絶対に誤メッセージを送信してはダメな人には、自分なりにわかりやすい背景を設定しておくことで注意力をアップさせることができます。

設定変更手順
LINEトーク背景変更

LINEを起動します。

友だちタブを開き、設定アイコンをタップします。


LINEトーク背景変更

設定が開きます。

中にある「トーク」をタップします。


LINEトーク背景変更

「背景デザイン」をタップします。


LINEトーク背景変更

背景デザインを選択します。

背景はあらかじめ用意されたデザインの他、オリジナルの写真や画像を設定することもできます。


LINEトーク背景変更

設定した人のトーク画面の背景が変更されていればOKです。


基本的にトーク画面の背景を通常のものに設定しておいて、特に誤爆したくない特定の人だけ背景を変更しておくとかなり有効的です。
トーク背景の変更の詳細は↓の記事もチェックしてみてください。

関連記事:LINEでトークルーム別に違う背景、バックグラウンド画像を設定する方法


LINEの誤爆は設定次第でかなり減らせる!

送信取消機能があっても誤メッセージ送信は危ない、という人は自分なりの設定を!

LINE誤爆防止設定まとめ

こんな感じでLINEの誤メッセージ送信や無料通話発信の誤爆は設定次第でそれなりに防ぐことができます。
今は送信取消機能を使うことでメッセージを消すこともできますが、それでも相手には取り消しした旨が伝わります。

そもそも誤爆したくない!という人は↑などを参考にしてもらって自分が使いやすい&誤送信しない設定を行ってみてください。

関連記事:LINEで送信済のメッセージを消す『送信取消』機能の使い方


【過去】無料通話ボタンをボイスメッセージボタンに変更

現行のLINEのバージョンでは設定変更の必要なし
LINE無料通話ボタンを変更

次に無料通話の誤発信を防ぐ設定方法です。
LINEはメッセージ欄の横に無料通話のボタンを配置することができます。
頻繁に無料通話するという人は、そのままの方が便利ですが、間違って無料通話ぼたんをタップ⇒誤発信してしまう、という人はボイスメッセージボタンなどに変更しておくことで防ぐことができます。

設定変更手順
LINE無料通話ボタンを変更

トーク画面を開き、右下の無料通話ボタンを長押しします。

表示されるメニューから無料通話以外(ボイスメッセージがオススメ)を選択すればOKです。


この設定に関しては↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:LINEのトーク画面右下にある「無料通話」ボタンを変更する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】『誤爆防止』の設定まとめ – 誤メッセージ送信や誤った無料通話発信などを防ぐ設定いろいろの最終更新日は2019年3月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る