ドコモのiPhone 15が割引増額⇒一括68,068円とさらに激安に!

【Gmail】新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法 – 従来のGmailに戻すこともできる

2018年4月ついにGmailの新デザインが登場。が、最初は強制ではなく手動切り替え


最終更新 [2018年8月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


PCデスクトップ版のGmailの新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法です。

[更新]
何も設定していなかった人に対して自動的に新Gmailのデザインが適用されているようです。
この記事で紹介している手順で引き続き旧デザインに戻すことができます。

2018年4月、GmailのPCデスクトップ版のデザインがリニューアルされました。
前々から進化すると言われていたものが遂にリリースされています。
たしかにGmailはちょっと古い感じのするUIだなぁとも思います。

ただ普通にGmailにアクセスしても新デザインがいきなり適用されている訳ではなく、手動で切り替える必要がありました。
新デザインは、旧デザインの堅苦しい感じではなくポップな印象で個人的にはけっこう見やすいと思います。
また新デザインを適用しても手動で旧デザイン(従来の画面)に戻すこともできます。

実際にやってみたので手順を紹介します。
また、新デザインに切り替えると有効期限やパスコードを設定したメール「情報保護モード」なども使えるようになります↓

関連記事:【Gmail】”消える”メール!有効期限やパスコード付のメールを送信する方法 – 情報保護モードの使い方



【Gmail】新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法

新デザインを適用させる方法

もちろん現在のメールやフィルタなどの設定はそのまま残っているのでご安心を

https://www.google.com/gmail/

Gmailにアクセスします。
画面右上の設定アイコンをクリックすると表示されるメニュー内にある「新しいGmailをお試しください」をクリックします。

3つから表示サイズを選択

簡単な紹介とデザインの選択が表示されます。
新デザインは「デフォルト」「標準」「最小」から選択できます。
どれかを選択して「OK」をクリックします。

全部試してみましたが、個人的には、デフォルトが一番見やすかったです。
もちろん後から変更もできます。

↑がGmail新デザインの「デフォルト」を選んだ時のUIです。
メール作成や既読にするといったメール関連のボタン配置などは基本的に前と同じですが、フォント(特に太文字)が見やすくなっていたり、カレンダーやToDoへのリンクなども設置されています。

旧デザイン(従来のGmail)に戻す方法

旧デザインに戻すのも同じ流れです。
新デザインの画面右上の設定アイコンをクリックすると表示されるメニュー内にある「以前のGmailに戻す」をクリックすれば旧デザインに戻り、従来通りのGmailが使えます。

いつまで旧デザインが使えるかは今のところ不明ですが、そのうち使えなくなると思います。
個人的には新デザインはけっこう見やすいと思うのでGmailをPCブラウザから使っている人は是非やってみてください。

新デザインに切り替えると有効期限やパスコードを設定したメール「情報保護モード」なども使えるようになって便利ですよー

関連記事:【Gmail】”消える”メール!有効期限やパスコード付のメールを送信する方法 – 情報保護モードの使い方

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Gmail】新デザイン⇔旧デザインを切り替える方法 – 従来のGmailに戻すこともできるの最終更新日は2018年8月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

povoがDMMポイントがセットになった2種類の期間限定トッピングを6月5日まで販売。データ追加0.3GB(24時間)実質無料など2種類を提供

ニュース

DMMポイント(500円分または3,000円分)がセットになったpovoの期間限定トッピングが登場。データ追加が実質無料も。回線の延命にもどうぞ

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年4月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

AppleがiOS・iPadOS 18.4.1、macOS Sequoia 15.4.1、HomePod 18.4.1、Vision OS 2.4.1のアップデート配信を開始。CarPlayのワイヤレス接続不具合修正など内容まとめ

ニュース

Appleが2025年4月17日にiOS / iPadOS 18.4.1を配信。その他、Mac、HomePod、Vision Proにもアップデート配信を開始

【iPadOS 18.4.1登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

iPhone / iPad

2025年4月17日にiPadOS 18.4.1が配信開始。iPadOS 18からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povoがDMMポイントがセットになった2種類の期間限定トッピングを6月5日まで販売。データ追加0.3GB(24時間)実質無料など2種類を提供

DMMポイント(500円分または3,000円分)がセットになったpovoの期間限定トッピングが登場。データ追加が実質無料も。回線の延命にもどうぞ


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年4月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 進化したポイントも解説。体験イベント開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


AppleがiOS・iPadOS 18.4.1、macOS Sequoia 15.4.1、HomePod 18.4.1、Vision OS 2.4.1のアップデート配信を開始。CarPlayのワイヤレス接続不具合修正など内容まとめ

Appleが2025年4月17日にiOS / iPadOS 18.4.1を配信。その他、Mac、HomePod、Vision Proにもアップデート配信を開始


【iPadOS 18.4.1登場】iPadのソフトウエア(iPadOS)をアップデートする方法

2025年4月17日にiPadOS 18.4.1が配信開始。iPadOS 18からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートや古めの機種へのアプデも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る