楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Instagram】インスタの『ダークモード』の設定方法 – iOS・Androidアプリの背景を黒基調に変更

インスタもダークモードに対応!黒基調のInstagramはかなりカッコイイ&見やすい!


最終更新 [2019年10月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


インスタグラムのタイムラインなどの背景を黒にできる「ダークモード」の使い方です。

インスタグラムダークモード

ついにインスタも「ダークモード」を搭載しました。

ダークモードに切り替えると背景が黒基調、文字色を白基調となり、かなりかっこいい&見やすいです。
名前通り、暗い場所でもタイムラインが見やすくなるというのが本来の役割ですが、スタイル的にこっちの方がしっくりくる人もいると思います。

すでにTwitterなどでは使うことができたモードですが、インスタグラムもやっと対応した形になります。
インスタのダークモードは、iOS・Android両方利用できます。

この記事では、インスタグラムの表示をダークモードに切り替える方法をiPhone・Android別に紹介します。


【インスタグラム】タイムラインなどの背景を黒にできるダークモードの使い方、切り替え方

まずはアプリをアップデート

アプリアイコン

Instagram
価格: 無料
カテゴリ: 写真/ビデオ, ソーシャルネットワーキング


App StoreGoogle Play

インスタのダークモードは、ある程度アプリが新しくないと利用できません。
iPhoneでもAndroidでも利用できますが、アプリのバージョンが古い人は↑の各ストアからアップデートしてからどうぞ。

インスタのダークモードはOSのダークモードに依存

iOS 13、Android 10などOSがダークモードに対応していると利用可能
iPhoneインスタグラムダークモード

インスタのダークモードは、アプリ内からオン⇔オフを切り替えるのではなく、OSの表示モードに依存します。
なので、iPhoneであればiOS 13以降、AndroidだとAndroid 10以降(機種で個別にダークモードに対応しているものがあれば使えるかも)で利用できます。

自分の持っているスマホだと、iPhone 11 Pro MaxとPixel 3(Android 10にアプデ済)どちらもインスタのダークモードを利用することができました。

【iPhone版】インスタグラムの表示をダークモードに切り替える方法

iPhoneインスタグラムダークモード

iPhoneの表示をダークに切り替えます。

「設定 > 画面表示と明るさ」から変更できます。


iOS 13以降のiPhoneのダークモードの使い方や設定方法などは↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法


iPhoneインスタグラムダークモード

iPhoneで外観をダークにした状態でインスタを起動すると←のようにダークモードになっています。


iPhoneインスタグラムダークモード

プロフィール画面も真っ黒。


iPhoneインスタグラムダークモード

設定メニューなどももちろん黒。


iPhone 11 Pro Maxのディスプレイ側のベゼルが黒ということもあり、インスタのダークモードはかなりカッコイイと感じました。
また、写真がメインのSNSなのでその他の部分が黒だとかなり見やすいと個人的には感じました。


【Android版】インスタグラムの表示をダークモードに切り替える方法

iPhoneインスタグラムダークモード

Androidの表示をダークテーマに切り替えます。

Pixel 3の場合は「設定 > ディスプレイ」から変更できます。


Android 10以降でのダークテーマの使い方や設定方法などは↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:【Android】純正『ダークテーマ(ダークモード)』の使い方、設定方法


iPhoneインスタグラムダークモード

Androidで外観をダークにした状態でインスタを起動すると←のようにダークモードになっています。


iPhoneインスタグラムダークモード

プロフィール画面や設定画面なども真っ黒です。


iPhone 11 Pro Max同様、Pixel 3もディスプレイ側のベゼルが黒ということもあり、インスタのダークモードはかなりカッコイイ&見やすいと個人的には感じました。

やっと登場したインスタのダークモード

アプリ単体でダーク⇔ライトモードを切り替えることができるようになると嬉しいなぁ

インスタグラムダークモード

こんな感じでiPhone・AndroidともOS側の表示をダークに変更すれば、ダークモードを利用することができるようになったインスタグラム。

ただ、アプリ単体での切り替えはできないので、OSがライトモードだとインスタも従来通りの白基調で表示されます。
TwitterのようにOSの表示モードに関係なくアプリ内でダークモードへ切り替えることができるようになってくれると嬉しいなぁと思います。

カッコイイ&見やすいインスタグラムのダークモードを一度お試しあれ!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Instagram】インスタの『ダークモード』の設定方法 – iOS・Androidアプリの背景を黒基調に変更の最終更新日は2019年10月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

ニュース

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。

ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

ニュース

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。

Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Amazonプライムデー】Apple Gift Cardが最大12%還元&500ポイント還元で買えるキャンペーンが開催

プライムデー2025連動企画。Apple Gift Card(Eメール送信)をAmazon Mastercardで買うと最大12%ポイント還元!さらに最大500ポイントもらえるキャンペーンも併用可能。期間は7月14日まで。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年7月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

2025年7月11日より、楽天モバイルでOPPO A3 5Gが1円で販売!条件は他社からの乗り換え(MNP)のみ。


ドコモが「Galaxy S21 / S21 Ultra / Flip3 / Fold3 / A53 / A54」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。7月14日に7機種一斉に配信

7月14日にドコモがGalaxy7機種に対してAndroid 15のOSアップデートを一斉配信。定番のドコモ絵文字のダークモード利用時の色味改善も。


Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2024年配信のAndroid 15。ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで


【プライムデー】3ヵ月無料!Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る